抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

よく観察してみよう

2023年09月01日 18時39分00秒 | 遊びがモノをいう
こんにちは
抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。

指導をされている
皆さんは
もう
すでに知っているとは思いますが

私たち指導者は
選手をよく観察することが大事です。

最近届いた
JFAnews8月号にも
そんなことが載っていました。


以下本文より抜粋します

「大人から言われてうれしい言葉」についてディスカッションしたときは、言葉そのものよりも選手をしっかり観察し、それを言葉にした方が選手に伝わるのではないかという意見が出た。言葉探しより、選手をよく見ることの方が大事だという結論に至った。


良いですね

私もよく観察することを心がけています。

先日
といっても
だいぶ前ですが
試合前のウォーミングアップとして
5vs5のゲームをしました。

試合前に
とてものびのび
楽しそうに
でも激しく
ミニゲームしました。

その後
試合に臨みましたが


なんだか
さっきのミニゲームよりも
盛り上がらない


疲れちゃった?

よくよく観察すると
その日だけでなく

通常の練習の最後のミニゲームが一番盛り上がります。

仲間内と楽しく激しく試合するのが好き

ガチガチに気合いの入った相手チームと試合するのは
まだまだ先で良いのかも?

そんなことも考えました。

いわゆる大会参加だけが良いわけではない

子どものうちは
仲良しの子達だけで
サッカーを楽しんでいるだけでも良いだろう

「だけ」ではないね

「だから」だね

仲良しの子達だから楽しめる


そうか
それは
共有するってことか?
共感するってことか?

楽しいを共有する
今は相手チームと共有できなくても
いつか共有できるようになると良いな

いや今もきっと共有、共感できる
相手がいるのだろう

そんなところまで
子ども達の意欲を引き出せるといいな

もう一つ
JFA newsより


JFAもいろいろ発信してくれているね

これをみんなに届くようにするのが
クラブ運営に携わる私の役割なんだろうな


そんな私が運営する
子どものやる気を引き出したり
主体性を育む環境をつくったり
のクラブのHPはこちら↓↓


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2対1でサッカーを身につけよう! | トップ | 対話で学ぶ面白さ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿