辻井伸行の「東南アジア紀行~心を繋ぐメロディー」という番組を見た。
何故か、涙が零れてならない。
辻井のピアノを聴くと、いつも涙が零れるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/2177cca232a6a6b032d8782954903993.jpg)
彼が、無機質なピアノという楽器から紡ぎ出す音が、余りにもピュアだからだ。
音たちが、真珠のように連なる。
音たちは、月の雫のように沁み込んでくる。
琴線に触れ、心が揺さぶられる。
sm21525892 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 辻井伸行 / Nobuyuki Tsujii BBC Proms full
無垢な情熱!
へんな表現かもしれない。
天使のような心は、そう表現するより他は無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/d859f941bbbcfda27abbdf7d136093db.jpg)
「鍵盤にいのち吹き込む去年今年」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/e1e9129e9cafc9428fbbb6c40bd78a4f.jpg)
アシュケナージも、辻井の才能を高く評価した。
なによりも、佐渡裕は流石である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/831a4f3fc3392da29ed8e03a2c46c49e.jpg)
佐渡裕の見出した才能こそが、辻井伸行である。
辻井がショパンに挑戦した時、音楽愛好家の一部は否定的であった。
いま、辻井のショパンを否定するものはいないだろう。
彼の紡ぎだす音楽は、至高であるといっても過言ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/7ddab697d16be6c14cfa995dce41d078.jpg)
この年末から、新年にかけて辻井のCDを聴く。
そうして時間を、磨いていこうと思うのである。
荒 野人
何故か、涙が零れてならない。
辻井のピアノを聴くと、いつも涙が零れるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/2177cca232a6a6b032d8782954903993.jpg)
彼が、無機質なピアノという楽器から紡ぎ出す音が、余りにもピュアだからだ。
音たちが、真珠のように連なる。
音たちは、月の雫のように沁み込んでくる。
琴線に触れ、心が揺さぶられる。
sm21525892 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 辻井伸行 / Nobuyuki Tsujii BBC Proms full
無垢な情熱!
へんな表現かもしれない。
天使のような心は、そう表現するより他は無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/d859f941bbbcfda27abbdf7d136093db.jpg)
「鍵盤にいのち吹き込む去年今年」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/e1e9129e9cafc9428fbbb6c40bd78a4f.jpg)
アシュケナージも、辻井の才能を高く評価した。
なによりも、佐渡裕は流石である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/831a4f3fc3392da29ed8e03a2c46c49e.jpg)
佐渡裕の見出した才能こそが、辻井伸行である。
辻井がショパンに挑戦した時、音楽愛好家の一部は否定的であった。
いま、辻井のショパンを否定するものはいないだろう。
彼の紡ぎだす音楽は、至高であるといっても過言ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/7ddab697d16be6c14cfa995dce41d078.jpg)
この年末から、新年にかけて辻井のCDを聴く。
そうして時間を、磨いていこうと思うのである。
荒 野人
Please forgive me for not being able to write in Japanese.
Beautiful poetry! Thank you very much.