エピローグ

終楽日に向かう日々を、新鮮な感動と限りない憧憬をもって綴る
四季それぞれの徒然の記。

へくそかずら

2009年07月20日 | 日記
午前中の散歩のことである。
手入れのされていない生垣に、つるを巻きつけながら「へくそかずら」が咲いている。



この花を手折ってはいけないのである。
花を指で潰そうものなら、臭くていけない。

その名前の通り「屁糞」の香りが立ち上がるのである。

へくそかずら(Paederia scandens) アカネ科ヘクソカズラ属である。
別名ヤイトバナ、サオトメバナ。
古名はクソカズラ(糞葛・屎葛)。

なんと、この臭いのが!万葉集に詠まれているのである。

万葉集 巻十六である。

  かわらふじに 延ひおほとれる屎葛(くそかづら) 絶ゆることなく宮仕えせむ
                          (高宮王)

この生垣の近くに江戸菊が咲いていた。
これは、ぼくの母が庭に種を蒔いて咲かせていた。

母が入院中も父が種を蒔き、ぼくは水やりをしていたものだった。
この花が咲けば母が帰ってくるのではないかと淡い期待を持っていたのだった。

思い出の花である。




              江戸菊

         モヤモヤと花弁を連ねて咲き誇り
         スックと立ちあがる
         気品あるその姿に
         ぼくはいつも母の面影を重ねた

         この花が咲くころ
         汗ばんだ母のからだを父が拭っていた姿
         妹が手拭いを固く絞っていた
         混濁した意識の中で
         母が笑った

         母の残した思いが
         いつも
         この花の傍らに
         立ち尽くしている




ご近所の花壇の風景。

今日は3連休の最後の休み。
曇天だけれど蒸し暑く、汗が滲んでくる。



ぼくはいま、たまらなく母が懐かしくなっている。






にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
                         荒野人



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。