そろそろ、法師蝉が啼く。
田舎に行けば、おそらくカナカナが鳴いているだろう。
だがしかし、まだミンミン蝉の蝉時雨が喧しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/6d1cb7fed32e867f6f44b8642e74f8e1.jpg)
二匹の蝉。
家の蝉は「ちっち蝉」かもしれない。
ちっち蝉は、夏の終わり頃姿を現す小さな蝉である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/88c77f3477fdc397950e970e79307159.jpg)
前日までの曇天と打って変わって,昨日は暑いけれど涼やかな一日であった。
木陰を通り過ぎる風が爽やかであった、のだ。
まさしく「片陰」の一日でもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/1f9f71863fa06482caed0beca2f0b8de.jpg)
「蝉時雨足下の穴の奥深く」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/a76031402315319465e6a2b68294fd56.jpg)
土に穿たれた穴。
その上には蟬の脱け殻。
蝉時雨の元である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/408b71cc37522ed7708b4cb0349115cf.jpg)
空蝉、源氏物語が脳裏に浮かんでくる。
美しい例え、である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/69c1ddbf8968f7af6b822c06d34a62d8.jpg)
穴は、かなり大きい。
一度この穴を穿った蝉が、再び戻ってくる事は無い。
悲しい物語、である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/499c56572a95aab063d1a07ce35d45e1.jpg)
けれども、命の限りに謳歌せよ!
生きる、その事は素晴らしい。
荒 野人
田舎に行けば、おそらくカナカナが鳴いているだろう。
だがしかし、まだミンミン蝉の蝉時雨が喧しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/6d1cb7fed32e867f6f44b8642e74f8e1.jpg)
二匹の蝉。
家の蝉は「ちっち蝉」かもしれない。
ちっち蝉は、夏の終わり頃姿を現す小さな蝉である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/88c77f3477fdc397950e970e79307159.jpg)
前日までの曇天と打って変わって,昨日は暑いけれど涼やかな一日であった。
木陰を通り過ぎる風が爽やかであった、のだ。
まさしく「片陰」の一日でもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/1f9f71863fa06482caed0beca2f0b8de.jpg)
「蝉時雨足下の穴の奥深く」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/a76031402315319465e6a2b68294fd56.jpg)
土に穿たれた穴。
その上には蟬の脱け殻。
蝉時雨の元である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/408b71cc37522ed7708b4cb0349115cf.jpg)
空蝉、源氏物語が脳裏に浮かんでくる。
美しい例え、である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/69c1ddbf8968f7af6b822c06d34a62d8.jpg)
穴は、かなり大きい。
一度この穴を穿った蝉が、再び戻ってくる事は無い。
悲しい物語、である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/499c56572a95aab063d1a07ce35d45e1.jpg)
けれども、命の限りに謳歌せよ!
生きる、その事は素晴らしい。
荒 野人