抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

なでしこひろば開催!

2018年12月10日 20時50分50秒 | 試合

12月9日日曜日
JFAなでしこひろばを開催しました!
急に寒くなったので参加者少ないことを心配していましたが、たくさん集まってくれました。

今回はなんと!親子3世代の参加!!
おばあちゃんといっても、まだまだ若々しい方で、積極的に参加してくれました。
本当にありがとうございます!!

自分も孫と一緒にサッカーするのが夢なので、そんな歳まで頑張りたいな〜。

今回のあそびは、ケンパじゃんけん、ボール入れ、爆弾避け、キックゲームなどからのゲームで楽しみました!

初参加の年中さんは最初から最後までノリノリでエンジン全開。最後のゲームで同点で大泣き。w
この負けず嫌いは頼もしい限りです。
また参加してくれるといいなぁ〜。男の子だけど。ww

次回は1月26日土曜日、会場は大藤小学校グラウンド。13:15〜14:30、天然芝で楽しくボール蹴りましょう!!
もちろん、初心者でも大丈夫!
とにかく楽しくボール使って遊びます。
楽しいあそびで運動能力とやる気を引き出す"なでしこひろば"に参加してみてください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審判なしで、どんどん成長

2018年10月21日 21時20分37秒 | 試合
10月20日土曜日
U8ミニサッカー交流マッチを開催しました。
この交流マッチは今年度から審判なしで試合をしています。


元々、低学年の試合は8人制でなくて良いと思って6人制のミニサッカーで始めました。
人工芝のフットサルコートならサイズもちょうどいいし、準備や片付けも楽だしね。ww

環境も最高!
さらに、以前からやりたかった審判なし。

この本読んで勇気を持って始めました。

子ども達はホント楽しそうにイキイキ、ワクワク試合を楽しんでいます。
時間が来たら整列して、握手して、どっちのボールかじゃんけんして、終わったらまた集まって握手して。
大人は見守るだけで、どんどん試合していきます。
うちの子ども達なんかは、「コーチ、おれはいつ交代だ?」と出たい出たいと若手コーチを困らせてました。ww
こんな気持ちのまんまサッカー続けていれば、嫌になってサッカーやめるなんてこと絶対にありえませんよね。
教えることををやめて、子ども達を信じる!!

趣旨に賛同して参加していただいたチームの皆様、子ども達のプレーを温かく見守ってくれる保護者の皆様、運営スタッフの皆さんも、本当にありがとうございました!!

また開催しますので、是非ご参加ください!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018磐田U12国際サッカー大会初優勝!!

2018年07月29日 23時21分05秒 | 試合
7月29日日曜日
祝!初優勝!!


たくさんのお祝いの言葉ありがとうございました!
2018磐田U12国際サッカー大会で静岡県WEST U12、初優勝しました。
2連覇中のテドン小との決勝戦でアディショナルタイムに劇的ゴールで1-0、見事優勝しました!

最高の選手達のおかげで、優勝監督にしてもらいました。
本当にシビれる試合の連続ですごく楽しかった!
強豪ばかりで、監督してるだけでかなり疲れる試合でしたけど。ww
唯一の心残りは、決勝のみGKだけ終了まで交代出来ず、17人出場になってしまったこと。

この静岡県WEST U12、ようは静岡県西部支部選抜チーム。
このチームの監督を引き受けた時、自分としてはこの大会を通じて選手達を成長させることを目標にしました。

6/18の選考会以降、2回のトレーニングマッチ、大会の4日間。たったこれだけの期間で、自分の想像以上に選手達は成長してくれました。

短期間で技術、戦術の向上は難しいので選手達の心(メンタル)の部分を意識して成長を促しました。どんな仕掛けかは、追い追い語れたらと思ってます。

ホントに18人の選手達、スタッフ関係者の皆さんに感謝です。
さらに、この決勝戦を観戦に来ていただいた皆さん、本当にありがとうございます!

今回仲良くなったこの選手達の今後の成長が楽しみです。
みんな今回の優勝で自信をつけて、もっともっと成長した姿を見せてくれ!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ最高のステージへ!U12国際サッカー大会決勝進出!

2018年07月28日 19時01分14秒 | 試合
7月28日土曜日
2018磐田U12国際サッカー大会の3日目。
2日目はどうした?
と思われた方もいるでしょう。ww
昨日は1日、あまりに疲れて帰宅してすぐに眠ってしまいました。

まずは昨日の結果。

京都サンガに3-0勝ち、浙江緑城に1-2負け。
この時点で2勝1敗勝点6。
なんと、ブリーラム、浙江緑城、横浜FM、そして静岡県WEST U12の4チームが勝点6で並ぶ大混戦。

そして今日、

横浜Fマリノスに1-0勝ち、清水エスパルスに4-0勝ち。予選リーグ4勝1敗勝点12で終了。
私の予想をわずかに上回る結果に驚きの予選リーグ1位突破!
勝点では、ブリーラムと並んだものの、当該チーム同士の対戦勝点というレギュレーションで1位。
得失点差では、差をつけられていたので、助かりました。

県勢初の決勝戦進出を果たしました。
自分自身も監督としてなかなか経験の少ない決勝戦進出。ww
地元関係者の皆さんにも期待されていますので、私自身は、ここまで懸命に戦ってきてくれた18人選手達とスタッフを100%信じて、ビッグタイトル制覇に全力を尽くします。

ここまで、GKを除いて全てのゲームで全員出場。
GKも1試合のみの日は前後半交代で、2試合の時は1試合ずつ任せてきました。これは自分のポリシーでもあるので、絶対に曲げません。
決勝戦でも18人全員出場で最高のステージを全員がピッチ内で経験する。この大会最高のステージを全員で楽しみたい!!

全員出場することで、日替わりヒーローが生まれ、チームの結束も上昇中!!
ここまでの得点者は8人。
誰か一人の力では無く、みんなの力を結集しての決勝戦進出。

みんなで大会最後の最高のステージを目一杯楽しもう!!

自分はいつも通りみんなの良いプレーを褒めるだけ。
お近くの方は、是非応援にいらしてください!
必ず選手達が観ていて楽しいゲームを魅せてくれます。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初勝利!!

2018年07月26日 21時10分32秒 | 試合
7月26日木曜日
いよいよ開幕しました!!
2018磐田U12国際サッカー大会

静岡県WEST U12は、早速、タイのブリーラムユナイテッドFCとの対戦。
明らかに体格の良い選手もいて、ボールへのプレッシャーも早く、初戦の緊張感もあり、選手達は戸惑いながらの立ち上がり。
相手にボールを握られる時間が長く続きましたが、粘り強く対応して、何とか無失点で切り抜け、アディショナルタイム。
正直、ドローで勝ち点1でも御の字と思っていたら、最後の最後に劇的ゴール!!

すごいなぁ〜!
こども達は全く諦めてませんでした。
ホントに素晴らしい選手達。

難しい試合で見事に勝ち点3をゲットしました。

この1試合で18人全員出場。
再交代がないレギュレーションのため、一気にサブを投入できない。時間と選手達の疲労具合など見極めケガだけはしないように細心の注意を払い交代のタイミングを伺っていたので、ホント疲れたな〜。
でも、こんな素晴らしい試合を魅せてくれたので、疲れも一気に吹き飛びました!!

さあ、予選リーグあと4試合。
明日からも選手達の力を信じて見守っていきます!

みんな、頑張ろう!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中体連磐周大会観戦

2018年06月24日 21時07分56秒 | 試合
6月24日日曜日
今日はクラブOB達の頑張ってる姿を観てきました。

中体連磐周地区大会を観戦。
今年の3年生は自分が担当した学年だし、フットサルスクール生が1年生が たくさん入部した学校もあるし、楽しみがいっぱいでした。

予選リーグの上位2チームが決勝トーナメントへ進むレギュレーション。
ほとんどの2,1年生が保護者と同じサイドから声を枯らして応援している学校から、1年生も先発出場して全員がベンチに入っている学校もあり、様々だね。
でも、この時期1年生から公式戦に出場できるのは得してますね。

みんなそれぞれ成長してたし、試合観て自分も今後のトレーニングに関する気づきもありました。

2試合ゆっくり観戦できたのは良かったなぁ〜。
教え子達とも少し話もできたし。
来週の予選リーグ最終戦も頑張ってほしいね。
クラブチームはまだまだリーグ戦あるからもうすこし頑張れ!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの変化を楽しもう!

2018年06月22日 23時39分27秒 | 試合
6月22日金曜日
もう先週の話ですが、U8ミニサッカー交流マッチからの気づきを。
今年から審判なしでゲームすることにしたら、こども達同士で何か喋りながらプレーするようになりました。

まだまだ自分達だけで進めていくことに慣れないチームもあるようですが、徐々に慣れていくことでしょう。
保護者の皆さんも指導者の皆さんも、長〜い目でいきましょう!!

そんなゲーム三昧で賑やかこども達も様々で、なかなかゲームに参加するのが苦手な子もいるんです。
そんな子に変化を与えて、その変化を楽しむ若者がいました。
私の教え子です。ww
去年あたりから、このイベントなどに参加してもらい手伝ってもらってます。
本人曰く、「指導者って柄じゃないし」
でも、なかなか合ってると思うけどね。w

ちょっとしたこどもとの会話の中でヤル気が出てきたようで、最後のゲームではGKでヤル気満々!
めっちゃ楽しそうにGKしてました。

その会話も、普段何してる?とか聞いただけらしいけど、「サッカーより、水泳が好き。」と言ってたそうだ。ww
そんなことを笑って聞いてくれた事がこどもにとってはプラスに働いたんだな〜。

ちょっとコミュニケーションとって、こどもの様子伺って、こどもの変化を楽しむ。
そんな大人がたくさんになるといいな〜って思ってたけど、まあまあ近くにいたね。ww

この交流マッチも、どんどんそんな大人が増えてくれることを狙ってやってます。

教え子に教えられた気がする。
ホントありがとう!

今週末はトレセンに、なでしこひろばinビーチサッカー。
雨も心配だけど、できるといいな。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃんけんで決める

2018年06月17日 21時55分04秒 | 試合
6月17日日曜日
昨日はU8ミニサッカー交流マッチでこども達の変化と成長を楽しんで、今日はU10リーグ戦。
昨日の気づきは、またの機会にして、今日のお話。

自分が担当しているU10、U11ではユニフォーム背番号は決まっていません。毎回貸し出すので。
それぞれ個人持ちで番号決まってるとこもあるでしょう。
このU10、U11は背番号は希望制。被ったらじゃんけんです。

いつも同じ番号着たい子や特に思い入れのない子とそれぞれです。

今日のリーグ戦では、メンバーも希望制で被ったらじゃんけんにしました。
いつもなら、こども達で相談してって事もしてますが、何回もやってると、まあまあ同じメンバーやポジションになりやすいですよね。
ここでも、いくつかのポジションに可能性を求めて、何回もじゃんけんチャレンジする子、ピンポイントでCFのみで勝負する子とそれぞれ。

これには理由があります。
決してふざけてやってるわけではありません。ww

まず、自分がやりたいポジションを伝える事。
上手い下手関係なく、自分はこうしたい!、このポジションでやってみたい!って思いを仲間に伝える事は大事だなと。
じゃんけんは決めるための手段で、負けても諦めつくし、勝ったら責任も感じるんじゃないかと。
実際にじゃんけん勝ってCF勝ち取ったけど、いつも先発するような子に譲ろうとする子もいたけど、じゃんけんに勝った責任で頑張ってもらいました。
みんな、その子なりに頑張ってプレーしてくれます。当然、勝ちたいと思って戦っています。
もちろん、自分もこれで十分戦えると思って自信を持ってやってます。
まだまだ成長途中のこども達なので、なかなか勝利に結びつかない時が多いですが、こども達もサッカー(スポーツ)は勝ち負けだけではない事も何となくでも感じてもらえてるんじゃないかな?

それにそのうちもう少し成長してくれば、勝利も少しずつ増えてくる事でしょう。

みんな自分の秘めた才能を信じて楽しく成長していこう!!

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審判なしでコミュニケーションスキル向上

2018年05月21日 14時56分06秒 | 試合
5月19日土曜日

U8ミニサッカー交流マッチを開催しました!
この交流マッチは、ポーラスター主催で行われ、小学2年生以下のなかなか定期的な試合の無い年代に試合の機会をつくるために始めました。

自主開催なので、どうせならこども達がより良い大人になるための、周りの大人の考え方まで変わるような、変わった試合をしたいと思い、フットサルコートでの6人制で行なっています。

さらには今シーズンからは、審判なしで運営していきます。

初の試みの審判なし。
これによって、こども達が相手チームの子達と会話が生まれました。

まずは、整列。
いつもはコーチに言われてやる子もいれば、チームによっては全く整列しないで試合を始めるチームが多いんでしょう。
なかなかスムーズには整列できません。
すると、整列してる子が、
「並んで!」
と声をかけ、並ばせます。
しばらく相手と顔を見合わせて固まってるので、
私が「あいさつしたら?」
って声掛けると、なんて言うの?誰が言うの?みたいにモジモジしだして、そのうち誰かから、
「お〜ね〜がいしま〜す」
うまく揃わなくて、笑いが起こった後、すぐにキックオフ。

キックオフの笛と時間管理だけ、こちらでコントロールしました。
試合前の会話に試合後の握手でみゆなのコミュニケーションスキルが向上するといいな。

何回か試合こなして慣れてくると、先の試合が終わったらすぐに整列→あいさつ→円陣と済ませてキックオフ準備。
これも普段の活動に差もあるのかもしれないけど、隣のコートはしっかり時間を守ってました。それはそれで、よく出来た子達ですね。
もう何試合も重ねると、キックオフの笛を待たずに始めて、3〜5分は隣のコートより得するチームも出現。ww


もう一つ変えたルールは、スローインとキックインを選べるようにしました。
これは単純に参加チームにフットサル専門チームもあるので好きな方を選べるようにしました。
すると、練習でキックインなんて一度もしたことないというチームの子がキックインしてコーチ達驚かせるというサプライズ!ww

たぶん、何気なくやってしまっただけなんだろうけど、状況などで判断して選ぶようになったらすごいだろうな〜。

そんなこんなで、楽しく土曜の午後を過ごさせてもらいました。
参加チームのこども達、指導者の皆さん、また保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
来月も6/16土曜日に開催しますので、また参加をお願います!

これ繰り返しやってたら、きっと自分の意思で判断して行動できる人間になるんじゃないかな。

おそらく、監督の指示通りに動いて、相手をケガさせてしまうようなプレーヤーにはならないだろうな〜。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権利と義務

2018年05月13日 21時43分26秒 | 試合
5月13日日曜日

「あなたには会社を辞める権利があります」
って菜々緒さんの決めゼリフがカッコいいドラマ
『MISSデビル』。
結構面白くて、毎週観ています。ww

娘の影響で今自分が観てるドラマには大抵ジャニーズが出演してます。笑笑

この『権利」の反対側には「義務」があると昔社会の授業で学んだと思います。

例えば、こども達には教育を受ける権利がある。
その権利を行使するするために、こども達の親(保護者)には教育を受けさせる義務がある。
これも、聞いたことあるでしょ。

今日のうちが参加したU10リーグ戦の隣のグランドで行われてたU12リーグ戦での1コマ。

あるチームと指導者が、
「そんなんじゃ、試合には出せないぞ!」
「今日は出さないぞ!」
前後の会話もわからないので、何かの戒めのために言っただけで、本当に出場させてないことはないと思いたいですが…

実際に全選手を同じように出場させてるとこってどんだけあるのかな〜?

先程の「権利と義務」でいくと、
こども達には試合に出場する権利がある。
だから、指導者にはこども達を試合に出場させる義務がある。

これ、当然ですよね。

監督や親の指示も禁止!英国少年サッカーの「新ルール」が話題
サッカーの母国イングランドでも新しい試みとして取り組むようです。

まずは、みんなが試合に出場する。
みんながサッカーを楽しむ!!

それが出来ないうちは日本は世界でも勝てないんだろうな〜。

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする