Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

釜山旅行記・残りはコレ

2006年11月09日 16時53分49秒 | たび・旅・Trip  (旅行)

さて、ホテルに集合してバスに乗って波止場まで送っていただいて
麗しのキムさんとも、硬い握手でお別れして・・・・ちょっと(涙)
でも気を取り直して、小銭を使い切るべくお買い物です。

 

お札は、また韓国旅行のときに使いますが
小銭はちょっと邪魔なので、小銭有り金全部を売店の
おばちゃんに見せて、選んでもらったのかこの3点。

       
       ミネラルウォーターと、キシリトールガム2種

残ったのは日本円で数円程度でした。


学生さんとおぼしき女の子二人組に、日本でのウォンの換金について
質問されたので、硬貨は換金できないので、使ってしまった方が
いいと教えてあげると、とてもビックリしていました。
二人を連れて、おなじおばちゃんのところに連れてゆくと
また上手い具合に、数円が残る程度に、見繕ってくれました。

あ~、これで高速艇に乗り込めば、一目散に福岡です。

 

 


釜山旅行記・西面モッチャゴルモ

2006年11月09日 16時51分04秒 | たび・旅・Trip  (旅行)

朝ごはんを食べて、帰国の準備を済ませたのが朝9時。
集合時間まであと3時間あります。
地下街をじっくり見物して、ミニモルに行って
西面のモッチャゴルモで早めのお昼をして、戻ると
丁度かな?と目算して歩き出しました。


地下街を通らないと、向こう側に渡れない大きな道路が
ホテルの周りを囲んでいるので、地下街から階段を登るときは
『この階段を登ると○○に行けますか?』と
聞くのですが、これまた皆さん優しくて、一緒について来てくれたり
他の人にも聞いて、確認を取ってくれたりしてくれました。
韓国の方って、とても親切です。

 

お目当てのミニモルで、子どもへのお土産を沢山買い込み
その帰りは、地下街を通らず、西面のモッチャゴルモを
歩いてホテルへ帰りました。

        

午前10時40分ごろ、まだ開店準備で営業している屋台は
まばらでした。

 

        

 

最後の食事は、キムパプとイカのてんぷらで、スープはサービス。
これで4000ウォンです。
もちろん美味しかったです。