最近は我が家の近くでいろんな幼稚園の送迎バスを見かけるようになった。
中には10㎞以上遠くから迎えに来る幼稚園バスも多々ある。
幼稚園といえば昔は最寄りの幼稚園に通うのが当たり前だと思っていたがどうも事情が変わってきたようだ。
各幼稚園が広範囲に送迎バスを走らせているのだが運転手の人件費や車両の償却費、ガソリン代など相当コストも膨らんでいるように思ってしまう。
これも入園児獲得競争激化の証しなのだろう。
ただ入園児総数は限られている。
運営コストに見合う値上げが許されればいいのだが園児を持つ家庭の家計にも限度がある。
いつかは幼稚園も再編・大規模化が進むのだろうか。