明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

クリスマス会

2009年12月19日 | 旅行
小学生の学校茶道のクリスマス会にお邪魔しました。

きちんとお軸と花があって、なかなかええ感じ。

脇には、こんな可愛いクリスマスのお家。



小学生に混じって、エリさん最年少(当たり前)

お抹茶飲んで、お菓子食べて、クリスマスケーキ作って食べて、

ビンゴゲームをして、プレゼント交換して、という盛りだくさんのプログラム。

・・・・・先生方は大変だぁ

かぇるは、終盤にお邪魔して、お茶とお菓子に舌づつみを打ちながら傍観。

エリさんは・・・

小学生がかわいいピンクのお菓子を持ってきてくれても・・・



小学生が手作りのクリスマスケーキを持ってきてくれても・・・・



最近ブームの「二重あご&こけし顔」で爆睡

ケン様曰く「安西先生にしか見えない」らしい。

ていうか、スラムダンクを読んでないのに、いつもの知ったかコメント。

そしてなぜか、不思議と納得してしまう私。

今日は、エリさんと初めて遊びに行き、初めて三人で写真撮影して、

初めて外食でラーメンを食べ、たくさんの初めてを経験した一日でした。

エリさんは、寝たと思ったら移動の度に起こされて、最後にはご機嫌ななめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のサンタさん

2009年12月18日 | 子育て記
無事、出産手当金が入金されました。

社会保険事務所という名のサンタさんからプレゼント

年の瀬のまとまった入金はテンション上がるぅ

育児休業中の社会保険料免除も無事手続きでけたので、

ボーナスからも社会保険料が引かれないし、ほんまありがたい。

次は、育児休業手当金の手続きです。

日々のバタバタで、手続き漏れがないようにしなきゃ。

年末は、何かとバタバタしますからね~。

年末過ぎても、3月ぐらいまでは新年度に向けてバタバタするし~。

ベビーカーを買ってないけど、3月まで粘れるかな~、無理かな~

ケン様は、ショッピングに興味がないくせに、ベビーカーでショッピングモールに行きたいみたい。

なぜ?

おそらく、かぇるが家でくすぶってるのを不憫に思って、ショッピングに繰り出そうとしてる?

でも、授乳タイミングとかグズった時を考えると、落ち着いてショッピングできるとも思えず・・・。

やはりB型まで、スリングで粘りたいと思ってます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチじゃない問題続出

2009年12月17日 | 子育て記
最近、エリさんが母乳を飲まなくなった。


え~((((((バ゜⊿゜)ノ


粉ミルクを飲まない子は聞くけど、母乳を飲まない子って・・・・

母乳をあげようと横抱きにするだけで、のけぞって、反り返って拒否

それでも無理矢理あげようとすると・・・真っ赤の顔で絶叫


理由として考えられるのは、

1.哺乳瓶の、少しの吸引力でジャンジャン出てくるシステムに味をしめた

2.母乳の味が気に入らない

3.気分


おそらく、1番かな~と思います。

昼間は完全拒否の姿勢だけど、夜は眠くて誤魔化されてるのか、

すんなり飲むのだけど、明らかに吸引力が衰えてる気がします。

エリさんが、省エネ仕様になっとる。

こんなちびっこいうちから、楽することを覚えやがって~

食料は苦労して手に入れなきゃあかんぞ~。ありがたみを知れ~

ダイソンばりの「吸引力の衰えないただ一人の赤ちゃん」を目指して教育しなおしや~。

珈琲を飲んでるから、2番も考えられる。

味にケチつけるなんて、贅沢な!

世界のどこかではミルクの飲めない赤ちゃんもいるというのに、ちょっとぐらいのカフェインぐらい我慢しろや!

とは思いつつ、私も母として我慢が足らないのは反省して、カフェインレスにしよう。

昼間に授乳できないと、乳は岩のようにパンパンです。

搾乳するのも面倒でそのまま寝た日にゃあ、母乳パッドを乗り越えて服がびちゃびちゃ。

大人しく搾乳すべし!

それにしても、母乳というウエポンを失ったかぇる。

今までは睡眠導入剤として、ミルクをあげた後ちょびっと母乳をあげてたからな~。

それが無いと、グズグズ→大泣きへと移行してしまうムムム

しかも、ここにきて・・・・・

腰が壊れました

エリさんを抱き上げる時、下ろす時、ゲップを出す時、ママさん絶叫です。

育児中に、安静になどできる訳もなく・・・・ここでの腰痛は致命傷。

ぶっちゃけ、大きなお腹の妊娠中より不自由になっとるがな

あ~次から次へと

これから年末というのに、大掃除はあきらめなあかんな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奮闘劇

2009年12月14日 | 子育て記
ケン様が家にいる時は、基本エリさんのお世話は任せてます。

父娘のスキンシップです。

沐浴、ミルク、あやし、寝かしつけ。

沐浴、ミルクまではいつも順調

問題は、「寝かしつけ」

エリさんの「ニーニー」というやや可愛いらしめの泣き声。

小1時間の奮闘の結果、・・・「ぎょえ~」という泣き声へと変貌

そして、かぇるが家事を終えて寝室へ行くと、

顔が真っ赤で呼吸困難状態のエリさんと、それを見つめるケン様。

ケン様:「泣き疲れて寝るかなと思ったけど、なかなか疲れないな~

テーマ曲は「酒と泪と男と女」だっけ?の替え歌。

 泣いて~泣いて~泣きつかれて眠るまで~泣いて~

 や~がて~エリちゃんは~静かに~眠るのでしょ~

てな子守唄?を口ずさんでます(全然眠らないけどね)

そこで、かぇるがリーサルウエポンで母乳を与えてみた。


5分でスコーっと寝ました

眠いのに眠れず、気が立っていたんでしょうね。

この、眠いのに寝られない状態から眠らせるのが難しい。

慣れ

なんでしょうか?

ちょっとしたきっかけなんだろうな~



かぇるなら母乳。

ケン様なら・・・・・???

睡眠導入剤、がんばって見つけてねぇ~

ちなみに、ケン様はエリさんが寝付いたと同時に自分も寝てました。

寝かしつけるのに疲れたんだね~

かぇるでも、寝かし付け作業1時間はキツイ。

お疲れ様です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ

2009年12月13日 | 映画(ネタばれ)邦画
佐藤江梨子の出世作?

そだな~、なかなか良かったです。

佐藤江梨子の魅力を最大限に生かされてたと思います。

永作博美、永瀬正敏も良かった。

永作ちゃんのキャラは痛いけど、何だか良かったな~。

ただ、かぇるの好みのストーリーではなかったからな~。

(★★★★☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライドと偏見

2009年12月11日 | 映画(ネタばれ)洋画
最近、TVで手いっぱいで、映画まで辿り着かず(゜-Å)


キーラ・ナイトレイ主演。

そう言えば、「ベッカムに恋して」に出てたな~。

日本人とは対極に位置するであろう容姿。

人は自分に無いものに憧れる。

はい。

確かに。

でも、ここまで対極だと、憧れというか、目の保養というか。

内容は・・・意外と深い。

さらっと流して見てしまえばそれで過ぎるだろうけど、裏にある内容は濃い。

人は、プライドや偏見で自分を守っている。

それが恋の障害となってしまうことも。

確かに。

今まで自分を守ってきたものを捨てた時、本当の愛が見えてくる。

な~る(ほど)

(★★★★☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ問題多発

2009年12月10日 | 子育て記
最近、いろんな人に預けられることが多くなってきたエリさん。

かぇる以外が面倒を見る際は、睡眠導入剤の母乳無しで寝かしつけねばならず、

おしゃぶりは必須アイテムとなっております。

かぇるも、昼間は粉ミルクとおしゃぶりで寝かしつけるようにしてます。

と言いつつ、ついつい最終兵器(母乳)を使ってしまいますが(^^;

今では、寝てる間も微妙におしゃぶってます

ここまで依存し始めると、さすがにええのかな?と思ってしまう

かぇる母もそんな気持ちだったのかしら。

そして、いつも右を向いて寝てるエリさん。

今まで、あんまり気にしてなかったのだけど、ふと頭の形を見たら・・・

ちょっと変形してる???



それから意識して左を向かせようとするも、かたくなに右。

頭の形をよくする枕なんて何のその、タオルを足しても、

乗り越えて、はたまた体を自分でずらせてまでも、頑として右

こうなれば、エリさんとかぇるの根気比べです。

負けへんでぇ!!


さて、そろそろエリさんの保育園を考えはじめました。

情報収集した限り、1歳未満で預けるのは難しそうです。

1歳までは、身内で何とか乗り切るしかないなぁ。

1歳から預けるにしても「定員オーバー」なんてことになっては大変だから、早め×②の行動です。

一時保育というシステムもあるようで、頭の中で色んなバージョンをシミュレーション

働くママの「段取り」に使う思考回路は、並みの仕事以上のスキルです。

子供がいない時は、ほんと、のほほ~んとしてたな~(しみじみ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純和風

2009年12月09日 | 家事(料理)
THE日本の食卓

というメニュー。

・秋刀魚
・牛すじと大根の煮物
・味噌汁
・サラダ
・納豆
・発芽米入り米

何ヶ月ぶりかのこんな完璧な和食。

かぇるはパンでも幸せを感じますが、ケン様は米派なので顔もほころんでました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見てる番組

2009年12月07日 | TV(その他)
TV生活も板についてきました。

最近見た(見てる)ドラマ。

SCANDAL(再放送)
  鈴木京香、桃井かをり、長谷川京子、吹石恵。
  ほどよくサスペンス、ほどよく友情、ほどよく恋愛、ほどよくドロドロ。

おやじぃ。(再放送)
  田村正和、広末涼子、岡田准一、水野美紀。
  リアルタイムでも見たけど懐かしくって、再度見ました。
  皆様お若い中、田村正和と黒木瞳だけは今と変わらず。
  
ウェルかめ
  珍しくケン様が見てるので、横からつまみ見。
  主役の女の子に好感持てず。残念。
  内容よりも、阿波弁の方便チェックに気もそぞろだったり
  ストーリー的には「つばさ」と被る。(高視聴率は望めず?)

相棒8
  ミッチーも何とか馴染んできた。
  でも、右京さんの元妻の小料理屋の下りが無くなったのが残念。
  女性の花やぎ皆無
  まさか、そこをミッチーに求めてるの!?

ギネ
  ストーリー性というよりも、産婦人科の現状のドキュメンタリーという感じ。
  今年出産したかぇるは、客観的に見ることができず、適切な評価は無理。
  でも、かぇるの中で今一番熱いドラマです

東京DOGS
  このキャストで、こんなに面白くないのはナゼ?
  小栗くんが、キャラに馴染んでない。
  水嶋くんと小栗くんじゃあ、似たり寄ったりで凸凹コンビになってない。
  小栗くんのキャラは、阿部寛か堤真一でお願いしたかった。
  こういう固い内容のドラマは、学園もののようにイケメン'Sでは難しいかもね。
  そして、私的に吉高由里子が好きじゃないのも残念なところ。

傍聴マニア
  向井理、アッキーナ
  うーん、微妙。向井理くんの顔は好きだけど、演技は微妙(脇役だな~)
  意外とアッキーナの演技が良い(期待してなかっただけに)
  相棒の米沢さんは相変わらずええ味出してる。
  向井くんでは、オダジョーの時効警察のようにはいかないなぁ。
  なぜか、オダギリジョーの偉大さを感じた。


あと、「グッと地球便」「グータン」「シルシルミシル」は、見てます。

朝のお弁当作りながらは、頭を使わなくていい、NHKのアニメなんかがオススメ。

「獣の奏者エリン」はちょっと頭を使うけど、「シャキーン」「ぜんまいざむらい」は朝の定番番組。

エリさんと一緒に見る日も近いかな~(それがかなり楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートポテト

2009年12月05日 | 手作りパン・菓子
面倒臭くて二の足踏み踏みしてたのですが、

秋の定番スイーツのスイートポテトを作りました。

作ってみると、とっても簡単なのだ。

ケン様の好物でもあるので、たくさん作って冷凍保存。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする