明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

茄子 スーツケースの渡り鳥

2010年02月17日 | 映画(ネタばれ)邦画
映像がキレイです。

クリアです。

主人公ぺぺがルパンに見えた。

声は大泉洋ちゃん。

男の世界が熱い×②

爽快な作品でした。

これは、「茄子 アンダルシアの夏」の続編。

前後しちゃうけど、そちらもぜひ観てみたい。

(★★★★☆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利品

2010年02月16日 | 子育て記
薬局の子育て相談に行って来ました。

ちょちょっと離乳食の相談をして、ベビーフードなどをいただきました。

寒い中、エリさんの食料調達成功

エリさんも赤鼻でご満悦

よくがんばりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック

2010年02月15日 | TV(スポーツ)
オリンピック始まりましたね~

育児の合間に、TVに釘付け

上村愛子、メダルとって欲しかったね。

スタートラインに立った瞬間、こっちまで胸が苦しかった。

身内とかどんな心境だったのだろう?

私なら、気絶するな。

そして結果は・・・・4位って・・・・

なんか一番釈然としない順位です。

ま、それは本人が一番感じていることでしょう。

そして、女子モーグルの後に男子モーグルを見ると、何だか別世界。

スピード、エアー、ダイナミックでスピーディー。

モーグルは何故か女子の上村一人にスポットライトが当たってましたが、

男子も、遠藤くん、西くんがんばってました。

ハイビジョンで見ると、映像もクリアで、銀世界が神秘的でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ

2010年02月15日 | 手作りパン・菓子
昨日は、友人宅へと行って来ました。

アップルパイを持参。

実は、初めての挑戦。

周囲部分のパイシートが足りず、ちょっとニアミス

私の好みとしては、アーモンドクリームで林檎の原型が残っているもの。

ホールで持っていったので、味見ができなかったのが不安でした。

ちょっと焼きが甘かったかな~。

でも、初めてにしてはまずまずの出来でした

次回は、もう少し焼き時間を増やしてみよう。

手間の割に見た目が豪華なので、大勢が集まる時のおやつに最適かも。

リピして絶妙の配合を見極めたい。

今日は、大人子供総勢8名全員女子という、女子会でした

エリさん最年少

おママ事にも参加できず

先輩ママに聞きたいことがたくさんあったはずなのに、すべて忘れてしまってたような。

質問事項もメモっておかなきゃね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンション上がる

2010年02月13日 | つぶやきごと
久々に自分の楽しみの為の洋服を買いました。

仕事用とか日常着を買うばかりで、かわいい服を買うにまで至ってませんでした。

久々に満足できる洋服をGET!

しかも50%OFF!!

決まらない時は、いくら見ても決まらないのに、

決まるときは、パタパタ~っと一気に3着も買ってしまった

あと、シャツがほしかったのだけど、イヤな予感がして試着してみたら、

案の定、肩幅と袖丈が短かった

やっぱりね~、ワンサイズのシャツはかなりの高確率でこうなります┐( ´ー`)┌

標準の女子サイズでないのが悲しいです

育児休業給付金も振り込まれてるハズだし、ちょっと自分にご褒美(何の?)です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピノッキオ

2010年02月12日 | 映画(ネタばれ)洋画
実写版。

のっけから、ちょっとした違和感を感じる。

ピノキオが おっさん なのよ。

しかも、相当へんてこりんな風貌。

口紅塗ってて、洋服はピエロ調。

でもでも、最初は馴染めなかったけど、次第と馴れ?てきて、

最後には違和感無くなるから不思議。

でも、ユースケサンタマリアの声には最後まで違和感があったけどね

ミュージカルのような雰囲気で、色彩もきれい。

話もなかなか原作に忠実なおとぎ話だと思います。

(★★★★☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に

2010年02月10日 | 子育て記
お雛様がやってきましたぁ

なかなか渋いですよ

かぇるが探してたタイプは、

・収納が簡単にできる

・小道具がある←これがなかなかハードル高し

・ガラスケースじゃなく手に取れるタイプ

というところ。

そして、このお雛様に決めた理由が、

あられを乗せたお皿がかわいい←こんな些細な所に惹かれるのが私です

コンパクトタイプには珍しく、三人官女がおります。

五人囃子はいませんが、踊り子?のような人が2人。

何だか賑やかそうで良いではないか!

そして、この台の塗りがしっかりしてるし、ツルっとしててお手入れも簡単そう。

シーズンオフには、そのまま飾っても部屋に馴染む感じだし、上にモノも飾れる。

良い感じですわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人二脚

2010年02月09日 | 子育て記
今日は、0歳児を対象とした市の子育て支援にいってきました。

今回のお題は、手遊び歌。

エリさんにはちょっとハードル高い?と思いきや、2ヶ月の子とかもいました。

短い時間だったけど、エリさんはお利口さんにしてました。

たくさんのベビーが来てて、なかなか新鮮。

帰宅後、エリさんは哺乳瓶2本使いでぐっすり。

疲れたね~。

今日は、二人でがんばりました。

二人三脚ならぬ、二人二脚。

脚二本は私の(エリっ子戦力にならず

しゃあない!
エリさん小脇に抱えて動きますとも!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーディネートはどうでねーと?

2010年02月08日 | 子育て記
これ、いただきものです。

超かわいい


履くのはまだ先かなと思ってましたが、ふと「ちょっと履いてみる?」

と思いました。

そこで、疑問が。

コレ、ジーンズに見えるスパッツ風?の伸びる素材。

オムツをしてるエリさんが履くと・・・・Mr.インクレディブル?

ってぐらいのぴっちりむっちり感で苦しくないのか?ってぐらいの締め付けオーラ

サイズ80

ケン様は、「これ、あと2ヶ月もしたら履けなくなるんちゃうの?

そ、そんなことはないハズですが、確かに今でこのムッチリ状態だしな・・・。

挙句、そもそも、これってどう履くの?という疑問すら。

スパッツとして長めの上とコーディネートするのだとばっかり思ってました。

でも、スマートに履きこなせる時期はいつ?

オムツがある時点で無理じゃね?

オムツが外れるのなんてまだまだ先だよね?

ムムムゥ・・・・かなり疑問。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単メニュー

2010年02月05日 | 家事(料理)
即席で作ったカレーチャーハン。

ケン様は、目玉焼きが乗ってるような簡単な小細工を喜びます。

そして、基本手のかかる料理を喜ばない人です。

いや、手がかかろうがかかるまいが、興味の無い人です(^^;

忙しい主婦にとっては嬉しいような、

たまには凝った料理でもと思い立った時には、物足りないような。

食事に時間をかけない人でもあるので、こういうワンプレートを喜びます。

食に関しては時短(じたん)。

ま、私もそっち派なので、似たもの夫婦ってことで問題ございません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする