厨火力

わたしのお花畑~

2011年さようならうさぎ

2011-12-31 23:16:42 | 日々徒然
コミックマーケット81に参加し、新潟に帰還した義雄でございます。今年も残すところあと1時間を切りました。今年は日本が震災という苦難に遭い、試練に挫けぬよう踏ん張るという年でした。我々は3.11を忘れない。来年はあのようなことが起きないことを祈ります。


冬コミのレポートは年を越してからということにします。今書くと、書いている最中に年を越してしまいそうで(笑)


僕にとっても今年は試練の年だったと振り返ります。いろんなことに決断を迫られ、そして行動する。その行動は褒められたものではありませんでしたが、山を登り切った自分に言いたいですね。「お疲れさま」
まだ登るべき山はたくさんあります。苦難に立ち向かう心を持って登り切りたいですね。


花映塚を本格的に初めて一年過ぎた年でもありました。努力を努力と思わないほどの毎日のマッチルナミスミスは、僕の基板・・・もとい、基盤となって花映塚を発展させました。そして未だに学ぶべきところが多いミスミス。来年は10分無被弾を目指します。まだ精進できます。

それではまた来年。東方Projectと共に生きるヲタクのブログを楽しんでいただければ幸いです。よいお年を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思考のリアル、至高のリアル

2011-12-17 21:57:23 | 日々徒然
卒論が終わりました(いろんな意味で)。もう教授に救われっぱなしでした。ダラシネエナ!

卒論を出したその日に12時間睡眠→起床3時間後に秋葉原へ。こいつ・・・。

[16日]
ヨドバシカメラへ。自分へのご褒美()にイヤホンを買おう・・・オトリヨーセー?MDR-EX310SLの赤が欲しいところ。地元に帰って探してもなかったらオトリヨセーですね。
ファイティングスティックVXを見る。6,000円ちょっとの品。財布の中に一万円を確認。でもその時はまだ買わなかった。←ナイスな選択

何かに解き放たれたようにケツイ1ミスクリア@HEY ボムゲーだった、表凸なんてなかった。

千石電商。サタパ用のタクトスイッチがなくなってる。また入荷待ちか。

後ろの人に何をお土産にしようかなとPCパーツ屋さんを散策。Gentle Typhoon 5400rpmが店頭販売から消えているんですよね。arkにもないということはどこにもないですねハイ。そんなこと考えてると「明日2011 AKIBA PC-DIY EXPO 冬の陣だなぁ」と思い出す。故に17日も秋葉原出ることに決定。PSVITAの発売日だとは知らずに。

タイステでもう一回ケツイ。蟹落ち。ドンマイ

トライアミューズメントタワーなるところで筐体花映塚。ローカルなのにレイテンシ4だよ。凄くもっさりできるね。嫌がらせに映姫ストーリーモードで2.2億のスコアを出して去る。花映塚害悪いけます。剛魂に出られなかった腹癒せじゃウリャ

日が傾いた、というか沈んだ。もう一度ヨドバシカメラに行ってファイティングスティック買おうとしたら、ヤツがあった。リアルアーケードPro.VX SA(VXSA)という結構レアいアケコン。お値段13,320円ナリ。お財布の中、諭吉が一人のみ。ててて撤退!ゆうちょカードもねえ!


[17日]
勇んで秋葉原へ。目標ジャブロー!パンテルシャンツェ(豹の巣)!

ヨドバシカメラ6階。人いっぱいおっぱい。なんでこんなに人が会計に並んでるん・・・PSVITAの発売やな、うん。RAPちゃん持ってCDコーナー入口からの列に並ぶ僕は完全に異端やな、うん。30分ぐらい並んだんですけど、ヨドバシカメラの店員の列捌きは駄目だねー。コミケスタッフを見習ってほしい。「はい列通ります手を挙げて渡ります失礼しますはいこのまままっすぐ(ry」

ヨドバシ袋(大)を引きずりそうにしながら2011 AKIBA PC-DIY EXPO 冬の陣(BGM:虎牢関の戦い)

いろいろパンフレットとかもらった。Owltechからは携帯用平型コネクタのイヤホンもらった。帰ってきてから使ってみたけど、なかなか音がいい。あとZOTACから首からぶら下げるのもらった。次はZOTACのGTXクラスのグラボを買おう(提案)
ASRockからはボールペンもらった。使おうとして芯出そうとしたら、ペンの先っぽが吹っ飛んだ。ボールペンまで変態なのかASRock。X79 Extreme9がブースで出されてたけど、格好良かった(小学生並みの感想)

うしろんへはFreeTの安売りしているCPUクーラーでいいんじゃないか?と思えてきた。
skypeで聞いてみたけど、まだ返答が来ていない。

そしてRAP VXSAのPC用のドライバが入らない←今ここ

そんなところなんだ。
みんなWBCに関心があるんだなぁ。いいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする