I LOVE HARLEY! の独り言




9月13日の走行地図です。
クリックすると、詳細地図になります。


全走行距離406Kmです。
風が冷たくなってきました。
いやぁ、まだまだ、これから、これから!

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日早朝はどんよりしていましたが、8時を過ぎると晴れてきました。


大雨の後でちょっと心配でしたが、天気予報を信じて8:45に出発しました。


先ずは国道337号→道道225号→国道231号とオロロンラインを進み、厚田で一休み。



さらに231号を進み浜益で国道451号に入り、新十津川で国道275号に出て滝川ふれあい橋を渡り、国道12号に出ました。




12号を少し戻り国道38号に入り赤平、芦別を通り富良野に向かいました。




38号を進み山部で国道237号に入り占冠に向かいました。




237号に入って直ぐに富良野市から南富良野町となります。




占冠でそのまま237号を進むと、日高峠を越えて日高町に出ます。



何やら沿道には、たくさんの人が出ていました。
なんと本日は、ツール・ド・北海道のコースになっていたようです。




レースの邪魔にならないよう、停まってレース集団、関係車両をやり過ごしてから再び走り出し、日高町で国道274号に乗り換え樹海ロードを進みました。





前を行く凄いカスタムハーレーのタイヤの太さにびっくり。
川端で話しかけ、あぜっこで一緒におにぎりをいただくことにしました。



これは、FXCWCソフテイル・ロッカーCというハーレーで、240mmの極太タイヤはノーマルだそうです。
タンクのペイントもかっこ良く、タイヤも含めて凄いカスタム車両だと思ったら、タンクもノーマルだそうです。
オーナーは三笠のTさんで、もう6年この車両に乗っているそうです。
おにぎりの写真を撮り忘れてしまいました。

あぜっこでTさんと別れ、スティーズに寄ってちょこっと話をして帰宅しました。


本日、全走行距離メーター読みで345.5Kmでした。
実走は実走係数1.175をかけて、406Kmとなります。
ガソリン消費は22.24Lで燃費は18.3Km/Lでした。

本日もとても楽しい走りが出来ました。
燃費も良いし、加速も良く言うことなしです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )