I LOVE HARLEY! の独り言




本日は昼と夜、お蕎麦をいただきました。

お昼は奥さんと、初訪問の東区ファイターズ通りの「蕎麦切り 春のすけ」さんに行きました。

こちらは「食べログ そば100名店2018」にも選ばております。(北海道では6店)
十割そばで細打ちと太打ちがあります。
この時期は新蕎麦で、本日も新蕎麦をいただくことができました。

奥さんは「揚げナスぶっかけ」を細打ちで


私は「とろろ」をそれぞれ細打ちで

細打ちはかなり細く、冷たい蕎麦ではとても食べやすく美味しいお蕎麦でした。
つけだれも出汁の香りが効いていて辛過ぎず、細打ちの麺と相性がばっちりでした。
とろろの器とは別に、つけだれの器も出してくれたので、とろろと普通のもりそばの両方を楽しめました。

さらに、「そぼろめし」、「若鶏の天ぷら」、「チクワの梅しそ天ぷら」もいただきました。
チクワの梅しそ天ぷらは食い意地が勝り、写真を撮り忘れました。


天ぷらはサクサクに揚っており、若鶏の天ぷらは柔らかく、チクワの天ぷらも梅の味が程良く。とても美味しかったです。
そぼろめしは肉そぼろやきざみ葉わさびでがのっており、ごぼうの漬物とともに美味しくいただきました。

店内はジャズが流れ若くてきれいな女性スタッフばかりで、とてもお洒落な感じでした。





さて夜は一人でお留守番だったので、北24条の「板そば なみ喜 本店」さんでいただきました。

あらあら、暖簾が逆向きですねぇ。

板そばはさすがに多いので、本日は「天ざるそば」を「ざる」でいただきました。

太い田舎蕎麦は久しぶりです。
こちらも十割です。
天ぷらは、大えび、きす、海苔、野菜四種(ピーマン、サツマイモ、レンコン舞茸)とかなりの量で、お腹いっぱいになりました。

さらに「にしんの棒煮」も。

にしんの棒煮は甘辛い甘露煮で、生姜を載せて食べるととても美味しかったです。
なんかご飯が欲しくなりました。









コメント ( 0 ) | Trackback ( )