久々に写真有りの車w
今回の車はこちら。
黄色い初代bB。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/cddde58b270edf00ca16a2da2c63152c.jpg)
ねっ!
(違うだろ、初代bBに黄色は設定されていないよ。)
そう、初代bBに黄色は設定されていません。
ODです。
(「bBオープンデッキ」、の方が通じる?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/5b3d46d7d3c176ec84e6143e459c281c.jpg)
この車、モーターショーではとても人気を博していた。
しかし、いざ世に出してみると「売れない」
ショーで人気を得ても、販売には必ずしも直結しないものですね。
個人的には、
1.後席両方のドアが使えたbBに対し、運転席側の後ろのドアが無くなった。
2.後席のスライド機構がなくなり(リアデッキのスペースを確保するため)後席の足元がbBに比べ調整できなくなった。
からでしょうかね?
bbと同等の使い方が出来て、+αに用途が広がらなかったから、販売が伸びなかったのかも。
それでも、今年のG.Wは、例年に無く「レアな車」を見る機会が少なかったなぁ・・・。
コメント
- 宮ちゃんNO1 [2011年5月14日 11:34]
- こんにちは~ 宮ちゃんで~す!
有りましたね~この車・・・
でもホント・・・見ないな~・・・
昨日・・・初代シビックRSを見ましたよ~
排気ガス規制で一躍有名になった車(笑) - EP82-SW20 [2011年5月14日 20:16]
>宮ちゃんNo.1さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
比較的最近の年代の車ですよね。
でも、見るのは珍しいと思います。
え、初代RSですか(!)
それはレア!!- まめ八 [2011年5月15日 11:24]
- こんにちわ。
モーターショーで注目を集めた車が、実際に販売してみると売れないことって良くあるみたいですね。(;^_^A
かく言うソニカもモーターショーではコンセプトカーが注目の的だったのですが、実際に売り出してみると販売不振。。。(T△T)
結局、日本の軽自動車史上販売期間が最も短い車になってしまいました。(^_^)
ソニカはトール&箱型スタイルのトレンドに逆行したのが失敗の原因だったみたいですが、このBBは中途半端で使い勝手が悪そうなのが敗因なのかもしれませんね。
いずれにせよ自動車開発は難しい。。。 - EP82-SW20 [2011年5月15日 20:41]
>まめ八さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw
最近の「売れない例」で言うとトヨタのiQがそうですよね。
コンセプトは欧州のスマート風だから、あちらでは売れているでしょう。
でも、日本での「生活事情」を理解しない販売台数を設定したため駄目でしたね。
軽自動車とはいえ似たコンセプトのスズキのツインが余り延びなかった事を考えれば、当然かもしれませんけど。
でも、iQに注ぎ込まれた技術からすれば、あの価格は割高ではないと思います。
ただ、一般ユーザーの目には明らかに割高に写りますね(^^;)
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます