10/29 夜間の咳が抜けない。この日は旦那が気を利かせて(私は月末で持ち帰りの仕事があった)娘と一緒に寝てくれたのだけれど、夜中に案の定大泣きしながら寝室へ。そして私の胸の上でひどく咳き込んで吐く。前日は義実家ランチで結構な量のお子様ランチをたいらげ、スーパーでいつものバナナジュースを完飲し、夜は回転寿司で3皿は食べたのだが、消化しきれてなかったヤツがもろに出ていた。シーツと布団カバーにもついてしまい、丑三つ時にパジャマとシーツとカバー(ダブルベッドですからー!)を手洗いからの洗濯機へ。日中天気が良く外に干せたからよかったようなものの…。帰宅後おひさまの匂いがするシーツとカバーを取り込んでセットしながら、「今夜この気持ちいい布団で寝るのは私じゃないですけどね(怒)」と心の中で悪態。それにしても娘の咳が抜けないままもうすぐ2週間。再受診した方がいいのか…
10/31 最近授乳と抱っこの要求が強い娘。今週は3日連続。昨日はアクエリでごまかしたがそれが癖になっても困るので今日は諦めて授乳。卒業も近いだろうから好きなだけ吸えばいいとは思うのだけれど、不快感が半端ない(調べたらこれは仕方のないことらしい)。抱っこも重いんだよなぁ…「ママママと追いかけられるうちが花」とはよく言われるけれど。ハロウィンなので少し頑張ってみた。娘は大喜びで、「おばけわらってる〜!」「おぼうしかぶってる!」「○○ちゃん(クラスのお友達の名前)がだいすきなおほしさま!」と細部にわたりリアクションしてくれて手間をかけた甲斐があった…。中のケチャップライスもよく食べてくれたのだけれど、おかずに出した煮豆と栗で満足したのかオムライスは半分ほど残し、おばけのチーズも食べようとせず。おほしさまと同じチーズだよと教えたのだが怖かったらしい。
11/2 昨晩から悪寒あり、朝起きるとだるさと身体中の筋肉痛あり。時間を追うごとに頭痛がひどくなり、半分死にながら仕事を終えて保育園にお迎えに行くと開口一番先生が「風邪ひいた!?」と。さすが人を見るプロ。こんな日にも授乳要求あり。しかし体の痛みが強すぎて不快さは感じず。娘の夕食も作れずあんパンと牛乳とみかんという粗食に…すまない。
11/3 バファリンで復活。割れそうに痛かったのが嘘のように消えたのが嬉しくて、調子に乗って大掃除。授乳がなくなって葛根湯以外の薬が飲めるようになりそういう面ではかなり楽になったと思う。
11/4 七五三へ。昨日動きすぎたせいか怠くて怠くて仕方ない。大安で混雑が予想されたので、朝早く家を出て、旦那の実家で着替えさせて、10時前に神社に着く。するとタイミングよく順番待ちなしでご祈祷してもらえた。寒い中待たせなくて済んで良かった。暗いので案の定怖がり、私から抱っこで離れず、神様にお尻を向けたままのご祈祷に…。神主さんが「名前を呼ぶので返事…できるかな?」と私にしがみついている娘に話しかけるも振り向きもしない娘。名前を呼ばれると口パクで返事をする。玉串をお供えする時もこわごわ受け取りそのままの向きでボンッと投げるように台の上に置いたので向きを変えてやり直し…。その後御神酒のかわりにジュースをお皿にくださったのだけれど、それは音を立てて残らず完飲 笑 風車をいたく気にいり、風でくるくる回るたびにまわったー!と喜んでいた。撫でるとご利益がある丑の石像があり、「うしさんなでなでしにいこう」と声をかけると、本物の牛だと思ったようで首をぶんぶん振って嫌がる娘。本物の牛さんじゃなくて石だから怖くないよ、というと人が変わったように手招きされる方に走り出し、牛をなでなでしていた。この日はじぃじの抱っこも嫌がらず素直に応じていたが、すでに体重が12キロを超えているので、じぃじが根を上げていた。人見知りが終わった頃には重くて抱っこできないとか…なんかのとんちか。
11/9 保育園のママ2人とLINE交換。出会ってから一年以上、お互いに様子見をしながら徐々に仲良くなった結果だなーと思う。もっと軽いノリで交換する人もいるのだろうし、それはそれで嫌ではないけれど、私自身そういう距離感を持っている人との方が上手くいくのでありがたい。
11/13 最近注意されると「○○じゃなーい!ママが○○なんでしょ!」と言い返してくるように。いやー可愛くない。急いでいる時だったり余裕がない時だとついムキになって言い返してしまう。反省。
11/16 友人の結婚式の為帰省。前回の反省を活かしリムジンバスで羽田へ。ところが首都高トンネル内の玉突き事故で時間が読めないとの情報が。早めに出たしもういいやと賭けで乗り込んだ。結局40分ほどの遅れで済んだので飛行機には間に合った。やっぱりバスは楽。娘も私の膝を枕に寝転んだりできるし、お金を払う価値あり。娘は飛行機でジュースが飲めるのをとても楽しみにしていて、おにぎりを食べた後に飲んだまではよかったのだけれど、窓から下の景色を見ていて着陸態勢に入った途端怖がりだし、目をつぶって私にしがみついているうちにうたた寝していた。着いてからはばぁばとイオンへ。平日のせいもあるけれど田舎の郊外にあるので静かすぎて引いた。娘はアンパンマンのお皿のお子様ランチを嬉々として食す。帰宅してからは夕方になるにつれて前回帰省時のお留守番の記憶が蘇ったのか、「おうちに帰りたい」と泣き出す始末。でもオムツは自分から「ばぁばに替えてもらう!」と交換させてくれて一安心。前回は漏らしたままばぁばのオムツ交換を拒否して私を待っていたので…
11/17 結婚式当日。私がドレスアップしているのを見て、自分も一緒に出かけるものと疑わない娘。自宅から持ってきたアンパンマンのDVDを見ているのに夢中なうちに出てもよかったのだけれど、母が前回同様ちゃんと説明していけというので娘を玄関に呼んで声をかけると案の定ギャン泣き。裸足で出ようとする娘をばぁばが抱き上げて号泣の見送り…。タクシーの運転手さんも「後ろ髪を引かれますね…」と同情してくれた。
帰宅すると私の顔を見るなり大声で泣き出す娘。しばらく抱っこしていたら泣き止んで、夕飯の時はご機嫌だったけれど、私が出てからは1時間半ほど裸足で玄関のドアを開けようとしていたらしい。そのうちに諦めて家の中で遊んでいたそうなのだけれど、夕方録画しておいたおかあさんと一緒を観た途端、ママと踊ったのを思い出したらしく「ママと踊りたい」と泣き出したそう。そのうちに泣き疲れて30分ほどうたた寝、目覚めた頃に私が帰宅したとのこと。泣き止んだ後は終始ニコニコして私にベタベタ甘えてくる娘。相当疲れたのか、夕食後は風呂にも入らず私の膝で寝てしまった。時折目を覚まして私が抱っこしているのに気づくと幸せそうに笑ってまた眠りにつく様を見ていたら久しぶりにかわいいと思った。
11/24 パパが買ってくれた新しいパズルに挑戦。まだ自分で見本の絵と照らし合わせることはできないけれど、フチの部分から知っているキャラクターの絵をしっかり組み合わせることができている。
11/25 甥っ子達との合同誕生会で居酒屋ランチ。ランチの前に公園へ行き、滑り台やら鉄棒やら一通り楽しそうに遊んでいた。その後キャッチボールをお兄ちゃんにしてもらう。と言っても娘はまだボールはキャッチできないので、お兄ちゃんがコロコロ転がしてくれたボールをキャッキャ言いながら追いかけていた。そしてお兄ちゃんは娘が投げるボールを上手いこと受け止めてくれていた。お兄ちゃん的には退屈かもしれないと思ったが、楽しいと言ってくれた。兄弟揃って娘のために折り紙で王冠と似顔絵つきのメダルを作ってくれたことが驚きだった。優しいお兄ちゃん達に囲まれて娘は幸せ者だなと感じた。お義姉さんからも、水で描ける塗り絵を頂いた。甥っ子達には名前入りの水筒をプレゼント。お洒落にあえてローマ字にしたのだけれど、今は小学校でも英語を学んでいるから自分の名前をあっさり読めていた。笑 お子様ランチをほとんど平らげた娘。すっかりポテトの虜。案の定である。たまにだからまぁいいけど…
成長したなぁと思ったのは、先にジュースやゼリーが見えていても、「これはご飯ぜんぶ食べたらね」と言えば、ゴネずに頑張ってご飯を食べること。ばっかり食いは声がけしないとしてしまうけれど。
11/27 保育士試験のためにかねてから練習していた「おむすびころりん」をお風呂の時に娘の前で藪から棒に披露してみた。途中ですぐに飽きるかと思いきや、とても気に入った様子で、何度もアンコールを頂いた。しかも回を重ねるごとにセリフもどんどん覚え、どんどんツボに入ったようで、爆笑の嵐。やはり「おむすびころりん、すっとんとん」が一番面白いとのこと。本人は「おむすびころりん、とんとん」と歌っていたので、「す」をはっきり発音しなくては、と勉強にもなった。大ウケだと披露しがいがあるし、一人でやるよりとてもいい練習になった。子どもができてこんな楽しさがあるとは…。寝る前に最後、改めてお互い椅子に座って向かい合い、本番っぽく披露すると、大笑いした上に最後は拍手までしてくれた。保育園様様。審査員が娘だったらいいのに。
10/31 最近授乳と抱っこの要求が強い娘。今週は3日連続。昨日はアクエリでごまかしたがそれが癖になっても困るので今日は諦めて授乳。卒業も近いだろうから好きなだけ吸えばいいとは思うのだけれど、不快感が半端ない(調べたらこれは仕方のないことらしい)。抱っこも重いんだよなぁ…「ママママと追いかけられるうちが花」とはよく言われるけれど。ハロウィンなので少し頑張ってみた。娘は大喜びで、「おばけわらってる〜!」「おぼうしかぶってる!」「○○ちゃん(クラスのお友達の名前)がだいすきなおほしさま!」と細部にわたりリアクションしてくれて手間をかけた甲斐があった…。中のケチャップライスもよく食べてくれたのだけれど、おかずに出した煮豆と栗で満足したのかオムライスは半分ほど残し、おばけのチーズも食べようとせず。おほしさまと同じチーズだよと教えたのだが怖かったらしい。
11/2 昨晩から悪寒あり、朝起きるとだるさと身体中の筋肉痛あり。時間を追うごとに頭痛がひどくなり、半分死にながら仕事を終えて保育園にお迎えに行くと開口一番先生が「風邪ひいた!?」と。さすが人を見るプロ。こんな日にも授乳要求あり。しかし体の痛みが強すぎて不快さは感じず。娘の夕食も作れずあんパンと牛乳とみかんという粗食に…すまない。
11/3 バファリンで復活。割れそうに痛かったのが嘘のように消えたのが嬉しくて、調子に乗って大掃除。授乳がなくなって葛根湯以外の薬が飲めるようになりそういう面ではかなり楽になったと思う。
11/4 七五三へ。昨日動きすぎたせいか怠くて怠くて仕方ない。大安で混雑が予想されたので、朝早く家を出て、旦那の実家で着替えさせて、10時前に神社に着く。するとタイミングよく順番待ちなしでご祈祷してもらえた。寒い中待たせなくて済んで良かった。暗いので案の定怖がり、私から抱っこで離れず、神様にお尻を向けたままのご祈祷に…。神主さんが「名前を呼ぶので返事…できるかな?」と私にしがみついている娘に話しかけるも振り向きもしない娘。名前を呼ばれると口パクで返事をする。玉串をお供えする時もこわごわ受け取りそのままの向きでボンッと投げるように台の上に置いたので向きを変えてやり直し…。その後御神酒のかわりにジュースをお皿にくださったのだけれど、それは音を立てて残らず完飲 笑 風車をいたく気にいり、風でくるくる回るたびにまわったー!と喜んでいた。撫でるとご利益がある丑の石像があり、「うしさんなでなでしにいこう」と声をかけると、本物の牛だと思ったようで首をぶんぶん振って嫌がる娘。本物の牛さんじゃなくて石だから怖くないよ、というと人が変わったように手招きされる方に走り出し、牛をなでなでしていた。この日はじぃじの抱っこも嫌がらず素直に応じていたが、すでに体重が12キロを超えているので、じぃじが根を上げていた。人見知りが終わった頃には重くて抱っこできないとか…なんかのとんちか。
11/9 保育園のママ2人とLINE交換。出会ってから一年以上、お互いに様子見をしながら徐々に仲良くなった結果だなーと思う。もっと軽いノリで交換する人もいるのだろうし、それはそれで嫌ではないけれど、私自身そういう距離感を持っている人との方が上手くいくのでありがたい。
11/13 最近注意されると「○○じゃなーい!ママが○○なんでしょ!」と言い返してくるように。いやー可愛くない。急いでいる時だったり余裕がない時だとついムキになって言い返してしまう。反省。
11/16 友人の結婚式の為帰省。前回の反省を活かしリムジンバスで羽田へ。ところが首都高トンネル内の玉突き事故で時間が読めないとの情報が。早めに出たしもういいやと賭けで乗り込んだ。結局40分ほどの遅れで済んだので飛行機には間に合った。やっぱりバスは楽。娘も私の膝を枕に寝転んだりできるし、お金を払う価値あり。娘は飛行機でジュースが飲めるのをとても楽しみにしていて、おにぎりを食べた後に飲んだまではよかったのだけれど、窓から下の景色を見ていて着陸態勢に入った途端怖がりだし、目をつぶって私にしがみついているうちにうたた寝していた。着いてからはばぁばとイオンへ。平日のせいもあるけれど田舎の郊外にあるので静かすぎて引いた。娘はアンパンマンのお皿のお子様ランチを嬉々として食す。帰宅してからは夕方になるにつれて前回帰省時のお留守番の記憶が蘇ったのか、「おうちに帰りたい」と泣き出す始末。でもオムツは自分から「ばぁばに替えてもらう!」と交換させてくれて一安心。前回は漏らしたままばぁばのオムツ交換を拒否して私を待っていたので…
11/17 結婚式当日。私がドレスアップしているのを見て、自分も一緒に出かけるものと疑わない娘。自宅から持ってきたアンパンマンのDVDを見ているのに夢中なうちに出てもよかったのだけれど、母が前回同様ちゃんと説明していけというので娘を玄関に呼んで声をかけると案の定ギャン泣き。裸足で出ようとする娘をばぁばが抱き上げて号泣の見送り…。タクシーの運転手さんも「後ろ髪を引かれますね…」と同情してくれた。
帰宅すると私の顔を見るなり大声で泣き出す娘。しばらく抱っこしていたら泣き止んで、夕飯の時はご機嫌だったけれど、私が出てからは1時間半ほど裸足で玄関のドアを開けようとしていたらしい。そのうちに諦めて家の中で遊んでいたそうなのだけれど、夕方録画しておいたおかあさんと一緒を観た途端、ママと踊ったのを思い出したらしく「ママと踊りたい」と泣き出したそう。そのうちに泣き疲れて30分ほどうたた寝、目覚めた頃に私が帰宅したとのこと。泣き止んだ後は終始ニコニコして私にベタベタ甘えてくる娘。相当疲れたのか、夕食後は風呂にも入らず私の膝で寝てしまった。時折目を覚まして私が抱っこしているのに気づくと幸せそうに笑ってまた眠りにつく様を見ていたら久しぶりにかわいいと思った。
11/24 パパが買ってくれた新しいパズルに挑戦。まだ自分で見本の絵と照らし合わせることはできないけれど、フチの部分から知っているキャラクターの絵をしっかり組み合わせることができている。
11/25 甥っ子達との合同誕生会で居酒屋ランチ。ランチの前に公園へ行き、滑り台やら鉄棒やら一通り楽しそうに遊んでいた。その後キャッチボールをお兄ちゃんにしてもらう。と言っても娘はまだボールはキャッチできないので、お兄ちゃんがコロコロ転がしてくれたボールをキャッキャ言いながら追いかけていた。そしてお兄ちゃんは娘が投げるボールを上手いこと受け止めてくれていた。お兄ちゃん的には退屈かもしれないと思ったが、楽しいと言ってくれた。兄弟揃って娘のために折り紙で王冠と似顔絵つきのメダルを作ってくれたことが驚きだった。優しいお兄ちゃん達に囲まれて娘は幸せ者だなと感じた。お義姉さんからも、水で描ける塗り絵を頂いた。甥っ子達には名前入りの水筒をプレゼント。お洒落にあえてローマ字にしたのだけれど、今は小学校でも英語を学んでいるから自分の名前をあっさり読めていた。笑 お子様ランチをほとんど平らげた娘。すっかりポテトの虜。案の定である。たまにだからまぁいいけど…
成長したなぁと思ったのは、先にジュースやゼリーが見えていても、「これはご飯ぜんぶ食べたらね」と言えば、ゴネずに頑張ってご飯を食べること。ばっかり食いは声がけしないとしてしまうけれど。
11/27 保育士試験のためにかねてから練習していた「おむすびころりん」をお風呂の時に娘の前で藪から棒に披露してみた。途中ですぐに飽きるかと思いきや、とても気に入った様子で、何度もアンコールを頂いた。しかも回を重ねるごとにセリフもどんどん覚え、どんどんツボに入ったようで、爆笑の嵐。やはり「おむすびころりん、すっとんとん」が一番面白いとのこと。本人は「おむすびころりん、とんとん」と歌っていたので、「す」をはっきり発音しなくては、と勉強にもなった。大ウケだと披露しがいがあるし、一人でやるよりとてもいい練習になった。子どもができてこんな楽しさがあるとは…。寝る前に最後、改めてお互い椅子に座って向かい合い、本番っぽく披露すると、大笑いした上に最後は拍手までしてくれた。保育園様様。審査員が娘だったらいいのに。