今週末開催されるフランスGP、フリー走行が行われました。
今回のフリー走行トップはフェラーリ。
しかも1-2です。
マクラーレンは3位と6位。
だからと言ってマクラーレンが弱くなったとは言えないと思うけど(笑)
ここのところトヨタのラルフはやる気が無いのか(?)低迷しているなぁ・・・。
でも、毎回フリー走行・予選を通して思うのだけど、トヨタ・ホンダともども本家の方が成績が悪い状態が多い。
トヨタはウィリアムズ、ホンダはスーパーアグリにエンジンを供給しているけど、供給先の方が良い結果を残している(苦笑)
ここまで7つのレースが終了し、チーム毎の獲得ポイントは
ウィリアムズ 13
トヨタ 9
スーパーアグリ 4
ホンダ 0 (おぃっ)
今週末のGP、どんな結果になるのやら・・・。
ちなみにスーパーアグリは今回もポイントを取ってくれそうな気がする。
彼らはフリー走行~予選順位に近い位置で決勝を走りきってくれているから、上位が潰れれば間違いなくポイントゲットしてくれると思う。
でも、潰れ待ちでなく、実力でポイントをゲットしてもらいたい。
フランスGP 一回目フリー走行結果↓
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f1gp/2007/06/f1_336f.html
コメント
- LUXEL [2007年6月30日 3:17]
- こんばんは。
結果を見ていると、マクラーレンとフェラーリの一騎打ちの展開になりそうです。
佐藤琢磨選手はフリー走行2回目の結果が20位に終わり、1回目と比べ、順位を落としていますね。
パナソニックトヨタ、ホンダの成績が振るわず、チームポイントを獲得して欲しいです。
今回のフランスGPも佐藤琢磨選手の走りに注目していきたいですね。 - EP82-SW20 [2007年6月30日 22:22]
- >LUXELさん、こんばんは。
コメントありがとうございますw
佐藤選手は前回のGPで黄旗追い越しの嫌疑でペナルティーが科せられていて、10番グリッド降格されるのだそうです。
フリーで中位に行ければ、後はレースセッティングに重点を置いてもらって、最後尾スタートからどんどん追い越しを掛けていってもらいたいですよ。
ちなみに、黄旗追越はオフィシャルの誤認と彼は主張しています。
1コーナー手前で彼を追い抜いた選手が黄旗に気がつき、後ろに下がったそうです。
それを追い越しと取られたらしいです。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。