ご無沙汰してました。
一週間のご無沙汰してました。
実はPCの再インストールしていたので、ネットに上がっていなかったのです。
私の使っているPCは、XPが登場したばかりのノートパソコンなので、CPUは800MHz、HDDは20GB。
さすがに重い(苦笑)。
初期インストール時はHDDの1/3は使用していますが、OSがSP3まで入るとさすがに増えて1/2の使用量。
最近はそれが2/3まで増えていて、使っていない初期プログラムは全部カットしているのですが、やはり重い。
時にはIEがCPU100%使用状態のまま、なかなか動かなくなる事も。
レジストリまでクリーニングできるソフトを買っているので特に大きな変調は無いものの、時々中身を丸々きれいにしてあげた方が動きは良くなります。
ということで再インストールしました。
もちろんその後の再設定が大変で・・・・(^^;)
で、ようやく今日ネットに復帰。
また記事のアップができるようになりましたw
コメント
- hotosa [2009年2月7日 23:49]
- こんばんは~
ご無沙汰です(^^)
XPでHDD20GBはつらいですね…
うちのPCも殆ど基本しか入ってないのに、14GB(全体は240GB)使ってますから(^^;
>IEがCPU100%使用状態のまま、なかなか動かなくなる
IEよりファイヤーフォックスの方が軽いので一度試してみてはいかがですか?
自分は家庭の事情で併用してますw - LUXEL [2009年2月8日 17:09]
- こんにちは。
初期のXPをお使いになっているようで、凄くご不便を感じられている事でしょう。
こちらもごくたまに不要なソフトを削除し、PCの動きを軽くするなどの対策をしていています。
そして、PCのOSのインストール作業、お疲れ様でした。。。 - EP82-SW20 [2009年2月8日 21:28]
>hotosaさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
お帰りなさいw
完全な初期型なので、ちょっとしたweb見るだけでCPU100%使用率で止まってしまうのが、ナロー回線以前の問題として有りますね(苦笑)
ファイヤーフォックス、やってみますw
>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
慣れ親しんだタイプなので、オフでの使用については特に不満が無いのですけど、オンの使用がやはりつらいです(^^;)
今は比較的快調に動いていますw- kuru [2009年2月10日 3:36]
- こんばんは。
PCはすっかり快調ですか?
私はまだ環境が整ってない状態です(^_^;)
無線LANの設定がすっかり忘れているのでどうしようか悩んでいます。
またソフトも色々とインストールしなきゃダメだし…
今週はちょっと頑張って設定しようかな?
そう言えば20Gの容量で使えているのでしたらSSDに変えてみてはどうでしょうか?
起動とか早いらしいですよ。
私は容量をアップして他のOS(VISTA)も入れてみました。
が、まだ使えていません(^_^;) - GXE10 [2009年2月20日 9:17]
- 現在此のコメントを書いて居るのは、XpSp3を入れたサプの炬燵トップ(?)ですが、使用して居る領域は約7.5G程です。
HDDの容量よりも問題なのはメモリー(Vista=要2G、Xp=1G)だと思いますが、空き容量の不足で****を起こし、体感速度が落ちてませんでしょうか。
なお、ブラウザの世界は最早IE一辺倒の時代では有りませんので、Firefoxは無論の事として、ChromeやSafari或いはOpera等も、一度試されて見ては如何でしょうか。 - EP82-SW20 [2009年2月20日 12:03]
>GXE10さん、こんにちは。 コメントありがとうございますw
ファイアーフォックス、試してみましたよ。
かなり軽く感じます。
ただ、なぜか新規投稿ができなくて、やむなくIEと併用。
でも、ブラウザのソフト2つ使うのもイマイチなので、ファイアーの設定をちょっといろいろいじってみます。
アドバイスありがとうございますw
あなたのブログにコメント投稿されたものです。