前に「ポポー」という果物を紹介した。
マンゴーとドリアンを交配したような味で美味かった。
形状は「アケビ」であった。
今回は「フェイジョア」というブラジル原産の果物を紹介しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/c8b79050eb3cc140536c9419cee6982e.jpg)
形状はキーウィである。
同梱されていた説明書きによるとこうなっている。
「ブラジル原産の果実です。パイナップルとりんごを合わせたような味です。半分に切ってスプーンですくって食べてください。」
残念ながら、熟していないのでまだ食べていない。
従って、半分に切った断面をお見せできないのである。
店長さんから、指で挟んで柔らかく感じられれば食べごろだと説明があった。
ぼくは、こういった珍しい食べ物に目が無いのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/cc8632019231c7fbc8e214f5cf87123b.jpg)
これは殆どの方は食べないアマンド。
以前に何回も紹介した。
今回は丁度食べごろなので、摘んで来て食べている。
八ヶ岳の麓の林の中で摘んだのである。
干し柿の味である。
にほんブログ村
荒野人
マンゴーとドリアンを交配したような味で美味かった。
形状は「アケビ」であった。
今回は「フェイジョア」というブラジル原産の果物を紹介しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/c8b79050eb3cc140536c9419cee6982e.jpg)
形状はキーウィである。
同梱されていた説明書きによるとこうなっている。
「ブラジル原産の果実です。パイナップルとりんごを合わせたような味です。半分に切ってスプーンですくって食べてください。」
残念ながら、熟していないのでまだ食べていない。
従って、半分に切った断面をお見せできないのである。
店長さんから、指で挟んで柔らかく感じられれば食べごろだと説明があった。
ぼくは、こういった珍しい食べ物に目が無いのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/cc8632019231c7fbc8e214f5cf87123b.jpg)
これは殆どの方は食べないアマンド。
以前に何回も紹介した。
今回は丁度食べごろなので、摘んで来て食べている。
八ヶ岳の麓の林の中で摘んだのである。
干し柿の味である。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31.gif)
荒野人