Haste not, Rest not

二度と返ってこない今の自分の気持ちを積み重ねる部屋。

好奇心の迷子

2021-02-05 12:58:00 | 仕事
Twitterで見かけた名言。


″20代は劣等感をエネルギーに変えれる人、
30過ぎてからは好奇心を維持できる人が強い″

真理でしかない…
まさに今、好奇心の迷子なう。

20代は、知らないことやできないことを吸収するのに必死で、
できないのが悔しくて、でもできるようになるとそれが楽しくて。
わからないことをなくして、誰かに教わらなくても自分の頭で考えて仕事できるようになりたいと、常々思っていた。
早く歳を取りたいと思っていた。
尊敬する先輩方みたいになりたいと。


歳「だけ」とった私でも
新卒の子に相談されることもあるようになって。
わからなくてモヤモヤしたり、それを解決しようと模索して頑張ってたりで、
本人は悔しかったり辛かったりしているのが伝わるんだけど、
私からしたら、それ自体がキラキラしてる。

「いいなぁ、これからで。」
昔自分が先輩に言われた言葉が、今更心に沁みる。
こういうことだったのかと。
その時の自分は、早く先輩みたいになりたいとばかり思っていて、
言われた言葉に全くピンとこなかった。

いいなぁ、これからで。
いや、私だってまだまだ知らないこと、沢山あって。
でも、知らなくても、現場をこなすのにはさして困らなくて。
そうすると、だんだん一人で勝手にマンネリしてきてしまって。
転職して一年くらいで、モチベーションの置き所がなくなってきてしまう。
飽きた!ってなる。笑

私のモチベーション構築に必要なのは、
まさに、好奇心。
知識を広げていくには、
身近な利用者様のこと、もっと知ることが一番なんだけど。
どうしても後追いになってしまう。

そんな中、職場がM&Aで、管理者が変わってしまうことになり。
新人研修やOJTが待ってるんだけど、
とてもありがたい。
ちょっとワクワクしてる。

新しい環境が、向こうからやってきた。
ありがたいことだ。

宙ぶらりんで不安だったり困惑したりすることは、たくさんあるけれど。
否が応でも、成長できるチャンスだ!