Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

8月10日

2011-08-10 16:20:19 | 日々の出来事

立秋が過ぎましたが。。

残暑厳しい毎日。。<体力消耗も激しいですな。。

連日30℃オーバー(今日はたぶん35℃越えてる。。)は堪えます。。

今週前半はそんなクソ暑い中、出張でナビ取り付けやエンジンスターター、ETC取り付けなどなど。。

ロードスターと戯れる生活はなく。。

唯一あったのが、先日足を交換したケーキ職人の28のアライメント。。

すっかり通勤快速になっているので、ソレにあわせてごくごくオーソドックスに。。<キャタライザー&ラジエターもそろそろ考えていたほうがいいよ~!

納期月末~とか言ってたブツ。。<今日来たし。。遅いよりは早いほうが良いけど。。

お盆明けにやっちゃいますか!<秋の走行シーズンに向けてねぇ。。

オリジナルのオイルフィラーキャップ。。<裏側ネジ部はごらんの通り。。

ネットで出回っている安物とは違います!<職人こだわりの仕上げです。。材質もこだわっていますよ~

みんな買ってね~笑

次のアイテムもプロトタイプをオーダーしました。。<出来上がり次第アップします。。

お盆休みですが。。

13~15日です。。<貧乏ヒマナシ~なのです。。少しでも稼がねば=いやまぢで。。じゃないとつづかな~イ。。

こちらも引き続き買ってくれる人探してます。。15x7j +25 ロードスター専用です(リムが青いのは保護テープ)

新品で諭吉さん14人です。。遠方の方は元払いで発送もしますよ~

マルハさんちのBCストリートの中古(2000k程度使用。。oh!が売った物ですので物は確かです)や、パナスポーツラリーの14インチ(未使用品)とかもでてきてます。。

NA8Cシルバー(個人売買)の車体もあったりで。。

興味のある方は連絡を~<現物あります。。

さて、明日も猛暑らしいけどがんばりますか~。。その後のBeerの為に。。笑

 

 


ロードスター魂

2011-08-06 22:32:47 | ロードスター

行ってきました。。

ハイランド復活のロードスター魂。。

思ったよりは閑散としていて。。<明日が本番なのかな。。

走行はしてません。。<走りたいのは山々だけど。。

仲間が走りに行っていたので。。

それ以上にハイランドがどう復活したのか。。状況を確認です。。

午後1時に306さんと店を出ます。。高速をぶっ飛ばすつもりが。。<頼むから100k以下で追い越し車線走るの止めて。。トラック&バス会社に通報したくなる。。

ハイランド到着は2時50分ごろ。。

であちこち見て。。

走りなれてる人からの情報だと、路面は改修されてかなり良く、食うらしい。。

タワーは。。やっぱり傾いてますね。。外壁にヒビも多数。。

レストラン(食堂)や、タイヤサービスの建物はもはや目も当てられないぐらい。。<地盤沈下です。。サーキットまでのルートも変更されてます。。

それでも。。

ココまで復活したんですね。。

今シーズンオフになるまでに一度は走りたいな。。

ぱっつん号をやっつけなくては。。笑

えいじさんとoh!の会話。。

「21秒は。。やばいでしょ。。」「やばいね~。。コレは何とかしなきゃ。。」

「やっちゃいますか。。」「ちと〆ときますか~」。。爆。。

若いもんには負けられね~べ。。

同じタイヤで言い訳できないようにするかね。。<逆に撃墜されそうで怖い。。汗

 


復活!

2011-08-06 22:14:14 | ロードスター

ついに復活。。

ちーねこ号。。

バシッとアライメント調整で仕上げおば。。

こんな感じでサクサク進めます。。<熟練の域になるとちょいちょいっと合わせられますが。。ロードスターのように調整箇所の多いマシンは、大変なのです。。=oh!のアライメント工賃は安いと思いますよ。。まして、乗り手、マシンに合わせてのモノなので。。ただ基準値にするわけではないのです。。

フロントはアーム類交換したのでわかりますが。。

思いのほかリヤが狂っていて。。

タイヤも若干偏磨耗。。<RE-11は硬いなぁ。。この足には合ってない。。キッチリ荷重かける乗り方じゃないと、おいしいトコ使えないと思う。。

そしてこのちーねこ号。。シートはミューレン。。

これ良いです。。<まぢオススメ。。

リクライニングタイプでココまで疲れないのは。。<個人的にはマツスピやレカロよりいい。。

TRG派にはオススメですよ~!<当店でも取り扱いできます。。

明日はオーナーの元へ。。<Vspさん、えいじさんお疲れ様でした~!


プチ

2011-08-04 20:29:26 | ロードスター

ちょっとだけよ。。じゃなくてちょっとだけなんですが。。笑

ツナ缶号。。

ナンバー移設フェイスチェンジに続き。。

リップサービス。。<軽快な口調=走りにつながるか???

ステージさんちのフロントリップスポイラー取り付け。。<塗装もしました。。この色だと素のままの色では合わないと、オーナーと判断したんで。。

ちょっとしたプチなんですが。。

雰囲気はやっぱり変わりますね~。。

今後はサイドかな?

さりげない感じのもので組み合わせれば、まとまりもいい感じになるかと。。

oh!のも考えるか~。。

禁断の穴あけするか。。<謎。。


オイルフィーラーキャップ

2011-08-02 14:21:05 | オリジナルパーツ

オリジナルのオイルフィラーキャップです。。

とある方からお話をいただきまして。。

とんとん拍子で販売を開始することに。。

ブラックアルマイトの28タイプ(左)、ポリッシュ仕様の01タイプ、グリップ部が厚めのシンプルタイプ(アルマイト加工仕様)(右)の3タイプ。。

レッド、ブルーといったカラー仕様も考えましたが。。

こういうのはシンプルなほうが良いかと。。

ネットで出回ってる安物とは出来が違います。。

作り手(職人)のこだわりの一品です!<次のオリジナルパーツもお願いしますね~すでにアイディアアリ。。

エンジンルームのワンポイントにどうぞ!