毎日、心身を整えましょう!
スカアーサナに座り呼吸を整えます。
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/0594c3d06f283a4ad8c137b6d040342d.jpg)
バッダコーナ・アーサナ
握りこぶし2つ分のすき間をあけ、足裏を会わせます。
息を吸って背筋を伸ばし、息を吐きながら前に倒します。
![Photo_4 Photo_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/0efd5c7a446ec26724e61227a65669fb.jpg)
この姿勢から、顎を引き、肘は真横にへ!
完成形・5~6呼吸から背中を丸まらないように。静止します。
戻すときは、息を吸いながら上体を起こします。
ひと呼吸して、手を離します。
マールジャーラ・アーサナ
つま先立ちで呼吸を整えます。
手と足は肩幅に開き四つん這いになります。
視線は上方へ向け、視線を追いかけるように、息を吸いながら上体を起こしていきます。
完成形・5~6呼吸から静止しておきます。
![Dsc00198_2 Dsc00198_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/2b1ccf9e7d3275fc4aed3c412d05f37f.jpg)
ゆっくり息を吐きながら、背中を丸くしていきます。更に息を吐き手を内側に向け丸くします。
完成形・5~6呼吸から静止しておきます。
![Dsc00199_2 Dsc00199_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/3c03499b4d1f0964feea8ab63e929a55.jpg)
息を吐きながら滑らせ、胸・顎を床につけるようにします。(肩がこっている場合はおでこをつけて行います)
![Jpg_2 Jpg_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/dbc1b8344cdc2f3c276bd3b3c6d1af07.jpg)
次に続きます・・・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/one.gif)
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/0594c3d06f283a4ad8c137b6d040342d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/two.gif)
握りこぶし2つ分のすき間をあけ、足裏を会わせます。
息を吸って背筋を伸ばし、息を吐きながら前に倒します。
![Photo_4 Photo_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/0efd5c7a446ec26724e61227a65669fb.jpg)
この姿勢から、顎を引き、肘は真横にへ!
完成形・5~6呼吸から背中を丸まらないように。静止します。
戻すときは、息を吸いながら上体を起こします。
ひと呼吸して、手を離します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/three.gif)
つま先立ちで呼吸を整えます。
手と足は肩幅に開き四つん這いになります。
視線は上方へ向け、視線を追いかけるように、息を吸いながら上体を起こしていきます。
完成形・5~6呼吸から静止しておきます。
![Dsc00198_2 Dsc00198_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/2b1ccf9e7d3275fc4aed3c412d05f37f.jpg)
ゆっくり息を吐きながら、背中を丸くしていきます。更に息を吐き手を内側に向け丸くします。
完成形・5~6呼吸から静止しておきます。
![Dsc00199_2 Dsc00199_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/3c03499b4d1f0964feea8ab63e929a55.jpg)
息を吐きながら滑らせ、胸・顎を床につけるようにします。(肩がこっている場合はおでこをつけて行います)
![Jpg_2 Jpg_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ec/dbc1b8344cdc2f3c276bd3b3c6d1af07.jpg)
次に続きます・・・・・・!