台風9号は日本列島から遠ざかっていく。
遠ざかって行ったが、爪痕を残した。
大雨と相まって高速道路の路肩まで崩壊させた。
静岡に姉がおり、すぐ電話をしたが「アッケラカン」としている。
大丈夫!心配ないよ。
とのこと。
ほっとした。
しかし多くの被災者がおられる。
加えて、避難途中に生命を奪われた方もおられる。
胸が痛む。
お見舞い申し上げるとともに、天災の多い国「日本」の住人として他岸の火事には出来ないと思う。
さて、昼前後の街中で大輪の木芙蓉がほころんでいた。
花弁の中に、花粉が散らばっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/b4c4ff5643367893aff068507460d0b2.jpg)
似て非なるもの。
いま、むくげの花芯も覗ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/115a3d09badf8de81806d0be5b4ff4ea.jpg)
ノウセンカズラも相変わらず咲いている。
この花は、沖縄を連想させる花である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/9cbb9477aaf655e8a89b9d43a74499b2.jpg)
ぼくの好きな花の一つである。
ハワイやグァムのTシャツにもデザインされている。
この「ノウセンカズラ」の傍、桜の古木に「さるのこしかけ」が成長している。
ぼくが「いざ!」の時、このキノコをいただこう!
煎じて飲めば「特効薬」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/fbfa2d6ec6da8c213c7f334713bccfae.jpg)
季節は進んでいる。
田舎では、もうお盆の準備をしているだろう。
新盆の家では、弔問客を迎える引き出物などを注文する。
日持ちのする菓子を買い込む。
それを小袋に詰めるので、小袋も準備しなければならない。
人が、人を悼む行事である。
人の歴史とともに連綿として受け継がれてきた。
家の近くの植え込みに、誰が置いたのだろうか・・・、セミが生命を全うしていた。
暑さを醸し出し、季節を告げてくれたセミの働きに感謝したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/7c0d7d0e1dab5b4d2ca6f2a4b0b23c91.jpg)
セミの短い生涯に、思いを馳せつつ今日は過ごしたいものである。
にほんブログ村
荒野人
遠ざかって行ったが、爪痕を残した。
大雨と相まって高速道路の路肩まで崩壊させた。
静岡に姉がおり、すぐ電話をしたが「アッケラカン」としている。
大丈夫!心配ないよ。
とのこと。
ほっとした。
しかし多くの被災者がおられる。
加えて、避難途中に生命を奪われた方もおられる。
胸が痛む。
お見舞い申し上げるとともに、天災の多い国「日本」の住人として他岸の火事には出来ないと思う。
さて、昼前後の街中で大輪の木芙蓉がほころんでいた。
花弁の中に、花粉が散らばっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/b4c4ff5643367893aff068507460d0b2.jpg)
似て非なるもの。
いま、むくげの花芯も覗ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/115a3d09badf8de81806d0be5b4ff4ea.jpg)
ノウセンカズラも相変わらず咲いている。
この花は、沖縄を連想させる花である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/9cbb9477aaf655e8a89b9d43a74499b2.jpg)
ぼくの好きな花の一つである。
ハワイやグァムのTシャツにもデザインされている。
この「ノウセンカズラ」の傍、桜の古木に「さるのこしかけ」が成長している。
ぼくが「いざ!」の時、このキノコをいただこう!
煎じて飲めば「特効薬」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/fbfa2d6ec6da8c213c7f334713bccfae.jpg)
季節は進んでいる。
田舎では、もうお盆の準備をしているだろう。
新盆の家では、弔問客を迎える引き出物などを注文する。
日持ちのする菓子を買い込む。
それを小袋に詰めるので、小袋も準備しなければならない。
人が、人を悼む行事である。
人の歴史とともに連綿として受け継がれてきた。
家の近くの植え込みに、誰が置いたのだろうか・・・、セミが生命を全うしていた。
暑さを醸し出し、季節を告げてくれたセミの働きに感謝したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/7c0d7d0e1dab5b4d2ca6f2a4b0b23c91.jpg)
セミの短い生涯に、思いを馳せつつ今日は過ごしたいものである。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31.gif)
荒野人