去る11月30日。。天気が悪ければ辞めようと思ってたけど、どうやら天気は良さそう。。
防寒対策だけはしっかりとして、早い時間から現地へ向かう。。
向かった先は。。
茨城県は筑波サーキット!相変わらず行きにくい場所だ。。(笑)もうちょっと高速から近ければなぁ。。
高速を矢板で降り、下道をトコトコ。。なんだかんだ3時間ほど。。
この日のイベントは、第3回FIA公認 インターナショナルドリフティングカップ2019!(IDC)の予選です。。(笑)
ここ数年、実はドリフト観戦にハマってます。。GTとかのレースだと、音はすごいけど、意外に単調で、どれが何位とかは、メインスタンドのパネルとか見てないとよくわからない。。
しかも高いし、マシンまでも遠い。。
ところが、ドリフトだと、音も迫力も半端ないし、エビスとかだとめっちゃ近い。。煙モクモクだし。。(笑)
しかも安いし、ピットウォークも出来るから、作り込みハンパないマシンも間近で見れる(これいい刺激になるので大事~!)上に、場合によっては選手と握手や撮影、雑談なんかもできる。。
しかも開催中はほとんどお祭り状態。。競技自体も単走も追走もわかりやすいし、決着も早い。。日によってはクラッシュも。。<まぁこれは選手にしてみたら笑えないが。。
今回はFIA競技で、インターナショナルなので、いろんな国(17カ国)から参加があり。。
観客も外人さんがかなり多く。。国際色豊か。。
選手も今年度D1チャンピオンの横井選手をはじめ、川端選手、藤野選手等々日本のトップドライバー。。
そしてフォーミュラドリフトジャパン優勝者のアンドリュー グレイ選手(UK)、昨年のFIA IDC優勝のゲオルギィ チフチャン(通称ゴーチャ)選手(ロシア)、一番見たかったマイケル ウィテッド(通称マッドマイク)選手(ニュージーランド)などなどそうそうたるメンバー。。
この日はまさに快晴で、筑波山は勿論、遠くに富士山まで見えるほどの小春日和。。
手袋やネックウォーマーなどの防寒具はなんだったの?ていう位。。日焼け止め剤持って来れば良かった。。(^_^;)
勝手がイマイチ分からず、指定席のメインスタンドにてしばらく観戦。。
しかし、スタートとメインストレートと1コーナー入口しか見えずで、さっさと移動。。
コース下の地下道を抜けて、ピット側へ。。こっちは賑やかだ~。。ピット上に上って、1コーナー側まで行くと。。
どう見てもドリフトマシンではないマシンが。。
どうやら競技の合間に、スーパーラップ走行があり、そのマシンらしい。。
近くで見ると、ドリフトマシンとはまた違った迫力。。
ハリボテかよ!と思うくらいのウイング、カナード。。もうワンオフパーツのオンパレード。。
どんだけ金かかってんだろう。。本気で作るとこうなるんだよなぁ。。WTAC並だな。。
FDが2台いたけど、1台は既にトラブルで離脱。。更にもう1台も朝一のチェック走行でトラブルを抱えたらしく、ミッション交換していた。。
スーパーラップはどれも激速の50秒台。。(゚Д゚)ハンパネー!!!
FDは結局全開では走れなかった模様。。残念。。
ランチを絡めて、ピットロードなどを散策。。
RE雨宮さんとこのFD。。まぢまぢと見ます。。こんなふうに見学できるのが、ドリフトイベントの良いところ。。作り込みは流石の仕上がり。。
川端選手のA90スープラに、藤野選手のS13。。
アンドリュー グレイ選手の3.6L 2JZ 900PS。。
ジジュン チャオ選手(中国)のFD。。なのに3.4L 2JZに載せ替えてあるという、よくわからない仕様。。(笑)パワー重視なのかな?850PS。。
チャールズ カキ エン選手(香港)のS14なのに旧車顔。。コチラも3.4L 2JZ 850PS。。
デイチャポン トオインチャロン選手(通称ポン)86にGT-RのVR38(4.1L)驚きの1103ps。。
何でもありだな。。(笑)
チームTOYOは大々的に参加。。
来年はR888Rかな。。14インチも出たし。。
トークショーも楽しくて。。笑いの連発。。スター選手ぞろい。。サイン欲しかったな~(笑)
マッドマイク選手のFD。。4ローター26B GTX3582Rをぶん回し1200PS!!!!4ローターサウンドを目の前で聞ける。。痺れる~!はなぢ(* ̄ii ̄)ブーもんです(笑)
ワンオフモノだらけ。。オセアニアはロータリーが熱いからなぁ。。レッドブルカラーがまたかっこいいのなんの。。
ヘルメットデザインだけならパクれるか?(笑)
TOMEIさんが出展してました。。
V35GT-R。。そして
水平対向エンジン(EJ?)のカットモデル。。こんなのもナカナカ見れないのでまじまじと。。
その後、日暮れ前の16時前まで堪能しまくり、楽しみまくり。。
あっ雨さんめっけ。。ヽ(*´∀`)ノ雨さんも気さくな方です。。
雲一つない関東平野の夕暮れを見ながら(ちょっと感動。。山が無いんだよね。。)、帰りは真岡から高速へ。。
疲れたけど充実の1日でした。。来年も開催なら観戦したいところ。。