「あーなんて素敵な日だ~」
とエリさんが歌ってた。
かぇる:「ミセスやん、めずらしい!」
エリ:「これ、卒業式で歌う」
かぇる:「そうなん?ええやん!」
エリ:「いや、高すぎるやろ」
かぇる:「・・・・(*≧▽≦)σ-確かに!」
男子とかどーすんの?(o´艸`)プ
私が、Mrs.GREEN APPLE好きなのはエリさんも知ってますが、
エリさんも夏休みの音楽の宿題で、おすすめの夏の一曲に
「青と夏」を選曲してたぐらいやし、好きは好きなはず。
だけど、どうにもボーカルの人が受け付けないみたいで、
ナルシストっぽい人や言動の人を見ると、
「ミセスグリーンアップル系な!」
と例えてくる。
そして、まぁまぁ納得してしまうという
もう、それはそうとして落とし込もう。受け入れよう。
歌が良ければそれでいい!
まぁ、髭ダンにしろ、ミセスにしろ、ボーカルが菅田くんみたいな見た目だったら、
もっと爆売れしたやろなーと思わなくもない。
福山とか、DISH//みたいにボーカルがドラマの主役張れるぐらい男前なんてのは、
まぁ無いよね。
米津玄師とかKing Gnuなんかは、雰囲気でカバーできてる。
そんな話は置いといて。
Mrs.GREEN APPLEの「僕のこと」
卒業ソングになりえる曲なのか?
と疑問になって、改めて歌詞を見てみた。
ちょっと厳しいかなぁ・・・いや、でも、いけるか?
しみじみ読むと良い歌詞やな。
歌詞はいけるとして、いけないのはメロディーかと
「あー、なんて素敵な日だ~」
ってとこが、やっぱりサビかな?
ここを大人数で歌っている様が想像できない
あと、ここだけでなく語りかけるような歌い方だったり、
曲調も不安定で、なかなか難しい曲です。
ピアノ伴奏も難しそう
っていうか、そもそもこの曲を卒業式で歌うってホンマかな?
とすら思えてきた。
私は卒業式の様子は見れませんが、どんなことになるのか興味はありますね。