久しぶりに普通に日記。
人生は何が起こるかわからない。
ここのところ実感としてそう思うことが多い。
それは自分も身近な人の話もひっくるめて。
大袈裟でなく、突然、
たった一日、もしくは一瞬で、
人生って変わってしまうのだなぁ、と。
もしくは、たった一人の人との出会いで
生き方ががらっと変わることもある。
人生計画って無意味だなぁとさえ思う。
もちろん無計画でいいという話ではないけれど。
人生は航海のようだ、
とSalyuは言っていた。
ちょうど自分がここのところ考えていたようなことを話すので内心驚いた。
そして今回のアルバムは、
偶然にも自分の気持ちとリンクする曲が多かった。
どこまでも伸びてゆく
心のいちばん奥まで容赦なく響く歌声に
胸がぎゅうっと押し込まれて
涙が押し出された
そんなコンサートだった。
涙がとめどなく出てきたのは
友部さんのライブ以来。
彼らの歌声は魔法だと思う。
歌う為に生まれてきたのだと。
ツアー名は日本語に訳すと「処女航海」。
日々刻々と変わりゆくどんな状況下でも
ゆうゆうと進んでゆける船がほしいと思った、
と彼女は言っていた。
人間と船の違いは、
その自分を取り巻く環境や変わりゆく状況の中で、
自分自身の形を変えられるか否かなのではないか、
と私なんかは思う。
その形というのは、
在り方だったり、
生き方だったり。
そのすべては
自分自身の気持ちひとつにかかっている
ということに、
気づけたのはわりと最近のこと。
しんどかったけど、
あの時間がなかったら
こういう景色は見れなかっただろうなと思う。
でもやっぱり、
環境とか状況とか
そういうものに左右されない
確固たる信念、のようなもの。
そういう芯の部分がなければ、
どんな船でも沈んでしまうかも。
柔軟だけど、
いや、だからこそ、
折れない芯のような。
どんな芯をもっているかが正解かはわからないけれど。
多分正解なんてないけれど。
あ~、
例によって
考えるのが面倒くさくなってきた 笑
お腹も空いたし、
明日は仕事だし。
やっぱりあたしはあたしにしかなれないから、
とりあえずあたしにできることは、
良心に従って
明日を生きるだけだよ。
P.S.
友人へ
おめでとう、
あなたのこの先の人生にも
頬を撫でるそよ風のような
変わらぬ幸せが降ります様に。
人生は何が起こるかわからない。
ここのところ実感としてそう思うことが多い。
それは自分も身近な人の話もひっくるめて。
大袈裟でなく、突然、
たった一日、もしくは一瞬で、
人生って変わってしまうのだなぁ、と。
もしくは、たった一人の人との出会いで
生き方ががらっと変わることもある。
人生計画って無意味だなぁとさえ思う。
もちろん無計画でいいという話ではないけれど。
人生は航海のようだ、
とSalyuは言っていた。
ちょうど自分がここのところ考えていたようなことを話すので内心驚いた。
そして今回のアルバムは、
偶然にも自分の気持ちとリンクする曲が多かった。
どこまでも伸びてゆく
心のいちばん奥まで容赦なく響く歌声に
胸がぎゅうっと押し込まれて
涙が押し出された
そんなコンサートだった。
涙がとめどなく出てきたのは
友部さんのライブ以来。
彼らの歌声は魔法だと思う。
歌う為に生まれてきたのだと。
ツアー名は日本語に訳すと「処女航海」。
日々刻々と変わりゆくどんな状況下でも
ゆうゆうと進んでゆける船がほしいと思った、
と彼女は言っていた。
人間と船の違いは、
その自分を取り巻く環境や変わりゆく状況の中で、
自分自身の形を変えられるか否かなのではないか、
と私なんかは思う。
その形というのは、
在り方だったり、
生き方だったり。
そのすべては
自分自身の気持ちひとつにかかっている
ということに、
気づけたのはわりと最近のこと。
しんどかったけど、
あの時間がなかったら
こういう景色は見れなかっただろうなと思う。
でもやっぱり、
環境とか状況とか
そういうものに左右されない
確固たる信念、のようなもの。
そういう芯の部分がなければ、
どんな船でも沈んでしまうかも。
柔軟だけど、
いや、だからこそ、
折れない芯のような。
どんな芯をもっているかが正解かはわからないけれど。
多分正解なんてないけれど。
あ~、
例によって
考えるのが面倒くさくなってきた 笑
お腹も空いたし、
明日は仕事だし。
やっぱりあたしはあたしにしかなれないから、
とりあえずあたしにできることは、
良心に従って
明日を生きるだけだよ。
P.S.
友人へ
おめでとう、
あなたのこの先の人生にも
頬を撫でるそよ風のような
変わらぬ幸せが降ります様に。