厨火力

わたしのお花畑~

うえっへーい

2009-01-31 23:52:56 | 日々徒然
今日学校に行って学割をもらおうと思ったのですが、休みの日だからという理由で学生課がやっていませんでした。ざまぁ

腹癒せに、ちょっと足を延ばして池袋のとらのあなに行って蒐集をしてまいりました。

…蒐集物は以下の通り…

CD
・悠久パラダイム/Silver Forest
・東方泡沫天獄/IOSYS
・東方輪衝歌 ~Moment of Impulse~/いえろ~ぜぶら
・LITERAL WORLD/岸田教団&The明星ロケッツ
・ハイブリッドバディ/石鹸屋
・幺楽団の歴史 Aku's Untouched Score vol.5/上海アリス幻樂団

同人誌
・地下から上に昇ってけ。/happy flame time(春夏アキト)
・咲鍋にこみ/石切場(湯倉,両神了)
・にゅーくりあご主人様/Pixel Cot.(羽原メグル)18禁
・催眠異変四 Cold Pulse/IncluDe web(ふぅりすと)18禁


CDはいつも通りですね。アルストロエメリアとサンホリがなかったので買ってきませんでした。岸田さんと石鹸屋はオリジナルで東方アレンジではありません。でもいい音だぜ、ウヒッ。
同人誌は…、まぁ……、ね?仕方なかったんだよ。我慢できなかったんだ。許してくれ。あの可愛いうにゅほの顔を見たら買わずにいられなかったんだ。案の定大当たりだったりね。うにゅほー!僕だー!k(ry

さて、例大祭までにサンホリ等の蒐集をしなければならなくなったぞ(ぉ
例大祭行こうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの方は

2009-01-29 23:47:01 | 日々徒然
人を超えているのかもしれない。

まぁ同性に対してあそこまで情熱になれるものかと。「変態」という言葉は余りに卑下して生ぬるい言葉だと思う。

アッー!とかそんなもんじゃないよ。

人の事いえた義理じゃないけどさ、将来が心配だよ。お節介そのものだけどね。



何で彼が異質に見えるかというと、生物の中心命題から外れているからなんだろうな。

出会い、愛し合い、子を産み、育てる。

勝手に人間があてはめた言葉だけど、的を得ていると思うんだ。

人間は男性と女性がいて、前述のプロセスを経て生物としての生の意義を果たす。

ただ彼はそのプロセスを行う対照が違っただけで、同士では生の意義を果たせないだけなんだ。

彼がその点に関して人間的に欠損しているとは思えないよ?



ただね、そのことを多く公言し過ぎだよ。

人の理性があるなら、たとえ自分の世界(テリトリー)でも人としての精神は保ってほしいと思う。

「自分はこうなんだぞ!」とアピールするのは良い。しかし物事には必ず過度というものが付き物だ。

だから彼にこう言いたい。声を大にしてこう言いたい。



いい加減にしろよ?





この記事はなかったことにされます(多分)。

せめてもの救いは、こんな矮小な幻想人にもまだ人を真面目に考えたいという気持ちがあることのみです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-01-29 17:35:54 | 日々徒然
一番先に潰れるよ

□のボタン



今日の最多連打…11.4回/秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しい

2009-01-29 00:21:09 | 日々徒然
本ができました。エイムックのハンドガンの本です。

一昨年発売されてミリガバ&ハイキャパファンの間では必須の本となったガバメントの本の姉妹本で、今回はWA(ウエスタンアームズ)特集となっています。

ファンなら気づいた方も大勢いると思いますが、あのWAの特集なので前回と変わらずにミリガバ系の銃がたくさん出てくるでしょう。前回はガバ一色だったけど今回は2/3くらいがガバに関する情報だと推測します。まぁ今時のハンドガンパーツのトレンドを知る上では持っていて損はないと思います。前回の本もよかったしね。

もちろん僕の大好きな実銃に関する情報も含まれているとのことなので、そっち方面の方でも十分に楽しめる内容でしょう。まぁ余程「ハンドガンになんか興味ねぇ!銃はライフルだろ!!」という方は詰らない事この上ないのですけどね^^;

V10のブラック版も再販という形で出ましたし、これからもハンドガン業界をガバメントが折檻しそうですね。僕としては嬉しいのですが、HKやベレッタ、グロック好きの人には肩身が狭い本となっている、今時の情勢を強く表した一冊なのではないのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋想天をやっているのですが...

2009-01-28 22:44:55 | 享楽遊戯
まったく上達しません。

時偶にコンボが繋がりますがそれも狙ってできない。

アリスの火力に頼って勝てるのはEasyまでですから、どうしてもコンボを磨きたい。

文ちゃん苦手です。河童の技術力では天狗の速さに勝てないことが証明されました。

昇龍拳コマンドさえ満足に出せないとか厨ですね。本当に…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座布団巫女ぉ!

2009-01-26 20:58:22 | 享楽遊戯
弾実していたら霊夢CでMOF取れたというw

ちなみに生放送実況だったから、カックカクでした。平均でもfps40行くか行かないか。
そんなんで幻想風靡も神風を喚ぶ星の儀式も取れたり、いろいろひどい実況になりました。

フレーム落ちながらもMOF取れたのは嬉しいですね。最後実況の方で何言っているのかわけ判んなくなりましたが。「山田君、座布団2枚持っていって!」とか。ええ、別に映姫様に言っているわけでは(ラストジャッジメント

次は魔理沙Aに挑戦です。S4!S4!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日と明日の境界で

2009-01-26 03:38:21 | 日々徒然
大空魔術版のネクロファンタジアの意味が少しだけ分かった気がする。

幻想にまた一歩近づいたぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔理沙「まったく、やれやれだぜ・・・」

2009-01-24 14:38:56 | 日々徒然
うおー、更新頻度ひでぇー。

どうも、叫んでみました雷降です。最近の更新頻度は酷いってもんじゃないですね。もうどっかのry

ということで最近のことを箇条書きに。

・地霊殿Nomalメガフレアで限界になってきた。
・ジンさんの画力が凄く上がってきた。
・ニコ動検索で「HL2」しか調べていない。
・マイ兄放送の実況が結構楽しい。
・朝、曇っていると起きられない。
・まだマルイの応募出していない。
・FN2009行けるかどうか心配になってきた。

とまぁ寝起きの頭脳じゃこんなことしか考えられません。

明日あたりにはまっとうな更新ができると信じておやつでも食べますか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京紀行 -王子稲荷参拝-

2009-01-22 18:35:25 | 日々徒然
JR王子駅から徒歩5分ほど。ちょっと坂を登ったところに神社があります。そこが王子稲荷です。すぐ近くに幼稚園があります。

ジンさんもちょくちょく参拝しているそうで、詳しい話をいろいろ聞かせてもらいました。

本殿にお賽銭を入れてお参り。そして奥の宮にもお金を置いていきました。

参拝したおかげで体が軽くなった気がします。流石お狐様パワー。



参拝した後、秋葉原に行きました。目的はきちんと有って、ジンさんのペンタブの下見です。

しかしながらペンタブというものは高いですね。安いもので1万円弱、高いものでは25万を超えるものもありました。まぁ後者は絵を描くことを生業とする、所謂スペシャリストやプロフェッショナルが使うものでしょう。

よく安物はペン先がペン先が削れやすく長生きしないといいますが、ある人が爪楊枝で代用していたという話も聞くのでジンさんもそうなるのではないでしょうか?

その前にPC買うか作るかしないとスペックが...。せめて地霊殿が60fpsのヌルヌル動くPCでないとね。

で、画像です。紙風船に寄って、工事中のマンション方面の方角に歩いていたら偶然見つけた自動販売機で売っていたものです。たしかT-ZONEの横くらい。中年の夫婦が「秋葉原らしいね」と言っていたのが印象的でした。僕は霊夢さんのほうじ茶、ジンさんは魔理沙のミルクティーを買いました。まだ飲んでないです。あったかいを買ったけど、今は冷蔵庫の中です。ひえれいむ。

オリジナルの話が少ししかできなかったのが残念でした。もっと物語的なものとか主人公の名前とか話しておけばよかった。後悔前に立たず。

今はそのオリジナルのお話を膨らませています。まぁ僕らしくラブコメディーとバトルコメディーが混ざったような妙な話です。しかしヒロインが珍しく幼女なんだぜ...。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^3^)~♪

2009-01-19 23:05:27 | 日々徒然
東方幻想的音楽(ミュウヂックロオタスランド)にて色々曲を聞きあさっている雷降です。その所為で夜なのにPhantasmagoria状態です。いや、夜だから眠れない(ぉ

前々から西方の曲は少しだけ聞いていましたが、それも「蓬莱人形」と「蓮台野夜行」と「夢違科学世紀」の5曲くらい。あとは名前だけ知っている状態でした。

まぁ西方は主人公女の子だけれども(しかもメイドさんロボ)、スペカもないし男のボスも出てくるし(しかも結構ムサい)。そのおかげで曲も距離を置いていたのですが、どうして、こんないい曲ばかりなのでしょうか?流石ZUN。

まだ脳内再生できるのは「天空アーミー」くらいです。この曲のフレーズは幻想人なら3回、一般人なら5回聞くと脳みそにこびり付いて脳内再生できるようになります。ちなみにこの曲、ZUN曲史上3番目くらいに高い所の曲です。1番はどうしてもその曲柄から「綿月のスペルカード」になってしまう^^;


さて、何故こんなことを言っているかというと、カマをかけていまして(わかりにくい)。

来る3月8日(日)に第6回博麗神社例大祭が、さらにその前の3月6日(金)にFlowering Night 2009 -全人類の天樂祭- が催されます。

前者は東方オンリーの(ほぼ)公式にして最大の規模を誇るイベントです。去年も僕は一般で参加していてます。覚えているのは11時開場なのに1時にやっと会場に入れたことと、夜ふかし先生と、超高密度の人弾幕。まさにLunatic。今年は去年以上の来場者数を見越して西館から東館に移動です。サークル数は軽く1000を超すでしょう。

後者も某動画サイトで有名ですね。東方アレンジミュージックライヴです。今年こそは生で・・・!

神主は例大祭に向けてビールを呑んでいるみたいですね、いつものことですが。僕は風神録とか地霊殿のBGMアレンジが出る音楽CD第6弾に期待しています。今から凄くwktkで、上海アリスホームペイジを倍プッシュしています。恐らく弾幕と一緒で、原点回帰として「蓬莱人形」程に濃いアレンジが連ねるのではないのでしょうか。

そんなこんなで幻想郷に右足の親指の爪先が入っている雷降です。常人にはこの感覚は理解し難いかな?でも、とっても幸せな感覚なんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間モード

2009-01-18 23:41:58 | 日々徒然
お昼からアニキを叩き起こして(しまって)秋葉原に行きました。

まぁ買ってきたものといえば、イーブンタイド3パックとDVD-Rとミリメシ(ミリタリー飯)くらいで、僕は何も買いませんでした。

欲しいものはあったのですが、余りにも高額だったり低額だったりしたため諦めました。また次の機会。

「タイタンの根本原理」がもう一枚欲しいところ。そうすれば「ホブゴブリンの隆盛」なんというカードは抜かせられる。

しかし赤緑ストンピーの「突撃」。些かバランスが悪い。「ラノワールのエルフ」か「極楽鳥」が来ないと100%負ける。この2匹が来ないゲームはすべて負けています。
ですが、今日はいい感じにゲーム運びができました。
例として
1ターン目:森セットランド&タップ→「極楽鳥」召喚
2ターン目:山セットランド&森とともにタップ、さらに「極楽鳥」もタップして○マナ加える→「長毛のソクター」召喚

なんと2ターンで5/4のクリーチャーが出てしまいました。これは「ボガートの突撃隊」より恐ろしい。ただ速攻は持っていませんから攻撃は3ターン目です。しかし2ターンでタフネス4は心強い。

それと嬉しいことに、今まで手札や場に出ると必ずゲームに負けてしまう「災難の大紳」が出て勝てました。何らかの呪縛が解けたような感じです。ひとまずこのカードの「災難」は逃れたようです。



話は120度くらい変わって、ガバのお話です。

現時点で在庫のみのスライドスペーサーがアソビットシティにありました。しかも結構いっぱい。小さなパーツですが、シングルガバの可能性は広がります。ハイキャパのスライドをシングルガバに使用できるということです(前にも言ったなぁ)。ということで去年のアームズマガジン11月号で毛野ブースカ氏がカッコイイカスタム作ってましたね。まさかシングルガバに3.8のスライドが乗るなんて・・・。
ただしハイキャパスライドを使えば中身の方もハイキャパパーツにしなければいけないわけで(リコイルスプリングガイドとか)、ちょっと面倒ですね。

あとアニキがタナカUSPコンパクトのガスバルブを変えようか検討していました。あのじゃじゃ馬がさらにじゃじゃ馬になるのか・・・。



そんなこんなで霊力たっぷりの人間モードに戻った雷降です。ただこの状態だと小説が書けない。あぁ!困ったものだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ怖れがあるか

2009-01-18 05:15:23 | 日々徒然
さっきまで金縛り以上の乗っ取りに遭いました。完全に体の自由を奪いに・・・。
夢の中で戦っていたんだけれども、相手のことも分かりました。

キョギョウというそうです。漢字にすると虚魚かな?または虚形。

原因は自分の安易な行為と日の光を浴びなかったこと。

今日はどこかに行って霊力を蓄えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの

2009-01-14 23:24:12 | 日々徒然
気絶でした。立ち上がろうとした瞬間、カクンってね。

よくわからないけど、さっきまで気を失ってたみたい。どのぐらい時間だったのかは不明だけど。

まぁ原因は、昨日鼻血を出し過ぎた所為による貧血だよね。今日も夕方に出たし。

今日は大事をとって早く寝よう。ちょっと無茶をしすぎたかもしれない。明日はちょうど休みだ。起きたら牛乳とポトフの材料を買ってきて、ポトフ作って食べて寝る。レバーがあったら焼いて食べる。以上。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(゜Д゜)ホワァ!

2009-01-14 18:40:42 | 日々徒然
何となくベランダに出て、下の方で走っている車を見ているとトラックが一台。白いものを背負って、って

雪いいいいいいいいいいいいいいい!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガバ改造[デルタハンマー]

2009-01-13 21:07:24 | 手工業
昨日のガバメントの改造箇所の答え合わせです。



PDI 鋼鉄デルタハンマーです。
前のリアレスハンマーだとどうしてもグロック臭くなってしまうので、今回は正統派なガバメントを目指しました。といっても、元にしているのOPERATORですがね^^;
MGS4のOPERATORのハンマーはシルバーですので、多少値段は張りますがPDI デルタハンマーSUS303でビシッとキメてみてはいかがでしょうか?+( ̄ー ̄)キラン☆



このハンマー、よく見ると切削した跡が残っています。これはミスではなくて意図的な跡なのです。
あえて切削跡を残すことによりまるで本物のような渋さが表現できるのです。エアガンファンは本物志向が強い人が多いですから、こういった演出はとても評価できます。ニクいねPDI!

残念ながら出入り口 加奈?さんが言っていたグリップセフティは変えていません。おそらく変えることはないんじゃないでしょうか?
ノーマルのセフティでも作動にも問題がありませんし、形も気に入ってます。それに、変えるとハンマーとの干渉がggggg。ノーマルでも干渉するのにこれ以上干渉とかしたら困りますからね。

カスタム作業の工程をアングスさんで見させて頂いたのですが、案の定シアーの摩耗が酷かったです。あと1年もすると役立たずになりそう・・・。その時はシアーの換え時ですね。相性的には鋼鉄シアーがよさそうですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする