明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

森生活の限界

2006年09月27日 | どうぶつの森
最近、ヒマあれば、隙あらば、森へと逃避行しているので、
ブログを書くヒマがない
森生活以外のネタがない 状態
なんつー生活を送ってるんだと、我ながら少々不安を覚える今日この頃

いっそ、森生活と決別するのもアリかなと思い始めてる。

結構満喫したこともあるし、

興味のあった「Wi-Fi通信」は、森仲間がいないとできないらしいことが判明。

つまり、実生活で、

「どうぶつの森やってる?もしやってるなら、友達コード教えて欲しいんだけど」

なんて勧誘しなきゃならんのだ(実生活にどこまで踏み込む気やねん

人格疑われる(友達無くす)わ(-_-;)

「Wi-Fi通信」以外に「すれちがい通信」なんてのもある。

これは、どうぶつの森をしている人(知らない人でもOK)が近くにいれば、

すれ違うことを通して、交流できるというシステム。

説明書には「駅周辺や街中がおすすめ」とあった。

しかし、我が家は誰かとすれちがえるような住宅街でないため、

家で「すれちがい通信」モードにしたところで、すれ違う気配なし

そんなこんなで森生活に限界を感じている次第なのです。

やっぱ、何かにつけて学校とかでしたら楽しそうだなと思ったりするわけで、

小、中学生向きのゲームなのかなと思いつつ、

ともすれば「どうぶつの森」を持ってない小学生は仲間はずれにされるのでは?

なんて懸念も抱いてしまいます。

というのも、このゲームは基本的に貸し借りが不可能なのよね。

一人1台持って初めて成立するのだ。

ニンテンドー、やるな!!(ガッポガッポのウハウハや

ま、今のところ家のローンは着々と返済し、地味に自分の中では楽しんでます。

でも、そろそろ秋ならぬ、飽きの気配を感じてます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俳句王国 | トップ | シングルの悩み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どうぶつの森」カテゴリの最新記事