怒涛の2週間?が過ぎようとしています。。流石にちょいとお疲れ気味だし、気分的にもイマイチ(-_-;)。。
先週末土曜日、2台納車したのに、日曜日には3台入庫、車を置く場所にも困るという( ̄▽ ̄;)。。
完全に玉突き事故状態ですが、ひたすら作業をこなしていくしかないです。。
日曜日。。バラしたNBを組み上げるべく、ウォーターポンプの箱を開けて。。。やっちまったΣ(゚д゚lll)ガーン。。
痛恨の一撃~~~!!!<精神的に( ;∀;)。。
NB8なのにNA8のをオーダーしてしまった模様。。BPだけどモノが違うんです。。B660かB6BFか。。
超多忙な時に限ってのアルアルってやつです。。再オーダー。。
気持ちを切り替え次行ってみよう!
先日幌交換で入庫したNA8。。すぐに2年毎のアレだったので、その時に交換しましょうとしていた、ラジエター交換。。
どう見てもヤバイ色合いです。。今まで良く持ったなぁと言うのが正直なところ。。その他メンテなども。。
社外の樹脂製マルチリフレクタータイプなんですが、古くなると濁るんです。。レンズじゃなくてリフレクターが。。
ハネラレそうなんで、手持ちのオーソドックスなものに交換で対応。。
で~気が付く。。リトラユニットが遊ぶ。。ガタガタなんですよね。。原因はロッドの樹脂キャップの破損=経年劣化ですよね。。年式から言ったら当然ともいえるし。。
新品取るには時間もないしで、こちらも手持ちので対応。。こういうことできるのは専門店ならではだな~なんて思ったりして(笑)。。
部品入荷で続NB8。。
ここら辺は慣れた作業なのでサクサクですが、見えない所もこだわってしまう悪い癖連発(笑)で効率悪い。。
リヤバンパー交換も。。NBはナンバーも外さないとならないので、いろんな意味で面倒です。。
からの~マニアックなNA6(笑)。。
マニアックすぎてツッコミ入るんじゃないかとヒヤヒヤでしたが。。全く思わぬところでツッコミが入るというオチ。。
まぁ何とかなりましたが。。更に~もういっちょNA6。。こちらは先月足回りをリフレッシュしたので、慣らしをしてもらい、車高微調整後アライメント調整。。
普通に乗るオーナーさんなので、NA6らしい味付けにしてみました。。併せてエキマニ交換と、クーラント漏れ修理など。。
次はエンジンとクラッチですかね~。。オーナーさんがんばってお金貯めてください(笑)。。
そして昨日今日はNCです。。
ダウンサスの足回りからリフレッシュで車高調へ。。
これでもかってボルト&ナットが締め付けてあったり、防錆塗料厚塗りで思いのほか手こずりました(;^_^A。。
が、今日午前中に終了&試乗。。今日までに3台無事納車。。このNCも近日中に納車予定です<オーナーさんじっくり慣らししてくださいね~!
午後はまたまた続NB8の残りの作業へ。。
明日を乗り切れば、何とか緊急事態宣言は解除できるかな???
2週間休みなしだし、いい加減山にも登りたい。。<一番いい時期だし、梅雨に入っちゃいそうだし。。
でも6月もてんこ盛り盛りのイヤな悪寒((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。。<もっと自分の為に時間使うはずなんですけど(笑)。。
ボンビーヒマナシとは良く言ったものです(笑)。。個人事業主なんてそんなもんです((´∀`))ね。。
6月もガンバレσ(゚∀゚ )オレ!!!