厨火力

わたしのお花畑~

ケツイヤーとしてのけじめをだな

2013-07-31 21:47:55 | 享楽遊戯


テレー

けじめを見せた!素晴らしい!素晴らしい!この状態ですでにPS3のアップデートをして、RAP2をつないであとはディスクを入れるだけとか素晴らしい!


こっちもバッチェありますよ!ディスクケースは薄め(意味深)です。

[やってみた感想]
・なんか弾がこじんまりしてる感じがする。(最近ゲーセンでしかやらなかったせいかも)
・妙にキュイキュイ動いてる感じがする。逆に滑るときも?(コンバーターのせいかも)
・ステージが切り替わるときにちょっとだけカクッとくる。(古いPS3だし仕方ない。アップデートで何とかなるかも)
・処理落ちのかかり方の露骨さが目立つ。(これはもう感覚。ただし基板ともXboxとも言い難い処理落ち)
・トロフィー獲得するときにカクッと。(古いry)
・ゲーム始めるときのSEは「バシュイイイン」。(とてもいい。アーケード感が素敵)
・PS3の設置面倒くさい。(古いry 大きいからね)
・5回プレイしてクリアできず。(HETAKUSO)









!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆煮

2013-07-29 20:57:05 | 日々徒然
【爆煮】ばくに
豚の角煮が電子レンジのスーパーパワーにより爆発四散した状態を指すこと。またその食べ物。

うちの電子レンジに何があったんだ!?




新潟行ってきた。コンプAとか予約してた茨歌仙3巻とか買ってきたのに、夏コミのカタログ買い忘れた。オーゥノォー。仕方ないからWebカタログでちまちまやってやるです。
あずま先生目の描き方が変わりましたなぁ。パッチリお目目になりましたなぁ。
あと魔理上(まりしゃん)という珍しい属性の同人誌を見つけましてああそういうこともできるのかと思ったり。いいっすね。
あと!あとね新潟駅に寄生するように建っているビッグカメラが、正確に言えばソフマップが撤退?してゼビオになってました。おお!と思ってバットだけ見てきました。こいつ・・・。

夏コミなー、どうするんでしょ。ジンに聞いてみないといけませぬ。今頃吸血鬼になってそう。いや吸血鬼だけれども。狐の上に吸血鬼とか素敵ね。

PS3版ケツイ。買ってないね。買うけどね。うちのMGS4初回限定版PS3でも動くかしら。アケコンはRAP2 SAにコンバーターつなげるだけでPS3は動くからいいね。ケツイヤーとしてはPS3だろうがなんだろうがケツイは見逃せねえ。DS・・・基板・・・う、頭が! 2週間ほどケツイ触ってないのにケツイヤー名乗るのはどうよ?

まぁそんなところなんだ。JBの竹バット応募の奴って、もしかして対象年齢が決まって・・・そんなことなかった(´・ω・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだノリノリです

2013-07-20 22:54:27 | 日々徒然
輝針城を起動してBGMとして利用するのもいいもんです。製品版とTHxxBGMが対応するまで待ちましょう。



折れない木製バットなんてないと思ってたけど、竹はなかなか折れませんね。120km/hをいくら打っても折れない。まだ非力なだけかもしれませんが。
カシーンカシーンがパツーンパツーンになってきました。打球速度も速くなっている様子。
次も同じバット買いたいなと思ったら・・・売ってかったw ちょっと前まで売ってたのに!
仕方ねーからほかのバットを探す義雄。と、ゼビオで発見。120cmバット。WBCで井端選手が持ってきたのと違うけど、明らかに長い、物干し竿バット。握ってみるとグッとくる重量感。スイングしようものなら腕からもって行かれそうなそんなバットです。
欲しくなったけど、まだ体に似合わないかな。もうちょっとマッチョになれそう。

http://www.japan-ballpark.com/user_data/monitor.php

ほー、面白そう。特に実打可の1000gのやつ。
赤いの格好いいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輝針城web体験版キマシタワー

2013-07-19 22:28:16 | 享楽遊戯
とりあえずNomalからね(花映塚シューターの心がけ)。
うちのPCでは問題なく動作しました。スペックは耳にイカができるぐらいですが、Windows7 Pro 32bit PhenomⅡ 955+RADEON HD6850です。グラフィックドライバは13.4。

プレイはどうでもいいから音楽を。
トランペットは大部音が軽い感じです。主旋律になることもありますが。奥の方というか、いつもより音が遠い感じで鳴ってます。逆に近いというかそれっぽいのはギターですね。3面ボス曲とか特に。おそらくアンノウンXでギターをギンギン鳴らすのいいなぁってZUNさんが思ったんじゃないですかね。曲もそっくり。

1面道中曲:結構テーマチック(?)。音の伸ばし方が1面らしからぬ感じがしますね。始まるよーっていうよりどーうだい?って感じ。
1面ボス曲:懐かしい感じがしたのはなぜでしょうか。90年代のロック的なノリでしょうかね。サビは揺蕩う水の如く。

2面道中曲:あ、このストリングス神霊廟の時と一緒だというのが素直に感じられました。リズム音源のシンバルが結構出張りますね。疾走系だけど、歴代の疾走系に比べると6割ぐらいのスピードかな。
2面ボス曲:速いですね。これもギターがアンノウンXっぽいというか、伊弉諾物質っぽい気がします。物がテーマな今回らしい、のかな?テレテレテーのところは無間の鐘とメロディがほぼ一緒ですね。かっこつけ。

3面道中曲:竹林です。咲夜さんと言ったら竹林(ぉ 永夜抄の時より幾分か怪しい感じに仕上がってますね。永夜の報いが疾走モードならこっちは妖怪モードって感じか。ロックマンXにも必ず怪しい系ステージありますよね。ヒャクレッガーとかクジャッカーとか。たぶんその類。
3面ボス曲:曲が出来立てのサークルバンドなノリですね。曲は単純なのにずっと弾き続けたくなっちゃうみたいな。満を持して登場するトランペットがちょっと気が抜けてる感じがして、でも重なるとやっぱり曲が締まって。不思議ですねトランペットって。

久しぶりに真面目に曲をインプレしたと思う。風呂の中だったり布団中だといろいろ思いつくんだけど、いざキーボードの前に座ると失念してることが多々。だから今こうして曲を聴きながら新鮮な気持ちで、思ってることを素直に文章にできるってとっても幸せ。僕が僕じゃないみたいに饒舌ね。
肩肘張らずに耳にしたものを書けるって楽しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、さようなら

2013-07-17 22:16:23 | 日々徒然
うちのハムスターが逝きました。2年とちょっとを精一杯生きてくれました。

上ったり下りたりするのが大好きで、手に持っていてもすぐ動き出して落っこちそうになるやつでした。またソファから滑るようにして降りるのが好きでした。

最期はまるで「うーん楽しかったぁー」と言わんばかりに手の中で大きく背伸びして息絶えました。

おやすみさない。バイバイ、きなこ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋由伸(24)

2013-07-14 22:04:09 | 日々徒然

バースデーアーチはプリキュアエフェクト

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやればいいんですか?

2013-07-12 21:25:53 | 日々徒然
RAP VXSAのサンワレバーの動きが悪くなってきました。症状を言うと下入力が入りっぱなしになります。下からスティックが戻ってこないな状態です。

聞くところによるとサンワスティックはメンテナンスをしないとすぐ臍を曲げるとか。グリスを買ってこなきゃいけないのか。そしてバラして直して光学迷彩をやらなきゃいけないのか。ちょっと気がmale。

ググって調べてメンテナンスしましょう。ぶっ壊したらセイミツレバー買おう( ´-`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

!!?

2013-07-11 22:29:26 | 日々徒然


前まで2008だったのに、今日のWUD(Windows Update)で2009になった?ようです。

バージョン上がったくらいで何も変わってなさそうだけどね!






思い違いかなぁ・・・?



やっぱり思い違いだった(白目)
違うんだ0x8のなんちゃらが見つかりませんってのが出て、メモリ使用領域が足りませんというのも出て。大体そういうのはWEIの再評価をすれば治って。やっぱり0x8を2008に空目したんだろうな。
そう簡単にcmdってバージョン上がらいないよね。そうだよね。

ちなみにcmd立ち上げて「ver」って入れてエンター押すとWindowsのバージョンがわかります。
Windows7はVersion 6.1.7601のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パカァン

2013-07-10 21:30:03 | 日々徒然
なんやねん、インコースのボールを長い腕思いっきり畳んで引っ張り上げてライナーってどんな打球やねん。

Kスタやぞ!?日本のセーフコフィールド言われるくらいボール飛ばんのだぞ?違反球じゃなくてもまだ低反発球やぞ?しかも梅雨時期やぞ?





大谷君、初HRおめでとうございます。素晴らしい一撃でした、感激。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピシッ

2013-07-09 21:04:14 | 日々徒然




折れた

この状態からでも硬式球打ち返せるほど粘り強いです。やっぱり竹バットはコスパ最強ね。

ピッチングビジョンが映らない硬式ゲート。もちろん投げますよーのサイレン音もない。打撃モーションに入る→足をつく→ちょっと待ってから球が飛んでくる→カキーン

これが二枚腰打ち。カーブとか緩急使われたときに有効。力むとダメ。力まず、自分のスイングをしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避けとシューティングと、やっぱり酒

2013-07-06 20:32:32 | 日々徒然
酒飲みシューターことCOCA0さんが新潟に襲来しました。本当にあの人は旅が好きだ。

目的は新潟のゲーセンと酒を飲むこと。簡潔かつ大胆である。

テクノポリス、地元のゲーセンながらも、その存在からCOCA0をして「奇跡のゲームセンター」とまで言わしめた。微妙に長岡のシューターとも仲良くなれたようだ。その勘僕は何をしていたかというと、2000in1エミュ台でSTRIKERS1945やらスカイキッドやらティンクルスタースプライツやらケツイやらやってました。GOFERは連射なしだときつかったようだ。

だいたいケツイやら黒虫ふたやら、そして久しぶりに最大往生をやって、また黒往生になってな具合。ケツイは初めて一日二回表入りできたし、黒往生は黄流まで行けた。最大はあやねちゃん前で終わったらしい。陽蜂出せるような方の前での無様なプレイって嗜虐的っすね。

COCA0さんはNESiCAでクリムゾンクローバーとかHOMURAとか雷電Ⅳ。放送で予習してたのでHOMURAの真ラスボス出た時は驚かなかったけど、やっぱりあいつは強いわ。

酒を飲むために駅前へ。飲み屋で4種類ほど日本酒を堪能する。緑川、北雪、吉乃川、八海山。浴びるほど飲む。呑兵衛のレムリア、華の酒好き大江山である。

がんばった、呑むの超頑張ったからご褒美にスーパー銭湯で一汗。COCA0さんと裸の付き合いです。ホモじゃないです。あ^~サウナ入ると酒が全部汗で出てしまうんじゃ~。
人生で3番目くらいに酒臭い汗だった。

今度は関東で飲みたいなぁ。なんて。





一枚だけ撮った写真出てきた。うんめかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい端末欲しい

2013-07-03 21:44:18 | 日々徒然
7月です。誕生月です。もうすぐ24歳です。10年前は中二病です。いまでも厨火力です。

さてこの年になっても誕生日プレゼントをせびる義雄でして、今年は何にしようかなと思っていました。そうしたら持ち運びのできる小さい端末が欲しいな、と。

そこで最初思いついたのはSurface RTです。iPadやNexusと比べるとちとでかいが、Officeがついてるから枕もとでダダダッと文章書くのがよさそう。枕もとでネタができる程度の能力。あとどこでもインターネットはよさそう。

お気づきの方はいるかと思いますが、中身のCPUにTegra 3が入っていますね。ええ、それもポイントの一つです。

が、しかし。もう一つ思いついた。「夏に向けてデスクトップ動かすのはどうよ?」と。エアコンつけながらさすがにPhenom機を動かすのは気が引けます。たとえK10stat等駆使した型落ち機ながらも省電力なPCだとしても。

そして現在省電力特化されたHaswell搭載のノートパソコンorウルトラブックが市場に出回る時代。いっそのこと端末も小さく省電力にしてみてはどうだろうか、と囁くのよ私のゴーストが。

値崩れしたIvy Bridge+Windows 7のノパソなんてあると便利じゃないかい?しかも大手メーカー製じゃなくともPCは運用できるって自作PCで学んだし。というかメーカーPCって雑多なアプリケーションいっぱい入ってるんだなぁと痛感しましたよ。

よし、ASUSの出番だ(ぉ

・・・物色中・・・

だーめだこりゃ。安いの探そうとするとCeleronばっかりになる。こりゃ店頭で品定めするしかないな(´・ω・)

費用に合った性能を求めるって難しいなぁ( ´3`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする