5月19日土曜日
U8ミニサッカー交流マッチを開催しました!
この交流マッチは、ポーラスター主催で行われ、小学2年生以下のなかなか定期的な試合の無い年代に試合の機会をつくるために始めました。
自主開催なので、どうせならこども達がより良い大人になるための、周りの大人の考え方まで変わるような、変わった試合をしたいと思い、フットサルコートでの6人制で行なっています。
さらには今シーズンからは、審判なしで運営していきます。
初の試みの審判なし。
これによって、こども達が相手チームの子達と会話が生まれました。
まずは、整列。
いつもはコーチに言われてやる子もいれば、チームによっては全く整列しないで試合を始めるチームが多いんでしょう。
なかなかスムーズには整列できません。
すると、整列してる子が、
「並んで!」
と声をかけ、並ばせます。
しばらく相手と顔を見合わせて固まってるので、
私が「あいさつしたら?」
って声掛けると、なんて言うの?誰が言うの?みたいにモジモジしだして、そのうち誰かから、
「お〜ね〜がいしま〜す」
うまく揃わなくて、笑いが起こった後、すぐにキックオフ。
キックオフの笛と時間管理だけ、こちらでコントロールしました。
試合前の会話に試合後の握手でみゆなのコミュニケーションスキルが向上するといいな。
何回か試合こなして慣れてくると、先の試合が終わったらすぐに整列→あいさつ→円陣と済ませてキックオフ準備。
これも普段の活動に差もあるのかもしれないけど、隣のコートはしっかり時間を守ってました。それはそれで、よく出来た子達ですね。
もう何試合も重ねると、キックオフの笛を待たずに始めて、3〜5分は隣のコートより得するチームも出現。ww
もう一つ変えたルールは、スローインとキックインを選べるようにしました。
これは単純に参加チームにフットサル専門チームもあるので好きな方を選べるようにしました。
すると、練習でキックインなんて一度もしたことないというチームの子がキックインしてコーチ達驚かせるというサプライズ!ww
たぶん、何気なくやってしまっただけなんだろうけど、状況などで判断して選ぶようになったらすごいだろうな〜。
そんなこんなで、楽しく土曜の午後を過ごさせてもらいました。
参加チームのこども達、指導者の皆さん、また保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
来月も6/16土曜日に開催しますので、また参加をお願います!
これ繰り返しやってたら、きっと自分の意思で判断して行動できる人間になるんじゃないかな。
おそらく、監督の指示通りに動いて、相手をケガさせてしまうようなプレーヤーにはならないだろうな〜。
では、また。