GW後半!今日は晴れたので三浦半島ツーリング(^ω^ 三 ^ω^)
名古屋帰省で食べれなかったまるは食堂。。(^^) が、ふと頭をよぎり。。
Google先生のありがたい最短コースは1回ミスすると、前のコースには復帰出来ない(^_^;)
下道に出たらコンビニで休憩(^^)
江ノ島、湘南に続く海沿いの134号線に出ると景色が最高(^ω^ 三 ^ω^)
食堂の隣はカフェ(^^)
今日はマジで風が凄まじい(^_^;)
めちゃくちゃ良い景色(*^ω^*)
まるわ定食(^ω^ 三 ^ω^)
フワフワに炊かれたシラス!
ちなみに今日は新装備のテスト(^^)
めちゃくちゃ良いねこれ(^ω^ 三 ^ω^)
実は、、
名古屋帰省で食べれなかったまるは食堂。。(^^) が、ふと頭をよぎり。。
たまには自宅からのツーリングで行ったことない食堂目指して走ってみようかなと(*´ω`*)
管理人ついつい食べるのより走るのを優先してしまいがち( ˇωˇ )
まるわ食堂
まるわ食堂
046-871-1099
https://maps.app.goo.gl/Ffb1szSiR6jiurWEA?g_st=ic
今日はこちらに行ってきた(^ω^ 三 ^ω^)
首都高→横浜横須賀道路を突っ走って神奈川を進む(^ω^ 三 ^ω^)
Google先生のありがたい最短コースは1回ミスすると、前のコースには復帰出来ない(^_^;)
逗子ICの出口でミスった(^_^;)
左に行くところを真っ直ぐ行ったw
油断すると明後日の方に行ってしまう笑
逗子の辺りは、というか神奈川は高低差の有る土地柄( ˇωˇ ) 坂を登ったり下ったりで止まれずw
下道で元来た高速道路脇を戻って、逗子ICをやり直しw何とか復帰w
逗葉道路かな?
一般払いの有料道路で50円払ったんだけど( ¯꒳¯ ;)50円てw
今まで払った有料道路で最安なんだけど笑
毎回こんな冒険が有るからツーリングは楽しい(*^ω^*)
下道に出たらコンビニで休憩(^^)
何やら裏山的な山の中にマンション?
かなりツボな建物(^ω^ 三 ^ω^)
住むのは無理だけど入ってみたいw
江ノ島、湘南に続く海沿いの134号線に出ると景色が最高(^ω^ 三 ^ω^)
テンション上がったまま134号線から右折でまるわ食堂の駐車場へ!
道路脇で狭いスペースを有効活用していて、バイク置き場もしっかり完備(*'ω'ノノ゙これは嬉しい!
一方通行で入口、出口が有るので、出入りが簡単(^^) 駐車券を取って入る。
お店の人に渡すと60分は無料にしてくれる(^^)
食堂の隣はカフェ(^^)
今日はマジで風が凄まじい(^_^;)
めちゃくちゃ良い景色(*^ω^*)
まるわ定食(^ω^ 三 ^ω^)
ボリューム凄いw
超新鮮なお刺身(*´ω`*)旅館か寿司屋で食べてるみたい。。
超新鮮なお刺身(*´ω`*)旅館か寿司屋で食べてるみたい。。
フワフワに炊かれたシラス!
シラスってこんなに柔らかいんだw
信じられないくらい柔らかくて旨味がたっぷりなカレイの煮付け!
今まで生きてきた中で1番美味いアジフライ(*^ω^*) ほんとに美味い泣
信じられないくらい柔らかくて旨味がたっぷりなカレイの煮付け!
今まで生きてきた中で1番美味いアジフライ(*^ω^*) ほんとに美味い泣
1口食べて、、え?!ってなる美味さ泣
サクサクッ、ジュワ、、フワフワ、、(*´ω`*)
女性グループ、ファミリー、カップル、おじいちゃん2人組、バイク乗りおじさんと、、年齢層が幅広い!
色んな席から、、
ボリュームが多い!
マジで美味い!
箸が止まらない!
といった声が聞こえたww
彼女が食べきれない場合は、彼氏が気合い入れるもよう笑
夏場じゃなければタッパー持参するのも良いかも(^^)
ちなみに今日は新装備のテスト(^^)
ICONの長袖ジャージ&プロテクター!
めちゃくちゃ良いねこれ(^ω^ 三 ^ω^)
軽いし、服の感覚で装着出来る(*'ω'ノノ゙
今日、バイク乗って出発~帰ってきてバイク停めるまで、1回も脱いでない笑
休憩、メシも着たままw それくらい着用に負担が無い。
コミネの教習所プロテクターだと、休憩の度に脱ぐからね(^_^;)
ジャージの下に、、
ジャージの下に、、
ナンカイの肘プロテクター装着してみたんだけど、、良い感じ(^ω^ 三 ^ω^)
ジャージはメッシュジャケット代わりな使い方(*'ω'ノノ゙
ジャケットより通気性良いから、これもずっと着たまま笑
真夏は暑いかな。。( ˇωˇ )
真夏はメッシュジャケットも着てないからねw
速乾極薄インナー+半袖Tシャツ
+肘プロテクター
+ICONジャージ
→想像以上に良い感じで嬉しい(^ω^ 三 ^ω^)
モトクロス用のジャージってデザインかっこいいし、他にも見てみようかな(^^)
ちなみにジャージに興味を持ったのは、アンチビクスクのアフロ氏が着ててかっこいいなと(*'ω'ノノ゙
帰りは134号線を江ノ島まで走って、、
弁天橋渡って江ノ島へ(^^)
突き当たりまで行ってUターンしてすぐ出たw
その後戸塚を通って1号線→第一京浜→環七→大井埠頭→東京ゲートブリッジ→ライコランド東雲→帰宅(^ω^ 三 ^ω^)
江ノ島~自宅だと、、大体50km。
2時間半くらいで高速使わずに帰ってこれる(^^)
逗子~江ノ島は最高なツーリングスポットなんだけど。。。
今日みたいに風強いと、134号が砂嵐状態(^_^;) 前方に砂が舞ってるのが見えるからねw
首にビシビシ砂当たって痛いくらい激しい泣
そして潮風を強い風量で浴びると、、
眼鏡が曇るくらい、潮にやられる( ¯꒳¯ ;)
バイク洗うの前提かな( ˇωˇ )
管理人は相変わらずモップ+フクピカ派なんだけど、、精神衛生上よろしくない
いよいよバイクを水洗い出来るスポット探そうかな。。(*'ω'ノノ゙
実は、、
砂嵐を想定出来ずに、出発前にチェーン清掃してた笑
砂まみれなので、明日もチェーン清掃( *˙ω˙*)و 、、、明日雨だ~(^_^;)