Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

4月18日

2012-04-19 17:08:06 | ロードスター

水曜日は。。朝からまたまたジジけんさん宅へ。。

前回間に合わなかったブツの取り付けなど。。

まずは前回塗装したキャリパーの追加再塗装。。<きれいに仕上げる為には手間を惜しんではいけません。。

で、ブツの交換取り付け。。

をしていたら、団塊NCさんが来店。。

こちらは先日のTRGの時に相談されたプラグの交換。。

NCもダイレクト点火になりましたが、プラグの交換のしやすさはNA,NBと変わらず。。

プラグは純正FOMOCO製のものから、NGKのRXへ。。<ロードスター用がタイミングよく出たので。。まぁNGK製なら間違いないでしょう。。

ココから自宅の関東某所へ帰る団塊さんをお見送り。。

で、ジジけん号の交換後。。

う~ん。。クールだ。。<夜無事に納車。。オーナーはそれからこちらも関東某所へ。。お疲れ様です。。

その後月曜日より入庫のNAの点検へ。。<KBさんとでも呼ばせていただきましょう。。

サーキット寄り仕様(サーキット専用ではない)にしたいと言うことで。。

まずは現状確認。。

フレーム修正機に乗せた後がアリで。。<フロント右とリヤ左は修復暦アリでした。。

その際交換したと思われるフロントメンバー。。<NB1と同じNA最終Verになってました。。=剛性はあがってます。。追加で純正補強バーも取り付けできるし。。

エンジンは。。お約束のヘッドガスケットからの漏れが。。

更に。。

水が入っていない。。汗。。

ダダ漏れしてました。。<マルハさんちの78サーモ仕様かな~?

これにオールアルミの3層?の分厚いラジエターが。。<夏場以外はオーバークールかもしれないですね。。現状のエンジンでは。。=ノーマル。。

で、プラグ。。

はずして。。。しばしフリーズ。。

純正5番?

サーキット仕様にしてはアンマッチな選択。。

冬場だけ(待ち乗り用に)コレにしてるのかと思いましたが。。そうでもない様子。。

コレはよろしくないので、コードも含め交換決定。。

エンジン以外はその他モロモロも相談の上、交換することに。。

車検が今日切れることも判明。。笑

長期入院決定です。。

まずは部品オーダーしないと。。

しばらく楽しまさせていただきます!