明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

肩ごしの恋人

2010年02月04日 | TV(ドラマ)
米倉涼子、高岡早紀。

原作は唯川恵。

実は、本は読んでたのよね。

ドラマとなったわけですが、これがなかなか面白かった。

恋愛、友情、仕事、が程よくMIXされてて、ほわーんと見られて、

シェアリングとかしてて、ありそうで無さそうでありそうなシチュエーション(訳分からんけど)

お年頃の女の子の、端から見ればアホ?なような悩みに真剣!みたいな、

あるよね~そういうこと

女性目線なところがまた良い。
ラスト、高岡早紀の台詞にジーンときたり

ま~、唯川恵原作って時点で、私的には何かをクリアしてるってわけですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOSS

2010年02月03日 | TV(ドラマ)
天海裕希主演。

天海裕希はハズさないねぇ。

こういうハッキリした役はほんと適役。

そんなボスに、吉瀬美智子が言った言葉で印象深かったのが、

「顕微鏡で覗かなきゃ、いい女だと分からないようじゃダメ」

「パッと見ていい女だと思わせなきゃ

な、なーる

分かるような・・・分かりたくないような。

何気ないシーンの会話だけど、ズンときた。

あと、個人的には玉山鉄二がええ味出てると思った。

「自分、不器用なんで」

と言うシーンがツボ。

リアルタイムで見たかったけど、見られなかったので、再放送で見られて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹と薔薇

2010年02月02日 | TV(ドラマ)
夕方に再放送?してるのを途中から見てます。

これで小沢真珠の悪女キャラが定着したってわけね。

大きく納得。

大河内奈々子の演技がか~なりイケてない。

見てるのが痛々しいぐらい(どんだけ?)

どっちかと言うと、大河内奈々子のほうが主役だろうに小沢真珠の引き立て役にしか見えない。

ボタバラという略語まで生み出したドラマ。

突っ込みどころは満載だけど、とりあえず見てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カートでご機嫌

2010年02月01日 | 子育て記
カートに乗ってご機嫌のエリさん。

マックで食事中、隣の席に座ってた中学生の女の子達がこちらをチラチラ見て、

「かわいい」とか「かわいい」とか「かわいい」とか言ってました

確かに、カートでちんまり座っている姿は、何ともいじましく

可愛いです。

荷物などのことを考えるとなかなか外出する腰が上がりませんが、

暖かくなってきたら、公園デビューもして、エリさんの可愛さアピールしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする