昨年まで使っていたTAUBERTのTRANSFERがボロボロになり、後半は防寒テムレスでスキーをしていました。流石に防寒テムレスだと格好がつかないし、なにより保温性もそれほど高い代物じゃありません。ホームセンターに行けばそれなりのものが安く手に入りますが、餅は餅屋に。ということでそういうメーカー品の物を買おうと思いました。そのために以前使用していたSalomon X/PRO 90とATOMIC REDSTER EDGE GSを某所に売却して、それなりの資金を手に入れました。
どこのメーカーにするかの前に、どういったグローブにするのかという問題。以前のTRANSFERは5本指グローブでしたので操作性が良く、フィンガーチャンネルのついたストックでも相性が良いのが利点でした。ただし気温-10℃を下回る環境だと指が独立しているので、どうしても保温性が芳しくないというのが欠点でした。リフトの上で指先がみるみる冷たくなって痛くなってしまうことが戸隠でありました。低温下での使用を補うのがミトンタイプで、親指以外の指が一緒になることで保温性が高いのが特徴。グローブの中で指が一緒になってるモデルもあれば、グローブの中で指が独立するモデルもあります。手の甲あたりにチャックが付いていて、グローブ先端を開けて指を露出させスマートフォンなど操作ができるようになってるモデルもあります。これは便利。ただミトンタイプという形上がどうしても幼児用の手袋っぽくてあまり好きじゃない形です。
中間を思いついて作る人は必ず世の中に居て、5本指とミトンのハイブリッドモデルもあります。TAUBERTだとFINGER 3、REUSCHだとLOBSTERがそのモデルにあたります。人足し指は人間の指で一番よく使う指なので、それだけ独立させて操作性を持たせるということですね。
先述したFINGER 3もLOBSTERもレザーで柔らかく操作性がいいモデルです。が、実際店頭で手に填めてみて「これ良いな」と感じたモデルは別にありました。
一つはHESTRAの3-Finger Full Leather。名前の通りフルレザーで特に手のひらの皮がしっかりしている感じが好感触でした。手の甲側でベルト止めタイプ、手のひら側でマジックテープ止めタイプ、GORE-TEXタイプの3つあるため目移りしちゃいそうですが、手の甲でベルト止めの方が取り回しが良さそうなので、おそらくこれになるでしょう。インナーグローブが取り外しできるので洗えるのも良い所です。
もう一つは松岡手袋。ESK-2131というモデル。松岡手袋は香川の企業で、スキー場あるの?という場所ですが、填めてびっくり。手に合わせたかのようにフィットする構造、そして皮の柔らかさ。3本指グローブなのに指が自由自在に動かせる感覚がとても魅力的なモデルです。ハンドストラップもついているのでリフト上で手袋を脱いでも落とす心配がありません。
と、HESTRAと松岡手袋の一騎討ちになりそうです。もうちょっと、もうちょっとだけ他のグローブ試着してみて決めたいと思います。
どこのメーカーにするかの前に、どういったグローブにするのかという問題。以前のTRANSFERは5本指グローブでしたので操作性が良く、フィンガーチャンネルのついたストックでも相性が良いのが利点でした。ただし気温-10℃を下回る環境だと指が独立しているので、どうしても保温性が芳しくないというのが欠点でした。リフトの上で指先がみるみる冷たくなって痛くなってしまうことが戸隠でありました。低温下での使用を補うのがミトンタイプで、親指以外の指が一緒になることで保温性が高いのが特徴。グローブの中で指が一緒になってるモデルもあれば、グローブの中で指が独立するモデルもあります。手の甲あたりにチャックが付いていて、グローブ先端を開けて指を露出させスマートフォンなど操作ができるようになってるモデルもあります。これは便利。ただミトンタイプという形上がどうしても幼児用の手袋っぽくてあまり好きじゃない形です。
中間を思いついて作る人は必ず世の中に居て、5本指とミトンのハイブリッドモデルもあります。TAUBERTだとFINGER 3、REUSCHだとLOBSTERがそのモデルにあたります。人足し指は人間の指で一番よく使う指なので、それだけ独立させて操作性を持たせるということですね。
先述したFINGER 3もLOBSTERもレザーで柔らかく操作性がいいモデルです。が、実際店頭で手に填めてみて「これ良いな」と感じたモデルは別にありました。
一つはHESTRAの3-Finger Full Leather。名前の通りフルレザーで特に手のひらの皮がしっかりしている感じが好感触でした。手の甲側でベルト止めタイプ、手のひら側でマジックテープ止めタイプ、GORE-TEXタイプの3つあるため目移りしちゃいそうですが、手の甲でベルト止めの方が取り回しが良さそうなので、おそらくこれになるでしょう。インナーグローブが取り外しできるので洗えるのも良い所です。
もう一つは松岡手袋。ESK-2131というモデル。松岡手袋は香川の企業で、スキー場あるの?という場所ですが、填めてびっくり。手に合わせたかのようにフィットする構造、そして皮の柔らかさ。3本指グローブなのに指が自由自在に動かせる感覚がとても魅力的なモデルです。ハンドストラップもついているのでリフト上で手袋を脱いでも落とす心配がありません。
と、HESTRAと松岡手袋の一騎討ちになりそうです。もうちょっと、もうちょっとだけ他のグローブ試着してみて決めたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます