アチャコちゃんの京都日誌

あちゃこが巡る京都の古刹巡礼

㉑ アチャコのアキレス腱断絶日誌 長い日々

2017-04-14 09:21:14 | 日記

「リハビリ イラ...」の画像検索結果

 

㉑ アキレス腱切った

「二回目の超音波エコー検査。前回の1週間後だ。どれほどの回復ぶりか。うつ伏せの吾輩に、見ますか?良いです体硬くて後ろ見えませんから。そうですか。どんなですか?ううん、1週間ですからね。(んじゃ、検査するなよ。)装具の角度を1段階改善しましょうか?ありがとうございます。やはり年寄りは回復遅いですか?否定できませんね。否定してくださいよ。本人は若いつもりなんですから。つまり、ベッカム使用の装具のかかとの角度を1段階上げようというのだ。徐々に上げていって通常のかかとの角度に戻して行こうという事なのだ。いよいよ歩けるための前進が始まる。先生角度の段階は何ランクあるのですか?10段階です。ええっ!先が長い。毎週やっても10週間?絶望、絶望。ベッカムもそんなにかけたのか?ベッカムとまで行かなくても、本田圭祐くらいはお願いしたい。(意味不明)なんと気の長い事。リハビリの先生に何とか期待だ。早々にリハビリ室に行く。まずは、松葉杖の使い方から教えましょう!ええっ、松葉杖は毎日使ってますけど。こうな感じで。お上手ですね。それでは今日はこんなところで。ええっ!今日はここまで?歩き方教えてください。まあ、先は長いですから焦らずに。」「ほんとに先が長そう!皆さんアキレス腱は切らないように。」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑳  アチャコのアキレス腱断絶日誌  年賀状余話

2017-04-14 09:04:22 | 日記

⑳  アキレス腱切った

「(毎日)暇なので、今年の年賀状を整理した。この年になると年賀状は「消息確認」のようなもので、『今年は飲みましょう。』とか、『どこかで会いたいね。』などというのも白々しく、むしろ「どこが痛い」「こんな病気をした」「手術した」などというコメントに切実さがある。また、「こんな薬が良い。」「健康に良いことは・・。」などの発表の方が真剣に見ている。子供や家族の写真が減る分、夫婦で海外旅行や趣味の体験写真などが増えてくるが、夫婦の仲の良さや家族の絆みたいなのを自慢するような年賀状はあまり好きではない。総じて自分の幸福をネタに送ってくる年賀状はむしろ嫌味に思えるのは、特に性格が悪い吾輩だけだろうか?コンビニでも売っていそうな定番の印刷に、空白がありながら直筆の一文が何もないのも白ける。印刷でもその内容にメッセージ性があれば良いが、それに加えて、表書きが印刷ならば、奥さんが作業しただけで本人の手にかかったのかさえ疑わしい。私が楽しみにしている年賀状が二つある。一つは、大学の後輩だが人生訓のような哲学的な一文を寄せてくる奴がいて、今までは、何を粋がっているのかと思ってたが、数年前からなぜか考えに共感出来て、今年あたりは妙に納得感があり来年が今から楽しみなのがある。もう一つ、ダジャレ尽くしの年賀状の先輩がいる。「鳥づくし」「サルづくし」などと干支にちなんで面白可笑しく世相を切る。ここまでくると年賀状というより、崇高なメッセージだ。吾輩の年賀状は、大爆笑年賀状の時代が長くあり、現在は京都観光案内編だ。別の機会に紹介する。住所はバラさないが・・・・。今後もよろしくお願いします。」「アキレス腱はまだツナガラナイ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする