厨火力

わたしのお花畑~

キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!

2013-03-29 21:57:50 | 享楽遊戯


花映塚マッチルナ妖夢妖夢10分出たー。やったぜ。

なお2R目は2:13だった模様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピコーン

2013-03-28 21:32:54 | 日々徒然
MDT231WGの在庫を確認しました。

いっちゃう?いっとく?アスパラドリンク?

また買ってあーでもないこーでもないってやりたい。

Haswell?Steamrollerにいくよ。だってまたチップセットにエラッタが見つかるんだもん。

左足の踏み込みが足りないのがわかった。道理で打球が伸びないわけだわ。

花映塚、魔理沙について光明が見えたかもしれない。なんで素振り中にひらめくのかは謎だけど。近日公開予定。

まぁそんなこところなんだ。最近はテクノポリスにお邪魔しっぱなし。ゴメンネー



ティーゲル・ホモベルトでも表入れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上には上がいる(残酷な根本原理)

2013-03-25 21:18:04 | 日々徒然
僕よりマッチョでストイックな人がいるだと・・・?
うおおおお負けてられんな!完全にリトバス真人みたいになってるなこれ!筋肉ルートですか!

といっても貧相な体でして。もっと恵まれた体格になりたかったなぁと。街往く体格のいいおにーさんたちを見ながら思うのです。ホモじゃないです。




BT-20Mの初打ち行くでー

硬式ゾーン故障中

ありそう。本当にありそう。だって先週の土曜日の時点で調整中の札が下がってたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症、恐ろしい子種

2013-03-22 21:28:25 | 日々徒然
もう花粉症のせいでやる気が起きない。ただ体が火照ってすぐお腹が減ってお菓子いっぱい食べちゃう。不健康じゃあ。
鼻づまりはブッシュと突っ込み液を噴霧すれば治るし、目が痒いのもアイボンALでパチクリすれば治る。ただ耳の奥が、喉の奥が痒くなるのは勘弁してもらいたい。どうやって掻けばいいんだよと、なんでそこが痒くなるのよと。イライラしてああもうどこにこのイライラをぶつければいいのだと家の壁に軟式野球ボールをぶつける始末です。やっと雪解けしました。やったぜ。やっと芝生の上で素振りできる。

IE10(いんたーねっとえくすぷろーらー)になりましたね。見た目がwindows8風になっただけですね。あと自動アップデートするかどうかが選択できるようになりましたね。MSいわくHTML5などのリッチコンテンツの表示速度が速くなったらしいですね。ただ単にGPU任せにする部分が多くなっただけともいえる。
見たところ変なGUIなどはなさそう。火狐よりクラッシュしにくいだけで使っててすまんねIEちゃん。仕方ないね、98からずっと使ってきたもんね。
そんなMSですが、WindowsをOSにすることによってブラウザが強制的にIEになることが法律違反になって、EUから罰金を払わされていたりします。いうてMacやandroid(OSのほうな、バットじゃないほうな)はブラウザってどうなっているんでしょうか。いまだにガラケー使いには未知の領域。待つんだ・・・Tegra4がスマフォに出るまで待つん・・・だ・・・・・オエー!(AA略

滋賀に某りっちゃんが高校を卒業したってことで蛇さんのところに行ってたんですが、まぁ驚いたのは行きの電車ですよ。特急北越で金沢まで、ここまではいい。金沢から滋賀某所まで特急しらさぎ(ここでサンダーバードに乗っていると関西花勢オフに行けた)、石川県小松駅で見たものとは。

めっちゃでっけえダンプカー

超でっけえ。家ぐらいある。いや、下手したら家よりでっけえ。豪邸レベル。タイヤなんて乗用車何台分もある。いやでっけえ。でっけえよでっけえ。でっけ・・・あ電車出た。
重機リースで有名なKOMATSUの本社があるんだーって思いながらマンネリ化していた特急列車の中でワクワクしてました。今度は石川旅行だ。できれば某大学の花大会に出場して、そしてKOMATSU本社を見に行くんだ。帰りは月兎耳さんのところで一泊だな。そんなこと考えてたら敦賀まで来てました。
蛇さんとこは居酒屋で飯食ってネカフェ複合施設で卓球やって元卓球部のりっちゃんと張り合ったり休んでたりフライングゲットだったり。カラオケしたけど僕自身歌うたうのは好きなんですが音痴でああカラオケ行きたいけど行くほど黒歴史になって最速結界G・FREEの14項の文ちゃんみたいに頭抱えたり。ヒトカラなんていけるわけないじゃん珍々亭義雄ですみたいになってもんどりうったり。こいつ最高に面倒くさい。
一しきり歌った後は蛇さんちで寝たり。環境が変わると途端に寝つきが悪くなる僕ですが、今回ばかりはよほど疲れていたらしく速攻で眠りにつきました。のびちゃんもびっくり。りっちゃんいい声になってたなぁ、がんばるんだよ。
帰りのしらさぎは行きと違ってお昼だったので滋賀から福井までの道のりを小山をすり抜けるようにして通る線路に感心しながら楽しみました。北陸線のハイライトと言えばここだよなぁと思いながら。これが電車からの車窓風景だよなぁThe 日本の車窓からだよなぁと思いながら。糸魚川~直江津間で電気の周波数が変わるので一旦車内の電灯を落とすのも面白いんだけどね。なんかね、山をすり抜けるように通る特急電車ってクるのよね。クるんですよ。グッとね。車道と並走して自動車と追いかけっこするのもいいけどね!というわけで特急列車っていいものなんですよ。だから北陸新幹線ができても特急電車はなくさないでほしいなぁ。北越、雷鳥、しらさぎ、はくたか。みんな格好いい名前してるし!
でも、北陸新幹線ができたらちょっとは関西に行きやすくなるのかな?金沢から福井ってつながったっけ?福井から京都ってつながったっけ?
まー近いうちに関西行きますよ。そのうち日本橋にフラッと出現してるかもしれない。

最近花映塚する時間よりバット振ってる時間のほうが長いなぁ魔理沙編どうするんだろうと思いながら、1.2kgのバットを振っています。センバツが始まりましたね。優勝はどこかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムキムキ

2013-03-19 22:08:58 | 日々徒然
マッチョになっています。

トップバランスはやはり振りやすいなぁっておもいました。

あ、この前言ってたRawlingsのバットはBIG STICKです。型番はRB12WNで(23)REDです。770g平均だからちょっと軽いね。

もっとデブになろう。





やっと満足のいく打球が飛びました。それがホームランの的に当たってなおうれしい。

左手→右手→右手→左手の順を忘れずに。

あとバットは高く構えたほうが出やすい。

足は自然に。そして足腰の強化をしよう。具体的にはリュックにコンプAを入れて背負いながらスクワットかな。

速い球を捉えて引っ張るって大変だなぁ。もっと体ごと当てに行かないと前にすら飛ばない。

あとポイント5倍でANDROIDがもらえる。頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重さを量ってみよう(提案)

2013-03-14 22:14:15 | 日々徒然
結局BT-20Mってどのくらいの重さがあるのって話。

使うのはこの



年季の入ったはかりです。4kgまで量れます。
まずこのはかりが正しいのか確かめてみましょう。1Lペットボトルに水を入れます。1kgを指せば正確なんですが。



wa-o。ちょっと中のバネが伸びてますね。
ま、いいや。NINJAバットを量ってみましょう。



バットが倒立しませんでした。折れてるせいでバランス崩れてますからねー。
カタログによると780g平均だから+20gほど余分に指してますね。2.5%ほど増量中ですか。
次は金属バットを量ってみよう。





700gくらい。軽いはずだ。最近の「軽量!」って書かれてるバットよりは重いはずだけどね。少なくともカーボンバットよりは飛ぶ代物ですから。
BT-20Mはどうなるのっと。





すごい!800g強あるんだ!道理で重いはずだ!そりゃ肉離れするよ(今日素振り中にプチッといきました)。
おまけに400gのウェイトを乗せてみよう。



当てにならないね(ガッカリ


BT-20Mは形状と重量からやっぱり硬式木製バットなのかなという結論が出ました。ウェイト付けた状態で鋭いスイングができるようになったら、長岡ドームの硬式ゲートで鈍い音させてる僕がいるかもしれません。そしてすぐ折りそうな予感が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからが本当の地獄だ

2013-03-12 22:01:44 | 日々徒然
花粉症の話。これからもっと酷くなるそうですね。憂鬱というより憤りの念がふつふつと・・・。鼻や目だけじゃなくて喉の奥もかゆくなったりする重症患者です。悪化すると前身が火照って動けなくなる時もあります。もはや国民病ともいえる花粉症。なってない人がうらやましい。だけど花粉症に慣れてないのは怖いことなのかもしれませんね。

久しぶりにゲーセン。テクノポリス。ケツイ。1コイン目、1面で2被弾そしてスフィンクスで終わり。2コイン目、の前に2in1筐体なので切り替えボタンをぽちっと・・・



怒首領蜂Ⅱ(デデドン

説明しよう、怒首領蜂Ⅱとは怒首領蜂の(以下省略
台湾のメーカーに作らせたらちょっとわけわかんないのができましたってことですね。怒首領蜂の名を冠さなければ普通にいいSTGですよ。特に弾が自機に近づくとボムゲージがたまるところとか。ただ自機ショットの強さとか敵の硬さとかゲームバランスが取れてないなという感想は持つかもしれない。
気を取り直してケツイ2コイン目。いろいろ恥ずかしいKAKAEをしたりして残機0で一周クリア。やっぱりテクノポリスのケツイの自機ショットちょっと弱いってヴぁ。



やっぱり遊んだらしい。ネームエントリーの時間の少なさもよくないところの一つですね。あ、5面まででした。ライコウは萌えキャラでした。




素振りたのしい。
左腕がマッチョになっちゃう。ヤバイヤバイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったでー

2013-03-11 22:23:47 | 日々徒然
ベンゼネラル BT-20M


長さ84cm、重さは780gくらい?材質はメイプル(?)軟式か硬式かもわからないけど、たぶん硬式。


直径6.4cm、芯はちょっと先っぽ目。おそらくヘッドバランス。


どんだけ探しても情報がなかった型番。


変なロゴ、と言いたいけどRawlingsにも通じるところがある。


バット三兄弟。割れたNINJA青木宣親モデルのバットが痛々しい。マグワイアモデルのグリップが変なのはアニキのせい。


グリップエンドが太くないためウェイトがつけられます。+400gで1kg超バットになります。もちろんヘロヘロスイングになります。

大事に使います。

いいRawlingsの木製バットを見つけたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に春ですかね?

2013-03-10 23:01:14 | 日々徒然
祖母の一周忌ということで田舎に行ってきたのですが、場所が新潟県魚沼なので雪がすごいこと。長岡とは比べ物になりません。



まだ2mは積もってますね。

そして越後三山がすごくきれいでした。晴れていたのはよかったですね。ええ、壁紙にしてくださいな。

一通り終わって従弟と墓参りに行こうということになって、田舎の墓ですから大体山の中にあるんですね。でも県道だし除雪くらいはされてるだろう・・・



そんなことなかった。というか足跡wかんじき履いてるでしょw
そのほかにも野兎や狸の足跡もあったりとっても自然って感じがします。
もちろん歩いてるのは県道から2mほど積もった雪の上です。軽い空中散歩です。

お墓に行ってみたのですが、案の定雪に埋もれておそらく墓石があるであろうところが雪の小さな山になっているだけで、どれが祖母のとこの墓なのかわかりませんでした。
その後来た道を引き返さず、30分ほど雪山を歩きました。礼服+長靴で雪山を歩く二人組の男。完全に場違い。なぜかアサヒスーパードライのCMはできそうな場面でした。

越後の春はまだまだ先のようです。








出、出~wwwwwwwバッティングセンター木製バット使奴~wwwwwwwwwwwwww










今日も140km/h打つンゴwwwwww

ボコッ(バットボキー

あっ・・・(察し)


これで3,000円バット買う口実ができましたねぇ。やったぜ。
サンキューNINJA
フォーエバーNINJA
ハローキヨシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

uuugyaaaaaaa!!!!

2013-03-05 21:21:04 | 日々徒然
16日の予定が詰まったぁあああああああああ
滋賀にする?大阪にする?それとも・・・
あ、魔理沙編はもちょっと先のようです。いかんせん僕が魔理沙使うの下手でして。霊夢なら最近よく動かしてるから使えるんだけど。
オオミヤスポーツ謎の3000円竹バット大量入荷。ほしい。そして1.1kgのマスコットバット。めっちゃ重かった。
偽サタパ基板のコードが剥げてきた。ふふふ2代目三研基板の出番のようだ。
スーパーたま娘いける。否、イける。
目標体重まであと5kg。太ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

2013-03-02 20:32:01 | 日々徒然
金曜日に題名のような状態になったので、直江津~長野~下諏訪~新宿という小旅行をしてきました。

ちょうど雨風強まってきたころに、しかも下諏訪まで鈍行だったので、このまま帰れなくなったらどうしようと列車の中で不安に押しつぶされそうになりました。何度ものたれ死んでもいいさと頭の中でよぎったことか。激しい雨に金の少なくなった財布と電池残量のない携帯電話、雨の諏訪。
「あんたが来るのは、まだ早いのさ」
そういわれた気がしました。けれど、スーパーあずさに乗って諏訪を離れるとき「また必ず会いに行く」と約束しました。約束は果たすためにある。約束を果たすために生きよう、努力しよう。熱い雨が頬をつたいました。
不思議ですね。でも信仰って不思議なものじゃないのでしょうか。



BGM
未知の花 魅知の旅/ZUN
STAY AWAY/L'Arc~en~Ciel

「レールの上に沿って、どこまで行けるかな?」



また、会いに行くよ

観光地ってのは、しっかりと予定を立てて行くものなんだよなぁ・・・





買いたいもの買えるっていいなぁと重い荷物を持ちながら。
あと、大人のおもちゃのお店でも袋は普通だとうれしいですね。よっぽどボークスの袋のほうがケバいと風強い秋葉原を進む。
「花粉がやべえ」
乾燥×気温上昇×強風
「おうこの日のためにヨーグルトも蓮根も食べて免疫力あげてきたんじゃ」
あえなく撃沈したようだ。
ケツイもHEYでやってたんですねー。表2-3ヴィノグラドフ戦であえなく撃沈。初期残機分引いて1.3億くらいですかねぇ。1周目5面で2.2億出るってどれだけ戦国なんですかHEYは。2周目のスコアより高い1周目スコアって初めて見ました。こわい。


魔理沙編なー。もうちょっと彼女の立ち回りを研究したい。特に魔理沙メインで使ってる人がどう使ってるのが見てみたい。僕みたいな妖夢上がりだと序盤ビビり魔理沙で後半まで面白くないんだ。序盤から面白い立ち回り考えると、どうしてもレーザーHIT繋ぎぐらいしか思いつかない。
あ、そうそう。トライアミューズメントタワーで花映塚が復活したとのことで早速映姫Lunaticストーリーをやってきました、相変わらずの遅延で魔理沙はノーミスだったものの、文で1ミス小町で2ミスというふがいないことになってしまいました。さらに霊夢で3ミスほどして終了。2.3億でたかな?見に行ける人は見に行ってちょめ。たぶん後ろで見てた二人組は「下手だなーw」と思って見てたはず。うん、どう見ても下手だもん。違うんよ、その陰陽玉は突っ込んだんじゃない。C1抜けしたかったんだ。ちゃうんC2今撃ったってああ滑りすぎや糞遅延が。すごく独り言連発してた。
もうちょっとましなコンバーターと、GeForce入れてくださいオナシャス。あと天板剥がれかけてるので気を付けてください。下手するとリスカしちゃいます。

初音カフェ泊、もとい初ネカフェ泊。意外と快適wあぶさんおもろいw
ボークス行ったと書いて察しが言い方は気が付いたと思いますが、サタパの三研基板とゴム買ってきました。三研ゴムと純正ゴムの違いも判りましたが、そのインプレなんかはまたあとで。たぶん魔理沙編と一緒に書くと思う。たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする