ちょこっとだけのレッスンにやってきました。
聞かせてもらったら
かろうじて音は出ているけれど
全力で一音ずつブレスして春の小川。
あららら。こりゃ直すの大変かな・・・?
立ち方を直しましょう~
あらら、そっくりかえっていますよ。
お尻は後ろにちょっと押す感じかな?
背中はそらないでね~
息はドコに入りますか?
お腹?意識しない方がいいかもしれないですね
前傾して息を吸ってみましょうか
息の吸う量が~
ハイ、吸い過ぎです。
200ccにしましょうかー?
吸い上げちゃだめですよ。
お腹のココにちょっと力入れてください~
え、どこかわからないですか?
じゃ、両手でろっ骨をつかんで息を吸って
はき出しまーす。ハイ、ため息つきましたね。
じゃ、もう一回息を吸って
今度はろっ骨なるべくしぼまないように
ちょっと我慢しましょ~
などなど、あの手この手で30分。
シンプルに良い音がでました。
たったの30分でこんなに変わるなんて・・・
ご本人も感動していたようですが、
私もビックリしました。
言葉を受け入れるというか、
言葉のイメージが上手に伝わると、
この難しい体の使い方がこんなに早く理解できるのか!
いやー、よかったですね。楽しめそうですね。
なんだかうれしいですね~