I LOVE HARLEY! の独り言




というわけで、映画の上映待ちの間に、ダディーからお誘いのメールがあったので、午後から2人で走ってきました。

折しも本日、国道393号線赤井川道路(赤井川〜倶知安間)が全線開通したので、そこを走ってみようということになりました。
国道5号線を朝里から道道1号線、道道956号線と乗り継いで国道393号線に出て、毛無峠を越え赤井川を過ぎドロームキャンプ場のあたりまでの既開通区間を走ります。
ここから先、倶知安の手前7~8Kmまでが今回の開通区間です。
新しい道は、眺めの良いとても走りやすい道路です。
本日開通ということで、たくさんのバイクとすれ違いました。
国道393号線は倶知安で国道276号線に繋がります。
国道276号線を京極町で道道478号線に入ると、羊蹄のふきだし湧水で有名な「ふきだし公園」に着きます。

先ずは、園内売店でコロッケと焼きだんごをいただきました。
コロッケは揚げたて、だんごは炉端で焼きたてを出してくれたので、どちらも大変美味しゅうございました。


「羊蹄のふきだし湧水」は旧環境庁の「日本の名水百選」に選ばれた、羊蹄山麓の名水です。
本日も遅い時間ではありましたが、たくさんの人たちが、名水を汲みに来ていました。


ダディーは、この名水でコーヒーを入れるべく、道具を準備してきてくれました。
名水で落としたコーヒーを飲むために、100Km走ってくるというのも粋なものです。
味のあるとても美味しいコーヒーでした。


帰りは、国道276号線に戻り、喜茂別で国道230号線に乗り換え中山峠を越えて定山渓に向かいます。
定山渓で道道1号線に乗り換え、朝里峠を越えて国道5号線出て、途中、ダディー馴染みの4WDショップで休ませてもらってから帰宅しました。
朝里峠で霧雨に少しあたっただけで、あとは濡れずに走りきることができました。

本日、全走行距離メーター読みで176Kmでした。
実走係数1.175をかけると、207Kmです。
ダディーとは一月半ぶりの走りでした。
いつもペースを合わせてくれるので、安心して楽しく走ることができます。
美味しいコーヒーもご馳走になり、半日でしたが、楽しい走りができました。
ありがとう、ダディー。

コメント ( 5 ) | Trackback ( )




本日、「幸せの1ページ」を鑑賞してきました。
ジョディー・フォスター主演ということで期待したのですが。
邦題から、ラブコメディーだと思っていたのですが、私の考えていたような作品ではありませんでした。
ディズニーのファンタジー・ドラマのような感じでしたね。
ジョディー・フォスターの演技が、痛々しく思えてしまいます。
ちょっと彼女には合わないキャラクターというか、話の内容のように思えました。
けっして、彼女がコメディー向きではないということではなく、この作品には合っていないという感じです。
ちょっと、残念でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )