一宮クリスチャン・チャーチ

  絵手紙とみ言葉で綴る信仰雑感

ノウゼンカズラ

2023年06月29日 | 花さんの絵手紙
赤オレンジの小花が可愛い~♪



花はラッパ型で、何だかファンファーレをイメージする。




「空梅雨日ノウゼンカズラ咲きこぼる」



今年、九十九里浜は空梅雨ぽい。
夏の水不足が懸念されるが、雨の続くのも嫌だ。
適当に降って、適当に晴れて、穏やかに過ごしたい。
記録的とか、予想外とか、異常気象とか、あまり聞きたくない。
平凡が良い。(^_^;)エヘ

老人になって、守りに入っているのかな?


我が家のノウゼンカズラはアメリカ産。
ご近所には中国産もあって、個人的には中国産の方が好き。

最初に出会ったのがアメリカ産で、以後、アメリカ産が盛り上がっている。
中国産も欲しいけど、狭い庭なので、中国産は外に置いてある。
そんな感じで良いのかな。



「義は平和をつくり出し、義はとこしえの平穏と信頼をもたらす。」
                        旧約聖書、イザヤ書32:17



「義」とは何か?
これは、神の前における正しいあり方を言う。
つまり、神の前に正しく歩むならば、心に平穏を覚え、その平穏が平和をつくり出していくということだろう。
しかし、戦争によって平和をつくろうとする人々もいる。
嘆かわしいことだが、人間は本来そういう生き物でもあるようだ。(-_-;)

旧約聖書にある十戒の五戒~十戒(殺してはならない。姦淫してはならない。盗んではならない。嘘を言ってはならない。他人の物を欲しがってはならない。)と仏教の五戒(殺してはならない、盗んではならない。不貞をしてはならない。嘘をついてはならない。)はほぼ同じである。

真の信仰者の心は同じと言っても良いだろう。
しかし、戦争と言うのは、このすべてを破る行為であるから、ここから真の平和はやって来ないのだ。

心を入れ替え、方向転換をして欲しいと思うのだが・・・


皆様には平安があるように。(^―^)ニコリ
では。


ミディ胡蝶蘭

2023年05月27日 | 花さんの絵手紙
オレンジの小花が可愛い~♪



ミディ胡蝶蘭とは、花の大きさがミディアムだから。
更に小さいのはミニ胡蝶蘭。

純白の大きな胡蝶蘭とは違い、色がカラフルだ!
このクラスなら下駄箱の上にも置けるので嬉しい!


「五月晴れ命つなぐよ胡蝶蘭」


いただいた胡蝶蘭の年越しは難しい。
何度も失敗している。
でもこのミディなら、何とか翌年も咲いて楽しませてくれる。
有り難い花だ。


「右にも左にもそれてはならない。あなたの足を悪から遠ざけよ。」
                   旧約聖書、箴言4:27

右翼と左翼は関係ない。
ここは、父の訓戒を心に留め、道徳的な正しい生活を心掛けよ、という意味らしい。

このところ、殺人などの心痛む事件が続いている。
父として、子供に何か教訓を残してきただろうか?
人の生きる道を説いたことがあっただろうか?
余り記憶にないが・・・

そう、息子が幼いころ、悪いことをしたらスパンクをしたことがあった。
しゃもじで・・・(-_-;)

あれは宣教師譲りの躾?だった。
私も若かった!

今はパワハラになるのかな?

でも三人の子供たちは成長し、明るくのびのびとした善良な市民となっている。

親の責任。これで良いのかな?



皆様にも平安があるように。(^―^)ニコリ
では。


フクロナデシコ

2023年05月09日 | 花さんの絵手紙
ピンクの小花が可愛い~♪



花もキュート、袋もキュート。
この袋、花の萼というから驚きだ。
別名:シレネ・ペンジュラとも言う。




「土風(つちかぜ)や鯉もシレネも肥満体」


強風のため、鯉のぼりが張り裂けそう。
まさに鯉の滝登りだ!

足元ではシレネも提灯をゆらゆら揺らしてる。
何とも言えない姿。
我が家のシレネは肥満体。
だから、袋ナデシコと言うそうだ。


「北風よ、起きよ。南風よ、吹け。私の庭に吹き、その香りを漂わせておくれ。
私の愛する方が庭に入り、その最上の実を食べることができるように。」
             旧約聖書、雅歌4:16


いいねぇ~!
憧れるね、こんな女性がいたら。
なんて言うと、妻に怒られそうだが、こんな女性がいたら男冥利に尽きるでしょう。(^_^;)エヘ


所変わって、我が家の庭。
イングリッシュガーデンを目指す?妻だが、猫の額ほどのスペース。
その真ん中に大きなソテツが鎮座し、さらに狭くしている。(-_-;)

でも、この季節甘酢っぱい香りが漂っているのだ。
ハニーサックルの香りかな?・・・いやまだちょっと早いかな?
ニセアカシアも同じような香りを放つが、うちにはない。

そう、これはトベラの香りだ。

ふ~む、最高!

皆様にも平安があるように。(^―^)ニコリ
では。


タツナミソウ

2023年04月22日 | 花さんの絵手紙
紫の小花が可愛い~♪



気が付けば咲いていた。
そんなキュートな花だ。




「タツナミソウ水もキラキラ早苗待ち」


いよいよ田んぼにも水が入った。
今年は半月位季節が早いようで、すでに田植えの終わった水田もある。

教会の前は見渡し限りの水田だが、今は田植えも稲刈りも専門家に任せているようで、始まったら早い!大型の機械であっという間に終えてしまう。


昔が懐かしい!

苗代から取った早苗を子束にしてワラで縛り、先の方に、ポンポンと投げておき、
糸を田んぼの両端から張って、2列づつ等間隔に植えていくのだ。
腰が痛くなる。指もツッパリになってこれも痛い!
親族が総出でやる作業。
そして、昼は大きな「きな粉おにぎり」をフキの煮物と一緒に頬張る。

ああ、懐かしい!



「ところが、私たちの先祖たちは彼に従うことを好まず、かえって彼を退け、エジプトを懐かしく思って、私たちに、先だって行く神々を作ってくださいと・・・・アロンに言った。」使徒の働き7:39

出エジプトの途中、モーセがシナイ山に十戒を受けに行ったとき、長く帰って来なかったので、民はしびれを切らし、自分たちで金の子牛像を作りその周りで騒いでいた、と言う記事だ。
当時のエジプトには子牛信仰があった。

折角エジプト(奴隷生活)から脱出できたのに、現実の厳しさに不満を抱き、安易に昔を懐かしんだのだ。
懐かしむだけならまだいいが、ヘブルの民としては禁止されている偶像を作り、それを拝んでしまった。
だから、神は怒り、当時の大人たちは約束の地、カナンに入ることが許されなかった。


今はカード・ポイント大流行り。
PayかPaypayか区別がつかない。あっちもこっちもポイント、ポイント。
息子には「分からなければやらないこと!」と言われたが、とても悔しい!

アナログ時代をゆっくり生きてきた自分・・・(-_-;)
「郷に入れば郷に従え」という言葉があるが、世の中の進展が早すぎて追いつけない。


だが、諦めない! 手放さない。ついて行く!
それが、あの乳と蜜の流れる約束の地、カナンに入る大事な心構えだと思う。
新しい時代の新しい文化。楽しみたい! 
どこまでも挑戦だ!


ま、とりあえず、このブログを完成させないと・・・(^_^;)エヘ


皆様にも平安があるように。(^―^)ニコリ
では。


フリージア

2023年03月31日 | 花さんの絵手紙
オレンジ色の花びらが可愛い~♪



元気のいい花。
もっとも、春の花はみな快活だ!(*゚ー゚*)ポッ


「香りよりニオイで勝るフリージア」


においをカタカナで書くと嫌な印象が強いらしい。
別にフリージアが嫌いなわけではない。
むしろ甘い香りと整然と並ぶ花姿にはほれぼれする。

だが、匂いはかなり強い。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」の言葉も浮かんでくる。

だが、匂いのきついのは花数が多いからかも知れない。(-_-;)

「何事でも、自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのようにしなさい。」
                          マタイの福音書7:12


自分のニーズと他人のニーズが同じ・・・か?

昔と比べると、と言うと、昔とはいつ頃なのかと問題になり、
昨今の風潮と言うと、いつ頃から昨今なのだと反発されやすいが、
言いたいことは「他人の生活にはあまり干渉しない」ことが、問題を起こさない無難な生き方であると一般に?言われているが・・・どうなのか。

そうなると、イエス様の言い方より、古くから使われているものの方が日本人としてはピンとくるような気がする。
「自分がされて痛みを覚えることを他人にしてはならない」ヒンズー教
「自分が望まないことは他人にしてはならない」孔子
「自分に害であることは他人に対して行ってはならない」ゾロアスター教
「自分が嫌なことは、ほかのだれにもしてはならない」トビト書
(誤記があったらお赦しを)

いずれも他人に対しては、ベタベタするなってことかな。
何だかよく分からない。
団塊世代のアンカーとしては、何だか寂しい気がするが・・・(-_-;)


皆様にも平安があるように。(^―^)ニコリ
では。


ワインシャワー

2023年03月18日 | 花さんの絵手紙
ワインレッドの花びらが可愛い~♪



シンビニュウムの続きだが、ワインシャワーという魅力的な花があった。
この花も強い。
ピンクのシンビニュウムはかなり色褪せてきたが、こちらはまだまだ盛りだ。




「花冷えも内でぬくぬくワインシャワー」


桜の開花宣言があったけど、朝夕はまだ風が冷たい。
今日は雨。菜種梅雨かも知れない。
やっぱり4月にならないと安心できないな。

?。

高血圧の薬を飲んでいるので、寒暖差に気をつけなさいと医者から注意されている。
「水をたくさん飲んでください」
1日、2リットル。
そりゃいくら何でも多いでしょう。
私は普段軟便だし、お腹がぐちゅぐちゅになっちゃいます!(-_-;)
と、ささやかな抵抗を示すも、先生曰く「実はこう言わないと、真剣に飲まないので・・・」

そこで1.5リットルに妥協してもらった。
普通はこの辺らしい。
そして、その日以来努めて水を飲んでいる。
だから、まだ血液サラサラまでは行っていない。(^_^;)エヘ


「心に喜びがあれば顔色を良くする。」 箴言15:13


些細なことでも喜ぼう。
そうすれば、体が反応してくれるのだ。


皆様にも平安があるように。(^―^)ニコリ
では。

シンビジュウム

2023年02月23日 | 花さんの絵手紙
薄肌色の花びらが可愛い~♪



季節は雨水。
雨の日が増えて、いよいよ春が間近になった。
冬ごもりではないが、2か月ほどブログから遠ざかったことにより、表紙がのっぺらぼうにされてしまった。笑

心機一転、また彩画に挑戦したいと思う。


「シンビジュウム立春経ても色あせぬ」


これは立春の頃につくった詩だが、そのまま眠っていたので、今回はシンビジュウムで使った。
クリスマスの頃、八分咲きの立派な一鉢をいただいた。それが立春を過ぎても花弁はまだ鮮やかに輝いていた。それから2週間過ぎた今でも、開かない最後の一粒の花芽を残しているが、相変わらず華やかだ。開花期は3~4月がピークとあったので、まだまだ楽しめそう。


「いのちを喜びとし、幸せを見ようと、日数の多いのを愛する人は誰か。」 詩篇34:12


私は団塊の世代の生まれだが、最近同世代の知り合いがポツリぽつりと亡くなっている。
だから、「死」というものが視野に入って来た。
60代の現役の頃には無かった感情がある。
「わたしの最期はどんな感じなのかな?」

60代と70代の違いは健康面だけではなく、精神面でも大いに違いがあることを実感している。
人の齢は120年と聖書に記されているが、近年の男の平均寿命は81歳となっている。しかし、それはあくまでも平均であって、それ以前に死ぬ人も当然いるわけだ。上手くいって後10年の命なのかな?

ちょっと短いようにも思えるが・・・(-_-;)
孫の成人式、結婚式、そしてひ孫まで見られたら、無上の喜びなのだが・・・果たして如何に。


な~んて、シンビジュウムの盛りを見つつ、思わずしんみりしてしまうのだ。

高血圧とコルステロールが少々高めで薬を飲んでいるほか、他の病気は見つかっていない。
ま、調べていないだけのことだが・・・

だから、健康体と言っても、明日どうなるか分からないのだ。

で、結論は、「悪を離れ、善を行なえ。平和を求め、それを追い求めよ。」詩篇34:14
そう詩篇の記者は導いているので、与えられた一日を感謝し、御言葉を心に留めて過ごしたいと思う。


皆様にも平安があるように。(^―^)ニコリ
では。


シャコバサボテン

2022年12月15日 | 花さんの絵手紙
薄紫の花びらがステキ ♪




クリスマスの季節に満開!
だから、クリスマスカクタスという別名もある。
シャコバって言うけどあまりシャコに似てないなぁ~




「クリスマスイルミネーター内と外」


それにしても、紫色のグラデーションって、心誘われる。
まさにイルミネーションの世界だ。

イルミネーションの原点はルターとも言われているが・・・
もっとも当時はロウソクだったけど。

キャンドルっていいな (*゚ー゚*)ポッ
人はほのかな明かりを見ると、何か心優しくなるようだ。


「目はからだの明かりである。」 マタイ6:22


目だけ光っているロボット、そういうことではない。
人が何を見ているかによって、その人の心が健全かどうかってことだ。


今年はコロナに戦争という大きな試練に世界が翻弄されて来た。(-_-;)
年の瀬になって考えることは、やはり平和かな。
どうしたら平和が来るのか。

聖書はイエス・キリストを「平和の君」と呼ぶ。
そして、このお方以外に救いはない、とも。

もう直ぐクリスマス。

サンタクロースやプレゼントに浮かれることなく、
イエス・キリストありきのクリスマスをお祝いしたい!


皆様にも平安があるように。(^―^)ニコリ
では。


ウインターコスモス

2022年11月08日 | 花さんの絵手紙
レモン色の花びらが可愛い~♪




コスモスがまだ満開だ。
もう1か月すると、ウインタ―コスモスの世界になる。
今は丁度開花時期が重なり、バトンタッチの賑やかな時。
運動会を想いだすなぁ~ (^_^;)エヘ


ウインターコスモスは年越しの花。
細いのに、背が高く、北風にも耐える。
良く頑張るなぁ~君は!

低い所では、もうノースポールが咲き出した。




「秋澄みし高見を装うビデンスよ」

北国からの雪の便り。
もう冬か~

こちらは秋晴れ。
窓越しの日差しは全てを溶かすかのような暖かさ。


「彼らは朝ごとに、各自が食べる分だけ、それを集めた。日が熱くなると、それは溶けた。」
                                  出エジプト記16:21

イスラエルがモーセに率いられて出エジプトを果たした旅の途中、民に食べ物がなくなった。
そこで、神は「マナ」というパンを天から降らしてくださった。

神を信じて今日一日の分だけ拾えばよかったのだが、欲深い人は明日の分まで集めた。
しかし、それは翌日には溶けてしまったという。

神の恵みはその日、その日にある。
だから、一日分の恵みを楽しもうではないか、という聖書の教訓話。


秋の恵みはたくさんある。
新米、野菜、果物、各種イベント・・・・コロナ感染がちょっと心配だが・・・

そして今日は茶道お手前の稽古日。
緊張するなぁ~ (-_-;)


皆様にも平安がありますように。(^―^)ニコリ
では。


ハクセキレイ

2022年11月03日 | 花さんの絵手紙
お尻をピョンピョン可愛いな~♪





葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ 様の写真をお借りしました。
https://choruien2.exblog.jp

この時期。朝散歩のお供はハクセキレイだ!
10m位先をピヨンピヨン跳ねながら、先導してくれる。
うまい距離間だ。感心する。(*゚ー゚*)ポッ
別に道に何か落っこちているわけではないのに・・・付き合ってくれる。
まことに人なつっこい鳥!



「離れずに道はこっちとハクセキレイ」

セグロセキレイとハクセキレイは見分けが難しいと言うけれど、この辺はハクだ!
背中は両方とも黒くて、区別がつかないらしいが、
目の下が白ければ、ハクだ!

そして冬のハクは、背中がグレーぽくなるという。
背黒は黒いままだから、見分けはたやすい!

でもここは、ハクしかいない!


「見よ。わたしは、世の終わりまで、いつも、あなたがたとともにいます。」
       マタイの福音書28:20


インマヌエルの神。キリスト教の神はいつも共にいてくださる。
もちろん霊的な世界のこと。

でも、この「共にいる」という思いが、救いなのだ!
歯医者へ行って、治療が痛い時、私はイエス様の十字架を思い浮かべる。
主の十字架はもっと痛かったに違いない。
それに比べて、今の自分は何だ!
情けない。('_';)汗

とかなんとか言って、我慢するのだ。
そして先生が良いようにしてくださるから、身を任せる。

「アアアーーー主よ!―――――~~~~」



皆様にも平安がありますように。(^―^)ニコリ
では。