
今をときめく人かもしれません。
「博士の愛した数式」の作者です。
「博士・・」を読んでいないのですが、なるほど不思議な話です。
「冷めない紅茶」と「ダイヴィング・プール」の2話が収録されているのですが、
「冷めない紅茶」は、「いまあい」や「黄泉がえり」系の不思議話です。
なぜ、K君から出された紅茶は冷めないのか?
ホラーですねぇ

「ダイヴィング・プール」は、さらに背筋が凍る感じ。
幼児虐待?(だよねぇ)でも・・・さらなる悲劇が待っているのです。
やっぱホラーじゃん


誰にでもある残酷な気持ちが、ひょっこり顔を出す瞬間の感覚が怖い

他人事じゃないかもしれません(それが一番ホラーや


これは、ノンフィクション?っていう疑問を抱きつつ読みました。
恐らく半分は実話なのでしょう。
さらさらと読めました。

おなじみのフランクザッパのメンバーが総出演

ハルくんが原因不明の発熱でダウン。
「どうせへそでも出して寝てたのだろう」とキリンのリンキ。
するとペンギンのグレースケリーが、
「コレだから哺乳類はダメね。ヘソさえなければヘソを出して寝ることもない。
となれば、夏風邪をひくこともない。ヘソなんて百害あって一利なし」
すると、「いや、それは違うね」とイヌのゴンゴーラ氏。
「ヘソってやつは実に便利なシロモノなのだ。
ヘソを曲げたり、ヘソで茶を沸かせたり・・・・」
そこから話はヘソで沸かした茶論争となる。
なかなか興味深い話でした


キタ━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━!!
すっごく×②面白かった

雰囲気といい、空気感といい、話の進み方といい、最高

映画になったのよね、コレ。
篠原哲雄監督(出た出たかぇるの好きな監督)
観てみた~い!!

超おすすめ作品

こりゃ、恩田作品を読み漁ることになりそうです
