抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

積極性について考える

2019年09月17日 21時53分09秒 | トレーニング
9月17日火曜日
子どものやる気を引き出すフットサルスクール かぶと塚会場

4月から5ヶ月が経ち、子ども達にはだいぶ積極性が出てきたんじゃないかなぁ〜。

自分は元々、子ども達みんなに「積極的になってほしい」とは思っていません。十人十色、みんな違ってみんな良いと思ってるから。
でも、無いよりもあった方が良い場面もあるので、ここぞの場面で積極的になれればいいかな、くらいに考えてます。
やる気を引き出すといっても、子ども一人一人違います。見るからにやる気みなぎる子から、そうでもないように見えて、実は内に秘めたやる気が凄いこともありますし。

このスクールでは、子ども達集まったら、
「今日は何しよっか?」
と聞くことが多く、やりたいことがどんどん出てきます。
最近多いのは、

園児...「おにごっこやりたい!」「おにやりたい!」「しあいしたい!」

小学低学年...「ドッヂボールしたい!」「キーパーやりたい!」「試合したい!」

小学高学年...「全部試合したい…」

じゃあ、全部ゲーム!!

毎回必ず願いが叶うわけではありませんが、極力リクエストに応えます。
とにかく楽しみたいのでね。
やはり、子ども達は活き活きして、楽しそうです。

私のしつもんの師匠 藤代圭一氏のしつもんメンタルトレーニングHPに関連した記事があったのでリンクしておきます。

子どもの「積極性」を奪う5つの不安 | しつもんメンタルトレーニング

5つの不安とは、
〈不安1〉失敗すると怒られてしまう
〈不安2〉いちいち、評価されてしまう
〈不安3〉笑われたり、からかわれる
〈不安4〉みんなから注目される
〈不安5〉うまくいかないから嫌だ

どうでしょう、結構あるあるなんじゃないですか?
それぞれの内容は、記事を読んでみてください。

この不安5つはスクールでも注意して、この逆になるようにしています。
例えば、失敗しても怒りません。
これ、もう当たり前。ww
いちいち評価しないし、からかうような事は許しません。笑うのは、むしろOK!笑い飛ばすまで笑います。
失敗も笑い飛ばす!!
みんなから注目されるのは、実際に練習や試合で見られるんです。過去にも1対1のような練習で他人に見られてる状況が苦手な子がいました。
そんな時は、みんな一斉にプレーするトレーニングばかりにしました。その方がみんなボール触れるし。
うまくいかない、そんなの当たり前、だからみんな練習してるんだよねって事で、不安を無くして、信頼されるコーチになるように心掛けています。

子ども達に愛されるコーチ。そんなコーチになりたい。



そんな楽しいスクールでは、新規会員募集中!!
無料体験は随時開催してますので、是非お越しください!!

NPO法人スポーツコミュニティ磐田・ポーラスター


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする