抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

ジーコ発言

2005年10月13日 23時31分05秒 | 試合観戦

日本代表、残念でした。
シェフチェンコのいないウクライナに敗れました。
課題もあるけど、光明も見えたのでは。(半分くらい寝てしまったが・・・)

それよりも残念なのは、試合後のジーコ監督の会見だ。
「すべてを頭の中から消し去りたい。」
と切り出し、
「びっくりしたのは、レフリーだ。」
「(中田浩が退場したあとの)高原へのファウルについてはカードも出なかった。あんなの犯罪だよ。」
とレフリー批判。

あげくのはてに選手に対し、
「もうこの試合は忘れよう。無かったことにしよう。」
といったそうだ。
あきれた

一生懸命戦った選手がかわいそうだというようなコメントもしているが、
「試合を忘れよう。」などとは、選手に対して失礼だ。
日本代表監督として、良識あるコメントをして欲しい。
少年の指導者、父兄でも同じようなことをグランドで言うひとが増えるだろう。

なぜなら、日本代表するチーム監督が、
試合後のコメントに試合を分析した課題や発見より先に、判定に対する不満をぶつけているのだから。
皆、マネをするだろう。
こんなことでは、世界の強国にいつまでたっても追いつけない。
そう危惧するのは、私だけ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、ウクライナ戦!

2005年10月12日 18時40分13秒 | 試合観戦

今日、ウクライナ戦、何時からだっけ?

実は、最近TVでの試合観戦が激減している。
Jリーグの最中に平気で風呂に入ったりしてしまう。
ナゼだろう?
そういえば、チャンピオンズリーグもあまり見ていないぞ。
(選手の名前を覚えられな~い。)

んー、久しぶりに、昨日「フランスVSスイス」見たけど、皆うまいなぁ。
うなずきながら観戦。
戦術とやかく言う前に、あの技術を身につけないと・・・、反省!
特に普段から技術を見つけることを重点に置いてるけど、
あれだけ足元に置ける技術は両国ともすごいな。
日本もあのレベルまで早く追いつきたいな。(結果じゃなくて技術的に)

今日の相手は、シェフチェンコ!(いや、ウクライナ!)
ガンバレ!ニッポン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする