Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

1月24日

2025-01-24 17:52:08 | アウトドア

今年の初山ネタですかね。。<興味ない方はスルーで(笑)。。

昨年12月からは、茨城、栃木そして福島の里山、低山をチョコチョコと。。

で~やっぱりもう少し高い山に登りたくなるわけですよ。。雪山ね。。

しか~しガチの冬山は、冬装備を持たないワタクシには危険すぎる。。経験もまだまだ足りないし。。

となると、チャチャっと行ける冬山となれば、安達太良山か、那須茶臼岳か。。

も、今季は積雪が多い為、スノーシューやワカンを持たない身としては、まだまだ雪がしまらない安達太良は厳しい。。

てことで、茶臼岳を狙っていた。。いつぞやの朝、天気予報と空を見て、今日は行ける!行くしかないと直感的に。。

アイスバーンをぶっ飛ばし(この日の朝はマヂヤバかった。。日陰はことごとくツルツルで直線すら、常に微妙な修正舵が必要で、チョットでも間違えようものなら、即スピンてな状況。。流石のワタクシも冷や汗もんでした)

向かったのは大丸温泉駐車場。。この先ロープウェイ乗り場~峠の茶屋までの道は冬季通行止め。。

駐車場もツルツルで、スニーカーじゃまともに歩けない(;^_^A。。何とか準備し、しょっぱなからチェーンスパイク装着。。

10時ちょいすぎ。。行ってみますか。。

峠の茶屋までのヘアピン道路をぶった切るように直登でまっすぐ登って行きます。。

程なくして、ロープウェイ乗り場。。

更に進んで、峠の茶屋駐車場へ。。

ここで下山したと思われる方から話しかけられる。。「キョウハドコマデデスカ?」

外国人だけど日本語が上手な所を見ると、在日の方かな?

「とりあえず避難小屋まで行ってみて、風が大丈夫そうなら、茶臼岳ですね~」

「キョウハサイコーデスヨ!アナタナラダイジョウブ!ラクチンデスヨ!ガンバッテ~!」

この時点で上着を脱いでいたので、弾丸山行はバレバレだったんでしょう(笑)。。

「ありがとうございます~!行ってきま~す!」元気もらって登山道へ。。

鳥居は何とか潜れるくらい?まぁ潜りませんが(笑)。。

淡々と登って行くと、右手に朝日岳。。

青空に映えるわ~!。。

更に登ってとりあえずの峰の茶屋跡避難小屋着。。

ワイヤーでガッチリ補強してあるのは、それだけの暴風が吹き荒れる証拠。。

隠居倉の奥に裏那須の山々。。

冬季は非常口が出入り口になります。。

風もほぼ無いので、一気に茶臼岳山頂を目指すことに。。

ベビー霧氷?

キラキラして氷の芸術。。

山頂を目指すのは自分だけ。。先ほど駐車場で会った先駆者のアイゼン跡。。

マイカーがかすかに見える。。

山頂直下の短い急登を登り切り、貸し切りのお鉢巡りへ。。

エビってる~!

真っ白な裏那須、流石山~大倉山~三倉山の稜線がキレイ。。

今日は三本槍岳まで足を延ばしてる人はいなさそう。。

11時15分山頂着。。

1月の1500mオーバーは初かな?日差しがあるしほぼ無風だったので、寒くは無いけど当然マイナスの気温です。。

日光の山々。。残念ながら、富士山方向は雲があり確認できず。。

燧ケ岳、会津駒ケ岳などもクッキリでした。。5分程眺望を堪能。。立ち止まってると流石に寒い。。

朝日岳の奥には、ぼんやりと安達太良山や吾妻連峰も。。さぁさっさと下りますか。。

少し風が出てきた。。避難小屋手前まで下ると更に。。

時間もまだあるし、夏場ルートでは登山道の無い剣ヶ峰登っちゃう???

良く見れば登ってる人がいた。。避難小屋まで来ると更に風が。。長居はは無用。。

一気に駐車場まで。。12時10分無事下山。。

携帯計測約10km、約2時間の冬山行。。直感はバッチリ当たり、この時期の那須とは思えないほぼ無風の山行は、素晴らしい景色を見せてくれた。。

こういうの見ちゃうと、やめられないんだよね~(笑)。。

その後はサクッと帰店。。仕事です。。このパターンで次は安達太良山か(笑)。。