すっかり間が空いてしまいました。。
その間に、県内は桜開花、満開のオンパレード。。
そんな中。。仕事は上手く回せず。。効率が悪いというか。。
バタバタしてる割に、思うように進まないっていう。。
平日なのに、入れ替わりで来客があったり。。<オーナーさんも邪魔しに来ました。。(^^♪
ついつい話し込んじゃうんですよね~(笑)
続NA8は。。
デフマウント交換。。手の痛みはだいぶ良くなったとは言え。。なかなか手ごわく。。(^^;
からの~ブレーキO/H。。
今回はあわせてホースも一新。。
フロントは状態が良く。。
しか~し、右リヤだけ。。。う~ん、ギリギリかな。。
左は良かったのに。。
ここのシールがダメになると、水浸入。。錆=レバー固着となります。。
なんだかんだ追加もあったけど、昨日無事着地。。
スタッドレス履かせて、1000km慣らしの旅をおおせつかりました。。
気分転換もかねて、ゆっくり流しますね~オーナーさん。。
で、今日は先日春メンテしたNA8を再度。。
追加メニューでローター一新。。
リヤは間違いなく170000kmモノ。。固着が半端なく。。
サビつき固着は当たり前なんですが。。普通は外し用のボルトを入れていけば難なく外れるんですけど。。
コレは。。入れてってもびくともせず。。ローターにクラック。。Σ(´∀`;)
四苦八苦で。。汗かき汗かき。。( ´Д`)=3 フゥ
クラック入ってたエアクリ。。
エアバイパスホースも。。パキパキ。。
ところが。。オーダーしたら、廃番品。。生産不可の連絡が。。(・□・;)
でもそこはねぇ。。ピン来たわけですよ。。アレで行けるかなと。。( ̄ー ̄)ニヤリ
今後はコレで対応かな~。。ストレートのホースじゃ曲がりがきつくて無理ですから。。
ここに来て、作業予定が一気に埋まってきました。。
作業依頼はお早めに~!