Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

1月12日

2023-01-12 16:38:46 | 日々の出来事

今日はこの辺も暖かく感じました。。明日は10度を超えるらしく、もう春???的になりそう。。

来週はまた寒波やってくるとの事なので、気温乱高下ですね。。体調管理しっかりしないと。。

相変わらず毎朝歩けるときは歩いてます。。ハイスピードウォーキングです。。

年明けから、スマホによる歩数、距離、上った階数表示だけでなく、カロリーも表示させるようにしました。。

動いたカロリー=アクティブカロリーで表示され、目標値ももちろん自分で設定できます。。

これを500kカロリーの設定。。悪天候や、仕事の都合上歩けないとき以外はすべてクリアしてます。。

暖かくなったらもう少し目標数値は上げる予定。。続けられれば体力筋力は維持できるはず(笑)。。

さぁ仕事のほうはと言いますと。。

年末にブツが入荷しました。。4台分です(笑)。。NAの泣き所と言っても良いでしょう。。

RSFさん、良いの作ってくれました。。思わず感謝のメールしちゃいました(笑)。。

3台は確実に交換作業するので、1台分は予備ですね。。現在鈑金屋さんと作業予定調整中です。。

3台続くし、別途塗装のNAもあるので。。

2年毎のメンテで入庫の番外車両。。年内に代替え予定なので、最低限で~!との事でしたが。。

まぁダメなものはダメなわけで(;^_^A。。

ブーツ類や。。オイルダダ漏れなど。。

ガスケット完全プラ化で砕けました。。そりゃ漏れるでしょ(-_-;)

残念ながらこの車両はガスケット単体の設定が無く。。<マヂか。。ASSY交換となりました。。

まぁコレは仕方ありません。。

更にお約束のアウターハンドルσ(゚∀゚ )オレ!折れ。。マンベンなく砕け散るそうで、この車両ももれなく3か所壊れたとか。。

いやはやです。。

そうそう、当店で使用していた代車たちが入れ替えになります。。

MTだったプレオ君は、脚車として譲ってほしいと言うロド乗りの元へ。。<既にいじり倒しているらしい(;^_^A。。

変わりにおっとっと号(オッティ=ek-W)が。。距離も走ってるし3ATなので高速はつらいが、街中は必要にして十分。。何気にお気に入り。。

更に農道のスポーツカーΣ(゚∀゚ノ)ノキャーリー号は、オヤジの野良仕事用に譲渡(まぁ名義は自分ですが)。。

変わりにMT箱バンを入手予定。。コレはカスタムし甲斐あるかな??(笑)。。

お気に入りのすっかりマイメインカーのミラバンバン号は健在!まだまだ乗ります。。

塗装痛んできたんでラッピングでもしようかな~(笑)。。<いやそんな暇はない(笑)。。

今週末は別途ロド2台入庫予定。。マイペースで進めて行こうと思います。。

 

 

 

 

 


リスク

2022-07-04 10:09:56 | 日々の出来事

携帯電話が使えない。。

土曜日朝から、全く持って通話が出来ない。。電話回線を使うショートメールも同様。。

幸いポケットWiFiは速度は遅いものの使えたので、ネット徘徊は可能。。

すると、auの大規模通信障害と判明。。月曜日になった今朝も、未だに通話はできずで。。

流石に今日の午後くらいには解消されてくれないと、仕事に差しさわりも出てくる。。

携帯一つで全てをやりくりしてる人は、相当数いると思うので、その人たちは大変だろう。。ぶっちゃけ何もできないのでは???

自分はスマホにしてからも、やれアプリだ、ラインだ、ネットBANKなんかとは無縁の生活をしている。。

リスクの分散、回避の為。。

便利なのは良いけど、便利すぎるのは人をダメにするんだよね。。

今回のことで、携帯電話(スマホ)に依存してる人は痛い目見たんじゃないかな~。。

こういう障害に限らず、紛失したり、壊れたり、はたまた自然災害なんかで充電できないなんてことはあるわけで。。

たかが携帯1個動かないだけで、生活できないなんてことにならないよう、皆さん注意しましょう。。

リスク回避は大事ですよ~!


4月7日

2022-04-08 09:35:47 | 日々の出来事

朝の散歩トレーニングをしていると、そろそろ咲きそうだな~と思っていたソメイヨシノが、咲いてるのを発見。。

桜が咲き始めると、やっとこさ春が来たなって感じます。。

と思ってたら、今週末日曜日は、店付近も夏日に近い気温予報。。カラダがついていかなよ( ;∀;)。。

まぁ寒いよりは暑いほうがいいんだけれど。。

花粉にやられつつ、タイヤ交換ラッシュからは解放されつつあり。。

寒かった3月までの反動か、4月に入ったとたんに、作業予約がドドッと(;^_^A。。まぁそんなもんだよね。。

山行シーズンに入りつつあるのに、休みとれるのかオレ( ̄▽ ̄;)。。

てなわけで、ちょっとの時間でも有効にでサクッと登ってササッと焼いて(笑)。。

初めての山だったけど、巨岩奇岩がザックザクだし、距離は短いけど、変化に富んだコースはナカナカ楽しめました。。

息抜きは大事ですな。。だから仕事もがんばれる。。

定期メンテをこなしつつ、なかなか進んでいない作業のほうも。。

漏れ漏れ跡。。

ボソボソのスポンジ類。。これを見ちゃうと、う~んてなるよねぇ。。

さてと、アイドリングタイムもいい加減終わりにして、作業としますか。。しばらくバタバタが続きそうです。。

 


3月26日

2022-03-26 13:08:59 | 日々の出来事

三寒四温とはよく言ったもので。。

安定しない天気に振り回されてる感じ。。花粉も酷いし。。お陰で体調イマイチです。。

夜もなんだかよく眠れないんだよね~。。寝つきは良いんだけど、目が覚めるとそこから眠れないみたいな。。

春先はそんなもんかと諦めてます。。

暖かくなってきたのもあってか、ようやく仕事が動き始めた感じ。。<大家さんとこの会社のタイヤ交換も始まったし。。

それ以外にも春メンテの予約や相談、足回りやエンジンO/Hの見積もりなども。。

天候不順もあって、散歩トレーニングこそ欠かさないものの、山行はあまり行けていない。。

どうせなら天気が良い時に登りたいし。。けど、先日も降雪あったので日陰はまだまだ残雪あるだろうなぁ。。

コレは先日登った鬼が城山。。

サクッと登って、ササっと焼いて(笑)。。

来月になれば、1500mオーバーも登れるかな?楽しみに仕事をこなすことにしよう。。

昨日入庫のNC。。春メンテとまた悪さします(笑)。。オーナーさんしばしお待ちください。。

 

 


またかよ。。

2022-03-17 12:17:40 | 日々の出来事

昨夜遅く、眠りにつく頃に二回に分けて激しい横揺れ。。

昨年2月も似たような感じだったけど。。まぢか~またかよ!って感じでした。。倒れそうになってくる物を抑えるのに必死。。

昨年の時より長く感じたな~。。てことで、家中ぐちゃぐちゃになりました。。

2時ぐらいまでとりあえず一番ひどかったキッチン回りを。。朝も早めに起きて、片付け。。寝不足です(=_=)

いつもより1時間遅れで店に。。思ってたほどでは無かったにしろ、やはり。。

ミニカーコレクションも当然。。

ビックリしたのはコミック棚。。

取り出しやすいように前側に並べていたのに、自分が並べた以上にキッチリと奥に押し込まれていて。。

それだけ横揺れが酷かった証拠。。

現店舗はマンションの1階フロア。。コンクリートなだけにアチコチヒビが。。午前中は被害状況を確認。。

酷い余震が無いといいなぁ。。

幸いにも預かり車両云々には被害は無く、ホッとしてます。。<ただし、フロントガラスに瓦直撃!との被害の連絡はあり。。

地震大国ニッポン。。自然災害はどんな形でいつ襲ってくるかわかりません。。

皆さんもくれぐれも気を付けて~!


12年

2022-03-14 12:10:37 | 日々の出来事

今日で個人事業主になって丸12年。。13年目に入ります。。

12年もやったんだね~なんて。。もう十分かなとも思ってるところもあったり。。

でも未だに新しい出会いがあると、もうちょっと頑張ってみるか~と思ったり。。

新しい車には興味ないし、技術も一気に進んでるので、もう追いつけないし。。追いつこうと思ったら、とんでもない設備投資が必要だしね。。<頭がもう固いので今更勉強できないし。。

なので先細りは見えてる。。その時が潮時かな~。。まっコレしかやれることは無いので、需要があるうちはやります(笑)。。

昨年移転もしちゃったしね(;^_^A。。

毎年言ってますが、ここまで続けてこれたのは、お客さん、そして仲間に恵まれたからこそ。。

改めて感謝申し上げます。。うちみたいなとこに来る人は、相当マニアだから(笑)。。

さぁ13年目。。1年間どんなことが起こりますやら。。楽しみだね~!


3月12日

2022-03-12 12:34:03 | 日々の出来事

昨日は3.11。。あれからもう11年かぁ。。まだ11年なのか。。人それぞれだよね。。

FMを聞きながら、黙祷。。これも11回目。。教訓を忘れずに。。

時期的には毎年恒例のあの時期でもあります。。自営業にはついて回る確定申告。。<サラリーマンもほとんどの人が申告すれば税金戻るんだけどね。。みんな知らないし、やらないよね~。。国や自治体はそういうことは教えてくれないから(笑)。。

自分もサラリーマン時代は、なんで税金てこういう風にとられるの?みたいな。。

相変わらずお役所仕事の分かりにくい確定申告書の手引き。。普通の人ならこれ見ただけで萎えるよね~(笑)。。

初めて確定申告したときは、何もわからず、税務署に聞きに行くも、公務員あるあるで、知ってる前提の説明しか返ってこず。。それを知らないからわざわざ聞きに来たのに、話になんねーなと思ったことを今思い出した(笑)。。

初年度は提出するまでに1か月近く費やした記憶が。。(;^_^A どんどん短くなって今や3日もあればOK。。

慣れればなんてことも無いけれど、毎年微妙に変わってたりするので、油断もできない。。

毎年期日最終日に提出がパターンだけど、今年は1日早く出せそう(笑)。。

PCから直接送信すれば便利だし楽なんだろうけど、アナログな自分は、書類にしっかり書いて、税務署まで出向き、ハンコ押してもらいます。。

なんかやったぞ!って気になるし、間違いがないか確認もしてもらえる。。お墨付きをもらった的な。。

今回もモチのロンで提出してきます!(笑)。。

そしてこの時期もう一つ。。えぇアレです。。奴らが飛んできた( ;∀;)。。

花粉です。。今季ははじまりは遅かったけど、確実に増えていて、たまらず昨日病院へ。。

2か月分クスリ出してもらいました。。暖かくなるのはイイんだけどね~つらい時期でもあります。。

来週はツーリング。。晴れてオープンにできるといいなぁ。。<くしゃみ連発だけど(笑)。。

 

 


3月6日

2022-03-07 09:29:11 | 日々の出来事

バタバタしていたら、ブログ更新も忘れてました(;^_^A。。

ネタらしいネタもないのもあるんですけどね。。毎日のように、予定外の作業&いざこざに巻き込まれ(笑)、思うように事が進まない毎日です。。

こちらの車両もその一つ。。急遽でしたが引き受けました。。番外編ですが、元ロド乗りのおーなーさんとは付き合いも長いので。。

定例メンテですので、各部点検を。。

久々にここまで摩耗したプラグ見ました。。軽は常用回転が当然高いので、消耗は倍の速さで進みますからね。。

最近はロングライフタイプのプラグが主流ですが、ロド乗り、特にぶん回す方は定期交換が必要ですよ~!

続NA6も同時進行です。。

コレが真っ二つになってたんだと思うと、ちょっと怖いですね。。乗り心地はモチロン、振動もかなり改善されるでしょう。。

話は変わって。。最近、何かとなんでも値上がりしてますよね。。コレは皆さんにもいたいところだと思います。。

ガソリンなんかは特に。。今日からもここら辺は5円以上値上がりしました。。<痛すぎる(>_<)。。

で、思い立って今更ポイ活に目覚めました。。と言ってもやれることは限られますが、地味に続ければ自分なんかでも、年間軽く1万円以上は違ってくるのでバカにできません。。

まめな方だと更に貯めれるでしょうね。。なんかで見ましたが、5年くらいで1000万単位でポイント貯めた方もいたとか。。すごいな(^-^;

基本はキャシュレス支払い。。使えるところでの支払いは全てクレジットカードで支払い。。

ネットでの買い物は当然ですが、コレもなるべくポイントが貯まるようにしたり、ダブルでもらえるようにしたり。。

なんだよ、スマホ決済じゃないんかい!と思うかもしれませんが、自分的には、なんでもスマホはリスクがありすぎるので、リスク回避で。。

スマホ紛失=何もできないはあまりに危険ですからね~。。便利すぎる、依存しすぎるのはどうかなと。。

他にもアンケートや、コメント投稿等々も。。コレが意外に楽しかったり(笑)。。

今後もコツコツやっていきます。。

 


2月15日

2022-02-15 16:41:51 | 日々の出来事

暖かくなってきたかなと思いきや、今日はまた冬に逆戻りな気温。。春はまだ遠いなぁ。。

仕事もなんだか腰を据えて出来てません。。予定外の仕事がチョコチョコ入り、予定の仕事が回せないという。。

番外編で入庫中の、今時の軽自動車。。基本的なメンテなんですが。。

よく見かける車だし、売れているんでしょう。。装備は豪華だし、広いし。。

一般の人はこういうのが良い車なんでしょうね。。自分的には無いなぁなんて。。自分がオーナーになることは無いと改めて思わされました。。

最近は新車の試乗なんてのにも全く興味が無くなってしまったので、こういう機会はありがたいことです。。

乗ってみないとわからないコトあるしね。。

オーナーさんが車に何を求めるかってコトです。。自分はアナログでマニアックなんだと(笑)。。

時代に取り残されていくなσ(゚∀゚ )オレ。。

2030年目標で、すべての新車が電気自動車!へシフトしつつあるけど、現実無理でしょ、少し考えれば。。

業界もしかり。。今後は自動車整備士ではなく、電気自動車整備士が必要でしょう。。動力&駆動系が全く別だしね。。

使う工具だって全く違うし。。その前にこのまま整備士の待遇が低いままだと、整備士になりたい人が少なくなる(すでに減ってるけど)のは確実。。

Dらーさんは整備士争奪戦になるだろうなぁ。。

おっと話がそれた。。自分にはあんまり関係のないことでした。。そもそもメインがNA、NBだしね(笑)。。

やっとこさブロックに沈めました。。あとはヘッド持ってきてポンポ~ンんだな(笑)。。

明日以降は予定のロドの作業に没頭します(希望=できるといいな(;^_^A )。。


1月24日

2022-01-24 16:24:41 | 日々の出来事

先週は寒波居座りで寒い1週間でした。。寒いとやる気なくなる~(´;ω;`)ウッ…

今週はどうやら平年並み程度になるようで、今日は北風こそ冷たいものの、まぁそれなりで。。

週末は出入り多しで、NC&ジムニーを無事納車。。別途NAを預かるものの、コレは作業する訳じゃないし。。

で~もう1台Dら~さんからの依頼でNCをお預かり。。Σ(゚∀゚ノ)ノキャーリー号を人質に置いてくる(笑)。。

正直オーナーさんの愛情は感じないかな(;^_^A。。埃だらけです。。掃除の手間が。。

プライベートでは相変わらず山ランチを楽しんで、リフレッシュしてます。。

この日は奮発して国産牛なんぞを。。<いや半額だったんでついつい。。じゃなきゃ買わないよ(笑)。。

次はホットサンド的なもので楽しもうかなと思案中。。