先日TVで双子の面白い話をやっていたので、少しご紹介。
その1
とある小学低学年の双子ちゃんのお話。
彼らが寝室に行ってからしばらくすると、文句が聞こえ何やら言いあっている様子。
ご両親が心配してそ~っと寝室をのぞいてみると、あれれ・・・? どうやら二人は寝ている模様・・・。
すると・・・
一方が寝ていて文句を言っている。
もう一方がそれに反応して、やはり寝言で文句を言い返している。
寝言で会話が成立しているのです。
翌朝ご両親が二人に尋ねると、なんと二人で同じ夢を見ていて言い争いをしていたそうです。
その2
ゲストの三倉茉奈・佳奈ちゃん姉妹
司会者からの受け答えに殆どハモります。
彼女たちが朝ドラの「二人っ子」に出演した頃からこの場面を何度も見ているので、特に違和感無いのですが、初めて彼女たちを見た人がいたら、「リハーサルで合わせている」と思えるくらい見事にハモります。
そんな彼女たちの高校生の時の出来事。
二人は別のクラスで、別の友人と生協でパンを買う場面。
その日たまたまパンの種類が多く、約30種類のパンがありました。
佳奈ちゃんだったかな? その日はいつものパンと違うパンを選ぶ気になりました。
随分考えた挙句、メロンパンと焼きそばパンを選びますと、売店の人や周囲の友達がものすごい盛り上がり。
訳の解らない佳奈ちゃんと一緒にいたお友達。
実は、約5分前、茉奈ちゃんもまったく同じ理由でパンを選び、まるで同じパンを選んだのでした。
その3
ちょっと気の毒なエピソード。
小学生の双子の女の子。
ある日先生に職員室へ呼び出されました。
先生が彼女たちに見せたのはある試験の答案用紙。
なんと二人とも同じ場所を間違えて同じ点数。
二人は当時別のクラス
2時間の違いで同じ試験を受けて、まるで同じ答えになったために、先生にカンニングを疑われてしまったのでした。
と、一部ですが、以上双子のお話でした。
コメント
- sheena [2006年12月27日 1:29]
- はじめまして。とても興味深い記事ですね。読んでいて楽しかったです。双子って謎があって、どこか神秘的で惹かれます。二人の絆は想像以上に強いのでしょうね。
- LUXEL [2006年12月27日 2:03]
- こんばんは。
興味深く拝見させて頂きました。
双子の話と言えば、お笑いで活躍中の「ザ・たっち」のエピソードをテレビで見ました。
エピソードの内容は残念ながらあまり覚えていません。ザ・たっちの「ちょっと、ちょっとちょっと」の声が一緒に聞こえますね。 - EP82-SW20 [2006年12月27日 22:59]
- >sheenaさん
はじめまして。
私の近所の小学1年生にやはり双子の男の子がいます。
そっくりなので、会う度に「え~と、この子がどっちの子だったっけ・・・」と悩みますね。
まだご両親からはこの様な不思議なエピソードは聞いた事が無いのですけど、聞く機会がありましたら、ご紹介したいと思います。
>LUXELさん
こんばんは。
「たっち」違いですが、漫画の「タッチ」の話題も出ましたよ。
「ザ・たっち」だったと思いますが、バラエティ番組でのリアクションがまったく同じで、出演者からも受けていましたし、見ていて笑えました。 - ラクちゃん [2007年10月18日 19:02]
- 双子は、だいたいですが同じ人生を歩んでます☆
高校の時の学年順位は大体一緒でした(〃~〃)
一番ビックリされるのは、何でそんなに仲良しなのって所かな☆
双子とは関係ないか… - EP82-SW20 [2007年10月18日 22:33]
- >ラクちゃんさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw
なるほどぉ~、やはり似た人生を歩んでいらっしゃいますかww
ゲストには三倉茉奈・佳奈ちゃん以外に工藤兄弟も出演していましたが、同じ様に仲良しでした。
お互い嗜好が似ているから、仲が良いのかもしれないですねw。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。