気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

やっと終わりました

2007-12-29 22:46:19 | 日記

毎年恒例、25日までに出そうと思いつつも、間に合わないのが年賀状(苦笑)

最近はPCで作れてしまうのでとても簡単。

でも、100通近く有るし、今年は載せる写真もなかなか撮れなかったので、結局今日完了。

 

でも、一時期プリントゴッコで作っていた頃に比べると、所要時間は雲泥の差。

プリントゴッコは印刷直後ははがきを重ねることもできないし、インクを乾かすのに1日は置く必要あり。

しかもプリント中にインクが徐々にかすれてきてしまうし、色の合わせ部がだんだん動いてきてしまう。

当時、宛名はワープロで印刷していたけど、ワープロ共々お蔵入り。

 

これも、時代の流れかな・・・・。

 

 

そして、2007年は確実に過ぎ去ろうとしてますね。

 

昨日で仕事収め。

残すは洗車と大掃除。

明日・明後日と追い込まなくては・・・・汗


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2007年12月30日 1:57]
こんばんは。
私も年賀状を作って、明日投函する予定です。
うちにもワープロはありますが、今では押入れの中に収まっていて、埃かぶりの状態で眠っていますw
こちらも洗車をしようかなと考えていますが、週末の天気が悪いみたいなので、どうしようかなと迷っているのが本音です(苦笑)
おぺ [2007年12月30日 2:40]
こんばんは。
いいですね。もう終わりましたか。
今、年賀状つくりはじめました。(いや、正確にはつくろうと気持ちを高めている‥。そんな状態です)
毎年なんでもっと早くやらなかったんだろうと思うのですが‥。
プリントごっこ、懐かしいですね。電球をピカッとするあの瞬間がなんとも良かったですw。
ファシスト [2007年12月30日 2:54]
こんばんは。
宛名に初めてPCを使いました。
でも、手書きの方には手書きでしますけど(笑)
明日はタイヤ交換します。
洗車と大掃除がんばってくださいね!
ラクちゃん [2007年12月30日 9:25]
おはようございます(〃ー〃)ノ
年賀状…私はおうちゃくをしてしまいました…

年賀状は、保育園の時の先生と、引っ越ししてしまった幼い時のお友達に出します…
が、毎年恒例
姉と同様で、名前を書いて終了(姉が私の名前を書きます…)
来年こそは、って毎年思うけど…あぁぁぁぁー

今日、明日、掃除を頑張って下さい!!!
寒いので、しもやけにならないように気をつけて下さい(〃ー〃)ノ


五里霧中 [2007年12月30日 12:44]
こんにちは。
年賀状お疲れ様でした。
ファシストさん同様、私も今年初めて宛名もPCにしてしまいました。
全て手書きだった頃を思うとアッちゅう間に終わりますね。
私も今日は洗車しようかなー。
EP82-SW20 [2007年12月30日 22:12]

>LUXELさん、こんばんは。コメントありがとうございますw

今年は民営化の最初の年ですから、年賀状の遅配・誤配の無いように、とTVで放送されていましたよw
PCで何でもできるようになってしまいますと、ワープロは廃れてしまいますよね。
私はデータをDOSファイルに変換して抜き取って、廃却処分にしようかなぁ・・・とちょっと考えています。
もったいないですけど・・・。
洗車は無事完了しましたよw


>おぺさん、こんばんは。連続コメントありがとうございますw

なかなか「迫ってこないとできない」というものもありますよねw
そうですね、あの「ピカッ」の一瞬がなんとも楽しかったです。
次は試し刷りしての出来栄えでした。
これで失敗すると、インクも含めて一式無駄にしてしまうのがもったいなかったです(^_^;)


>ファシスト さん、こんばんは。コメントありがとうございますw

宛名は初めてもらった方には手書きでしてますよw
次の年度からは申し訳ないですけど印刷(笑)
手書きの文字が非常に見苦しいので、どうしても印刷にしたい(苦笑)
こちらは洗車完了です。
そちらはタイヤ交換済みました?
EP82-SW20 [2007年12月30日 22:15]

>ラクちゃん、こんばんは。コメントありがとうございますw

新PCを買われたのですから、おそらく年賀状ソフトが入っていると思われます。
(実は私も入っていたのでそれを使う様になりました)
来年からはそれで印刷してみては如何でしょう。
作る楽しみが増えますよw
洗車は霜やけにならずに済みました。
大掃除は・・・明日では終わらないかなぁ・・・(苦笑)


>五里霧中さん、こんばんは。コメントありがとうございますw

お陰さまで無事投函できましたw
ホントPC印刷だと楽ですよね。
まさに文明の利器ですね。
時々はがきの裏表を間違えたり、向きを間違えたりして、毎年2枚ほど没になっていますけど(苦笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福田首相は「のび太君」(!?) | トップ | 国会議員は最低年収2400... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事