こんにちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/57d98f13a068ab5a40b0e9b18a3326a4.jpg?1708037465)
抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。
このところ広いグラウンドでの活動ですが
雨の日は室内での活動
いや
室内に変更できるのは
とてもありがたいことです。
少々狭いですが
狭いなりに楽しむことが大事ですね。
タオルを使った運動中心に
子ども達も汗だくで楽しんでくれました。
そもそも
子ども達に
「楽しもう!!」
ってマインドがあるので
どんな場所でも
良い雰囲気になります。
でも
まだまた始めたばかりの
園児さんは
「今度は外でサッカーできるかな?」
と心配していました。
それはそれで
すでにサッカーが楽しくなってきたんだな
とうれしい話です。
高学年は
ソフトなボール使った
ウォーキングハンドボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/57d98f13a068ab5a40b0e9b18a3326a4.jpg?1708037465)
サッカースクールなんですけど
こんなこともやります
これも子ども達のアイデアで
ウォーキングの部分だけ
私のリクエストですww
限られたスペース
使えるものと使えないもの
様々な条件の中で
アイデア出して活動する
子どもの頃から
こんな習慣がついている
そうして大人になったら
どうなるでしょう?
条件が悪くなったり
状況が変化したり
そんな時でも
自分で考え
その時の最適解を導き出す
これからの時代には
本当に必要な能力ではないでしょうか?
スポーツをすることだけを目的とせず
考えながらスポーツすることで人生を豊かにすることを目的とする
そんな大人になっていくといいな
あなたはスポーツする目的は何ですか?
そんな活動をずっと続いていきたい!!
そんな想いで
\クラウドファンディング挑戦中/
企業向けのリターンも追加しました。
是非ともご支援お願いします!!