Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

愛の保存法

2007年02月20日 22時45分40秒 | ベリーの感想文(本・映画)
愛の保存法

光文社

このアイテムの詳細を見る

天気    春の日差し!

 

平 安寿子 著 : 愛の保存法
を、読みました。


今まで読んだ平作品は、元気な女性が主人公で
その元気さに少々気後れしている男性が
存在感薄く登場するというパターンでしたが
この短編集は、その気後れした男性達が主人公でした。

 

表題作の愛の保存法では、優しく賢いが
消して燃え上がる事のない男を、夫にした場合
いかにして愛情の新鮮さをキープするか?が
テーマの物語でした。

登場する6人の男達は、それぞれ情けなく
どこか頼りないMen’sですが、しかしそのせいか?
憎めない可愛らしさを持った男達でした。
女のみならず、男も可愛く書かれた平作品でした。


 


星の王子様

2007年02月19日 22時59分55秒 | ベリーの感想文(本・映画)
新訳 星の王子さま

宝島社

このアイテムの詳細を見る


天気     ニュースもこぞって暖冬話し

 

サン・テグジュペリ 著 : 星の王子様
を、読みました。

 

いわずと知れた世界の名作。
slightly-tightさんが呟いた一言に背中を押され
キャンディーの持っていた本を借りて
なぜかそれから寝かせる事8ヶ月。
ようやく読みました。感動しました。

 

角田光代も同じ事を本に書いていましたが
私も小学校の頃にこの名作を手に取りました。
しかし、その良さなんてさっぱり・・・・。
これが世界の名作で、傑作ならきっと私は
世界一馬鹿なんじゃないか?
だって全然意味分からん(涙)と思ったのです。


38歳になって、この本の素晴らしさを感じる事が出来て
とてもホッとしています。
何がいいたいのかわからんっ!と
こめかみに怒り皺をこさえていた、キャンディーも
きっと38歳くらいになったら、なにか感じてくれるかも。

なにごともいつか収まり良く解決できるものなのかもと
一冊の本を通して感じました。

 


西へドライブ

2007年02月18日 19時16分01秒 | たび・旅・Trip  (旅行)

天気      朝はその後は

 

お休みの日は、必ず爆睡派でお昼まで寝てることも
珍しくない私ですが、今日はなんだか早めの8時
目が覚めました・・・・早くないですか?(笑)
それで、はりきって掃除やら、CDのダウンロードなんぞを
終わらせてもまだ12時だったので、CDを車にダウンロードする為に
ドライブする事にしました。

 

目的地は、なんとなく西の方
福岡から西といえば佐賀・長崎方面になります。
都市高速道路を、西のどん詰まりまで乗って、さらに
有料道路を終わりまで乗って、佐賀県の北西部の
小さな漁村、呼子(よぶこ)にたどりつきました。
本当ならここで、活きたイカを食べるところですが
4時というなんとも微妙な時間帯で、夕飯には早すぎて
断念しました・・・・(涙)
今度は時間をあわせて、出発したいと思います。

      


代わりといってはなんですが、サザエのつぼ焼き
おやつ代わりに頂きました。(キャンディーが)
新鮮なサザエのつぼ焼きに、ほっぺたが両方落ちてました(笑)

 


なんにもうまくいかないわ

2007年02月15日 17時59分43秒 | ベリーの感想文(本・映画)
なんにもうまくいかないわ

徳間書店

このアイテムの詳細を見る

 

天気     もうすぐサンダルでもいけそう

 

平 安寿子 著 : なんにもうまくいかないわ
を、読みました。

 

主人公は、43歳独身キャリアウーマンの志津子
私生活が無い女で通っている志津子は、
隠し事が苦手で、なんでも皆に話してしまう、
美しく可愛い女性。


そんな可愛らしい、時には困ったちゃんの志津子を
彼女に関わる人々が語るお話。
表題作“なんにもうまくいかないわ”
志津子と、志津子の昔の男の奥さんとのお話。
昔の男は他界していて、残された奥さんとあるパーティーで
偶然出会い、男と結婚した奥さんと、結婚しなかった
志津子の対照的な姿を描きます。
思い出で終わるほうが、幸せな恋もある?と問いかけます。

 

最後の一作は、志津子ではなく恵子という女性が主人公。
不倫現場に、奥さんが踏み入ってきて、修羅場か?
思いきや・・・・・。予想外な展開で、滑稽な夫婦を
軽快に描いています。


淋しがりやで、かわいい主人公の志津子(しーちゃん)の
ファンになっちゃいそうでした。


バレンタインデイ☆欧米かっ?

2007年02月14日 16時01分53秒 | きょうのベリー♪ (日記)

天気      あさは昼から

 

愛を語る日?ヴァレンタインデーですね

我が家では、私がプレゼントをいただけます。

なぜなら、欧米式を採用しているからです

あははは~今年のプレゼントは何かなぁ~?

まあ、いつも立派なものではないのですが、

いただけるだけで、ありがたいです