オリンパスの現在の株価は1230円である。
あの損失隠し発覚直後の最悪期(たしか半年前で500円前後だったかと記憶しているが)からは脱したもののそれ以前の2500~3000円水準には遠く及ばない。
ボロ会社を法外な価格で買収しその後減価するという不正経理処理の後遺症は無論あるだろうが基本的に本業の収益力は落ちていないはずだ。
それにしては株価の戻りが遅いと思うのは筆者だけだろうか。
割を食っているのは大衆投資家など一般株主である。
仮に株主代表訴訟の手段に訴えても期待薄だ。
ウーン、「自己責任」という言葉が重い・・・。
類似事案の続発がないことを祈るのみだ。
あの損失隠し発覚直後の最悪期(たしか半年前で500円前後だったかと記憶しているが)からは脱したもののそれ以前の2500~3000円水準には遠く及ばない。
ボロ会社を法外な価格で買収しその後減価するという不正経理処理の後遺症は無論あるだろうが基本的に本業の収益力は落ちていないはずだ。
それにしては株価の戻りが遅いと思うのは筆者だけだろうか。
割を食っているのは大衆投資家など一般株主である。
仮に株主代表訴訟の手段に訴えても期待薄だ。
ウーン、「自己責任」という言葉が重い・・・。
類似事案の続発がないことを祈るのみだ。