Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

若冲と江戸絵画展

2007年02月25日 16時27分32秒 | きょうのベリー♪ (日記)

天気     お花見できそう

 

九州国立博物館で開催中の若冲と江戸絵画展
行ってきました。

          


太宰府天満宮詣出と、博物館見物でどこの駐車場も一杯でしたが
博物館裏の駐車場に、運よくすぐに入る事ができて
幸先いいと思われましたが、博物館内はひどい混みようで
お目当ての絵を、いろんな角度からじっくり見物できなくて
大変残念でした。

←お目当てだったこの絵は比較的
ゆっくり見物できました。すんごい躍動感で、3Dのように立体的でした。

 

 

この絵もポスターに使われて
目玉の展示だったようです。近くから見ると、クロスステッチの刺繍のような
タイルのモザイクのような、正方形のちいさなマスに色を入れて
絵を完成させている作品で、今で言うならパソコンで作ったドットが
大きな絵のような感じです 

                  ←こんな具合。

 

 

 ←この絵は白い象
黒い牛の屏風絵。牛は牛の絵なのだけど、象は・・・・・・「えっ?象?」的な絵で
面白かったです。江戸後期は象が身近ではなかったのですね。

 

 

この絵は→
雪が降っている様子の屏風絵。モノトーンなのに奥行きがあって
ぼったりと重みのある雪がとてもリアルで、こんなところが
日本画の凄さなんだよなぁ~と、感動しました。

 

今回展示されている絵画は、アメリカ人のプライスという人の
コレクションで、浮世絵や日本画のコレクションの世界では
とても有名人らしく、そのような人のコレクションを
福岡の片田舎で拝める事が出来て、大変ありがたい一日でした。