I LOVE HARLEY! の独り言




目が覚めた午前5時ころは天気が悪く、走るのをあきらめて2度寝して、再度目覚めたときにはすっかり晴れていました。
なので9時出発と少し遅くなってしまいました。
コースはいつも通り、国道337号→道道225号→国道231号とオロロンラインを厚田に向かいます。






さらに国道231号を進み浜益で国道451号に乗り換え、国道275号に出て滝川に向かいます。





遠くの山々に雪渓が残っているばかりではなく、ちょっと日当たりの悪い道端にも雪が残っていました。
これじゃぁ、まだまだ寒いはずです。

滝川から国道12号を走り、国道38号に乗り換え赤平、芦別と進みます。






芦別市街を過ぎると、清里ダムがあります。
前々から気になっていたので、ちょっと寄ってお手洗いをお借りしました。



国道38号をさらに進むと富良野に出ます。






富良野を過ぎ国道38号をさらに進みます。
途中、国道237号で占冠に向かおうと思いましたが、ちょっと欲張ってしまいそのまま狩勝峠に向かいました。




狩勝峠を越えると、新得町を通り十勝清水に出ます。
ここで給油し、国道274号へ乗換え今度は日勝峠越えです。

いつもこの峠で雨に当たるのですが、本日は大丈夫でした。

無事、峠も越え、そのまま国道274号を進み由仁町の「おにぎり あぜっこ」へ向かいます。




本日は、「自家製シーチキン」と「ねぎ塩カルビ」、おかずプレートをいただきました。
おかずプレートは「たたきごぼうの胡麻和え」、「牛すじ煮込み」、「ポテトサラダ」の3点でボリューム満点でした。
おもわず「おこげ」もいただいちゃいました。
おにぎりはもちろん、おかずプレートもとても美味しく、お腹いっぱいになりました。

国道274号をわが家に向かいましたが、札幌市内の混雑を避けたかったので、大谷地から高速に乗って帰宅しました。

本日、全走行距離メーター読みで420.3Kmでした。
トリップメーターのリセットを忘れ、2.1Km走ってしまったので写真の数字に2.1Kmプラスです。
実走は実走係数1.175をかけて、493.8Kmとなります。
ガソリン消費は27.31Lで燃費は18.1Km/Lでした。
約9時間半かかりました。
寒かったぁ~
あぜっこ、美味かったぁ~

クリックすると、本日の走りを見ることができます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )